1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 東海自然歩道 (京都)
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

東海自然歩道 (京都)

公園・植物園

嵐山・嵯峨野・太秦・桂

このスポットの情報をシェアする

東海自然歩道 (京都) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342182

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
東海自然歩道 (京都)
住所
  • 京都府京都市、宇治市、宇治田原町、和束町、南山城村、笠置町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光 満足度ランキング 65位
3.35
アクセス:
3.40
人混みの少なさ:
3.77
バリアフリー:
2.83
見ごたえ:
3.72
  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    京都 東海自然歩道

    4.5

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/05/28

    今回 京都「大野原神社」と「正法寺」を ご参拝してきました。 その際 こちらの【 東海自然歩道(京都) 】の 案内板...  続きを読む を発見しました。 何と! 「東京都 八王子市高尾」が 起点です。 八王子市の「明治の森高尾国定公園」から 大阪府箕面市の「明治の森箕面国定公園」まで 11都府県約90市町村にまたがる 長さ1697 kmの 長距離自然歩道。 スゴイですね!  閉じる

    うさぎ姫

    by うさぎ姫さん(女性)

    嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:147件

  • 嵐山周辺の観光ルート

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約7ヶ月前)
    • 0

    嵐山の渡月橋付近の河畔から竹林方向へ山を踏み入って進む嵐山公園内の観光歩道。鬱蒼とした山林をくぐり抜ける。途中には竹林の小...  続きを読む径や大河内山荘庭園など嵐山亀岡地区の観光名所が続く。桂川サイドからは上り坂となっている。  閉じる

    投稿日:2023/12/08

  • 色々な場所にあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    嵐山において、「東海自然歩道」と書かれた木碑を何か所かで見ました。一つ目は、久遠寺の近くの紅葉のトンネルがある場所、二つ目...  続きを読むは、京都オルゴール堂の近くに、東海自然歩道の案内板とともにありました。嵐山の景観が素敵な場所にありますね。  閉じる

    投稿日:2023/04/09

  • 松尾のあたりにも

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    松尾大社~鈴虫寺~地蔵院を徒歩で歩いていた時、不意に「東海自然歩道」の看板を見かけました。ここも東海自然道なのかとちょっと...  続きを読む意外でした。山も近いですが住宅も多いので。あちらこちらで見かけるこの看板。何気に気になります。  閉じる

    投稿日:2022/12/09

  • 嵐山も通っています

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    嵐山公園で「東海自然歩道」の道標を見かけました。どこからどこまでの道なのかよくわからないまま少しの距離を歩きました。帰って...  続きを読む調べてびっくり。東京の明治の森・高尾国定公園と大阪の明治の森・箕面国定公園を結んでいて、1734キロメートルもあるそうです。今まで知らずに他の場所も歩いていたみたいでした。  閉じる

    投稿日:2022/09/17

  • 東京から大阪に点在!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    東海自然歩道は、東京・京都・大阪など各地に点在する遊歩道です。今回は、奈良県・山の辺の道を訪ねました。奈良市・天理市・桜井...  続きを読む市などにあります。山の辺の道は、各地から奈良へ向かう道で、日本最古の古道といわれています。  閉じる

    投稿日:2023/01/23

  • 大原や高雄、渡月橋などを通る

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    東海地方や関西地方などを通っている東海自然歩道。あまり知られていませんが、各都府県のハイキングコースや観光地などを通るルー...  続きを読むトが設定されています。
    京都府では京都市の郊外を通っていて、大原や高雄、清滝、嵐山の渡月橋などを通るハイキングコースがその東海自然歩道の一部となっています。
    このルートを踏破する人がどれくらいいるのかはわかりませんが、京都の郊外のこのルートはどこも自然豊かであり、かつ歴史的な見どころも多いのでいいところばかりです。
    私は高雄、清滝、嵐山でこのルートと重なるところを少し歩きましたが、どこもいいところばかりでした。特に高雄や清滝では川沿いのルートでとても清らかな空気に満ちていました。  閉じる

    投稿日:2022/07/15

  • 東海自然歩道という表示がありました。京都の街を歩いていると、時々見かけます。調べてみたら、東海自然歩道は、東京の明治の森・...  続きを読む高尾国定公園と大阪の明治の森・箕面国定公園を結ぶ自然歩道なのだそうです。京都府内の総延長は157.1キロメートルで、京都市、宇治市、などを通過しているそうです。  閉じる

    投稿日:2022/04/13

  • 京都 東海自然歩道

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 1

    今回 京都「大野原神社」と「正法寺」を ご参拝してきました。

    その際 こちらの【 東海自然歩道(京都) 】の 案内板...  続きを読む を発見しました。

    何と! 「東京都 八王子市高尾」が 起点です。

    八王子市の「明治の森高尾国定公園」から

    大阪府箕面市の「明治の森箕面国定公園」まで

    11都府県約90市町村にまたがる 長さ1697 kmの 長距離自然歩道。

    スゴイですね!  閉じる

    投稿日:2021/11/18

  • 気持ちの良い自然歩道

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    嵐山渡月橋より嵐山公園脇を通り、小倉山方面の寺院巡りをした時に歩きました。この道は東京から大阪までを結ぶ総延長1697km...  続きを読むの長距離自然歩道の一部です。嵐山のこの辺りは竹林の道や、常寂光寺などの趣のある場所が沢山あります。のんびり散歩するには良い道です。  閉じる

    投稿日:2021/01/23

  • 嵐山周辺から

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    嵐山周辺に案内板がありました。自然豊かな場所が遊歩道として整備されていて散策できるようになっています。なんとその場所は東京...  続きを読むの高尾山から始まっているそうで、丹沢とか富士五湖、奈良なども含まれるそうです。すごい距離です。嵐山公園や川周辺などもその一部だそうですので、気づかずに遊歩道の一部を散策していたようです。紅葉時期できれいでした。  閉じる

    投稿日:2020/12/08

  • 知らぬ間に歩いてました

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    東海自然歩道は1都2府8県にまたがる自然を感じられる歩道です。今回京都嵯峨野を散策していたら知らぬ間に東海自然歩道を歩いて...  続きを読むいました。嵯峨野地区の東海自然歩道は嵐山公園から渡月橋を渡り、桂川沿いを西に行き、トロッコ嵐山駅、小倉池、常寂光寺前にたどり着きます。嵯峨野の自然を満喫しながら歩けるのが良い所ですが、夏は兎に角暑い。  閉じる

    投稿日:2020/10/26

  • 東京から

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    大原に行った時に「東海自然歩道」を見つけました。

    家に帰って調べてみると、この道は東京の高尾国定公園から京都を通り大...  続きを読む阪まで続いているのです。

    もっと若くて体力があったら高尾から大阪まで歩いてみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/10/10

  • ふつうに車道を歩く

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    小倉山ハイキングコースを抜けて車道に出た六丁峠に東海自然歩道の標識があり、そこから東海自然歩道のルートで嵐山方面に向かいま...  続きを読むした。六丁峠から嵐山方面への道は、道幅はさほど広くないもののふつうの車道ですし、清滝川の落合橋から六丁峠までの道もふつうの車道で、「自然歩道」という名称のわりに車道の区間が多い印象です。  閉じる

    投稿日:2021/12/20

  • 松尾大社から苔寺や鈴虫寺に行く

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    松尾大社から苔寺や鈴虫寺に行くにはバスの時刻を気にせず、この道を歩くことにした。
    自然歩道といっても、山道ではない。
    ...  続きを読む郊外とはいえ、静かな住宅地。
    ただ、アップダウンはそれなりにあるから、ちょっとしたミニハイクではある。
    松尾大社から苔寺まではゆっくり歩いて20分。
    紅葉の頃でもあり、気持ちよかった。。
      閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • 竹林から繋がっています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    大阪まで繋がっているのには驚きました。
    嵐山の竹林と繋がっていて、表通りがすごく混んでいたので裏道にあたるこちらを通って...  続きを読むいたのですが、ちょうど山桜の季節でお花見をしながら楽しめました。
    お手洗いもありますが汚いので別の場所で済ませた方がよいです。  閉じる

    投稿日:2019/04/24

  • ここにも自然道の表示。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    東京の高尾山麓←→大阪の箕面コースを結ぶ自然道は山歩きなどしていると、時々出会う。
    私は多摩地域在住なので高尾山には何回...  続きを読むも上って歩いている。

    又、去年は京都大原の道を歩いた。

    今回は鈴虫寺から地蔵院に向かおうとしたときに案内板を見つけて、「ここもそうなのだ」と知った。

    私たちの旅は歩くのが好きなので、こうしたい出会いも楽しい。
      閉じる

    投稿日:2018/11/19

  • 宇治にもあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    仏徳山の展望台につながる遊歩道があります。宇治上神社からアクセスしやすいです。あまり急な坂ではないので、多くの方が散歩に来...  続きを読むられていました。展望台からは宇治が一望できます。台風の影響で木々が倒れているところなどもありましたが、さわやかな空気を楽しむことができました。  閉じる

    投稿日:2018/10/23

  • 東海自然歩道を歩き音羽山に登りました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    京阪追分駅より歩き始め、懺坂ざんの滝、聴呪の滝、夫婦の滝、音羽の滝、白糸の滝、苔の雫滝を見ながら法厳寺(牛尾観音)に到着。...  続きを読むここから急登りに耐え、東海自然歩道に合流して、歩き始めて2時間半強、音羽山山頂(593.4M)に到着。眺望がすばらしい。北に愛宕山、京都市街、桟敷ケ岳、琵琶湖が見える。本日のコース、法厳寺まではプチ赤目四十八滝の感があり、山頂までの登山道は急登りであるが歩き易い道で、良いコースです。鞍部分岐からの下りは荒れた倒木の多い急下りで見るものは何も無い。石山寺駅か大谷駅に下るコースの方がベター?スミレ、ジロボウエンゴサク、オドリコソウ、ケマン等春の花が見られるようになり、これからは野花が期待できる季節になりつつあります
    山歩き 京都府京都市 音羽山(593.4M) 標高差500M 全行程 5時間 
    「日時」2017年4月30日  晴れ
    「アクセス」京阪京津線追分駅下車 
      閉じる

    投稿日:2018/04/24

  • 寂光院から大原のバス停に戻る途中の山道でこの案内板を見つけました。

    東海自然堂の片方のスタート地点は東京の馴染みの高...  続きを読む尾山にある。
    高尾山に行ったときにその道しるべも見ているので懐かしい気持ちになり写真を撮った。

    西の最終地点(スタート地点でもあるが)は大阪の箕面国定公園だからここはその途中。

    あちらの町、こちらの道とつながってロマンがありますねー。。



      閉じる

    投稿日:2017/01/07

  • 東海自然歩道の一部でもある、京都トレイル清滝ハイキング。東海自然歩道は、八王子と大阪・箕面を結ぶ1都8県2府に及ぶ全長16...  続きを読む97.2kmの自然歩道で、整備されたハイキングコースになっています。
    このコースは高雄から清滝までの3キロほどの道のりです。
    美しい渓流や北山杉の林道など素晴らしい景色が続きますが、紅葉期以外はめちゃくちゃ閑散としていて、女性だけでは心細くて怖いです。昼間でも曇りの日は薄暗いです。
    是非、男性とご一緒にあるいは大人数で行かれることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2016/10/19

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

東海自然歩道 (京都)について質問してみよう!

嵐山・嵯峨野・太秦・桂に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • マイル名人さん

    マイル名人さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • air24airさん

    air24airさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

京都 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP