1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 小田原
  6. 小田原 観光
  7. 勝福寺(飯泉観音)
小田原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

勝福寺(飯泉観音)

寺・神社・教会

小田原

このスポットの情報をシェアする

勝福寺(飯泉観音) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11334867

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

坂東33観音第5番札所。伽藍は密教寺院独特の構造をもつ。神奈川県指定重要文化財の十一面観音立像や金堂などがある。

施設名
勝福寺(飯泉観音)
住所
  • 神奈川県小田原市飯泉1161
電話番号
0465-47-3413
アクセス
小田原駅 バス 10分
予算
【料金】 大人: 0円 無料
駐車場
無料50 普通車。参拝者のみ
その他
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
ろんくん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

小田原 観光 満足度ランキング 54位
3.31
アクセス:
2.75
人混みの少なさ:
4.05
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.95
  • 本堂の前にある二宮金次郎像に注目!

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    坂東33観音の第5番札所で、真言宗のお寺です。二宮金次郎像って学校などで見ることがあると思うのですが、本堂の前にある二宮金...  続きを読む次郎像は観音様に向かって頭を下げている姿を描いているのが興味深いです。少年時代に読経を聴いて感動したのが勝福寺らしく配置されているようです。  閉じる

    投稿日:2021/08/14

  • 阪東33観音の5番札所として有名

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    このお寺は小田原市飯泉にあり、飯泉山勝福寺、通称飯山観音として知られています。境内は文化財や天然記念物が多数あり、本堂、仁...  続きを読む王門、銅鐘、青銅水鉢などは、県や市の重要文化財に指定されており、見ごたえがあります。本堂の横にある大銀杏は、周囲が7.5mもの巨木で、「かながわの名木100選」や県の天然記念物に指定されています。  閉じる

    投稿日:2021/03/11

  • 「曽我兄弟の仇討」にゆかりの寺院

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    酒匂川の左岸200mほどのところにある真言宗東寺派のお寺、飯泉山昌福寺、通称飯泉観音と呼ばれています。
    「曽我兄弟の仇討...  続きを読む」にゆかりのお寺で、曽我兄弟は仇討ち祈願のためにこのお寺に日参し、力を授かり、富士の裾野での仇討に成功したと伝えられています。  閉じる

    投稿日:2021/02/17

  • 坂東三十三所第5番札所の勝福寺を参拝しました。飯泉観音とも呼ばれます。東海道線の鴨宮駅から歩いて25分程です。鴨宮北口商店...  続きを読む街を進み新幹線の高架下をくぐると程なく県道に出ます。県道をヤマダ電機のあるほう方向、左に進みます。巡礼街道と呼ばれる県道は広く両側に歩道があります。飯泉の交差点を渡ると住宅街に入り歩道はなくなり途中鍵の手に曲がりますが基本道なりに進むと右手に勝福寺の仁王門が現れます。風格を感じる門で迫力ある二体の仁王像が安置されています。仁王門をくぐると正面やや左手に樹齢七百有余年の大イチョウがあります。右手には鐘楼や水鉢があります。水鉢は青銅の船形で船首に龍、船尾に十一面観音を配した独特のもので印象的です。正面に本堂が建っています。奈良時代孝謙天皇・上皇の信頼厚かった弓削道鏡が天皇の没後左遷され下野国薬師寺へ赴く途中、上皇から賜った十一面観音を安置するために堂宇を建立したのが勝福寺の始まりとされます。本堂は宝永3年(1706年)の建築です。本堂内の外陣まで入れます。内陣を伺うと十一面観音のお前立が見えました。有難く家内安全と健康長寿を祈願しました。外陣と内陣を隔てる欄間の極彩色の彫刻が見事です。本堂右手前に二宮金次郎像があります。薪を背負い読書する像ではなく本堂に向かい静かに合掌する姿が印象的です。本堂左には大日如来堂(北向大師堂)、最強力士と言われる雷電仇討土俵跡、馬頭観音を祀った八角堂があります。お寺の左は境なく八幡神社の境内となっています。境内には歴史が一杯詰まっている感じです。御朱印は境内右手の門をくぐった先の本坊で頂けます。  閉じる

    投稿日:2020/01/04

  • 飯泉観音のだるま市

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    坂東三十三観音の第五番札所、飯泉山勝福寺飯泉観音。12月18日はだるま市でした。銀杏が絨毯のようで綺麗でした。
    二宮金次...  続きを読む郎初発願の像、青銅水鉢の手水舎などもありました。境内に八幡神社もあり、古来鎌倉街道、大山街道、足柄、箱根山道等が交差している。  閉じる

    投稿日:2019/12/18

  • 5番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    坂東三十三所観音霊場巡りの一環で初めてお参りしました。鴨宮駅から20分ぐらい歩きました。寺院と神社が同じ敷地にありました...  続きを読む。午後4時過ぎていましたが、隣にある納経所を訪ねると御朱印をいただくことができました。  閉じる

    投稿日:2019/03/23

  • 小田原にある、5番札所勝福寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    JR東海道線の鴨宮駅から近く、拝観料無料、駐車場無料と気軽のお参りできます。
    5番札所、勝福寺が正式名称ですが飯泉観音で...  続きを読む通りが良く、バス停には、
    飯泉観音と記されておりました。
    仁王門も立派で、境内には、大銀杏の木と二宮金次郎の像が飾られています。  閉じる

    投稿日:2018/04/21

  • 坂東霊場 勝福寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    坂東霊場観音巡りの中では比較的アクセスは良い方である。バスの運行もJR小田原駅より1時間に何本かあるので多少待ってでも安心...  続きを読むしてバスに乗ることができる。場所によっては一日に2,3本しかないところもあり、これから見れば恵まれた方である。境内はそれほど広くはないが仁王門・金堂等当時を偲ばす古き重要財が残る。大銀杏も見事なもので新緑から紅葉の時期はきっと素晴らしいものであるに違いない。二宮尊徳もこの地ゆかりでもある。  閉じる

    投稿日:2016/08/30

  • 坂東三十三箇所第5番札所で、小田原の鬼門鎮守の道場として崇められてきた歴史があるそうです。弓削道鏡が創建した寺が現在の地に...  続きを読む移ってきたものらしいですが、現在の本堂は江戸時代のものです(それでも十分歴史は古いですが)。

    鴨宮駅方面から通称「巡礼街道」を通って西にまっすぐ進んだ先にお寺はありますが、お寺への順路を示す看板が掲げられてはいるものの、途中からは完全に生活道路を通っていくことになります(小田原方面からの道路もたぶん同じくらいの道幅だと思います)。その時点で鎌倉市内の観光地化されたお寺とは一線を画している印象を受けます。

    仁王門をくぐると、広々とした境内には鬱蒼とした木々が茂り、一瞬の静寂を味わうことができると思います(本堂の脇には相撲を取るための土俵なども見受けられるため、お祭りその他の際には、一転して、地元の人たちが寄り集まって賑やかな空間になることが予想されますが)。

    日々の騒々しい生活にちょっと疲れたと思ったときに訪れてみると少し癒やされるような、そんな静けさをたたえた雰囲気を持つお寺だと思います。  閉じる

    投稿日:2015/07/07

  • 坂東札所5番のお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 1

    坂東札所5番のお寺です。
    交通の便はちょっと不便。
    私たちは鴨宮駅から歩いて行き帰りはバスで小田原駅まで。
    バスの本...  続きを読む数は少なめです。

    父の仇討ちで知られる曽我兄弟が仁王像より怪力を授かったと伝えられています。
    他にも二宮金次郎の初発願の像や力士雷電仇討相撲土俵跡などがあります。
    参拝する人は他にはほどんどいらっしゃらないところでしたが
    見どころは多いです。  閉じる

    投稿日:2015/05/09

  • 小田原城鬼門鎮護

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    坂東三十三観音巡礼第五番札所、本尊は十一面観世音菩薩。
    曾我兄弟が仇討ちを祈り怪力を得た仁王尊、名力士の雷電、二宮尊徳な...  続きを読むどの話が残っている。境内には樹齢数百年の大いちょうの木がある。JR鴨宮駅から徒歩20分くらい。
    坂東巡礼の第1日目はこちらで終わり、帰りに次はどこをお参りするか考えることにします。  閉じる

    投稿日:2015/01/27

  • 大イチョウが素晴らしい

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    小田原から一駅、鴨宮駅から交通手段がないので歩くしかないですが、平坦な簡単な道なので20分~30分もあれば到着。住宅街の中...  続きを読むにありますが、なんともいえない凛とした空気漂ういいお寺です。樹齢700年という大イチョウが素晴らしい。自分の悩みなど小さい取るに足らないモノと感じさせてくれます。  閉じる

    投稿日:2014/01/27

  • かの道鏡が開いた寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    飯泉山勝福寺は真言宗東寺派のお寺さん。寺に着くと、まず拡張のある大きな山門が目に飛び込んでくる。此の門は仁王門で宝暦8年(...  続きを読む1758)に造営されたもので、八脚門としては県下でも最大級とのこと。本堂は宝永3年(1706)に再建され、昭和44年に改修工事が行われた。  閉じる

    投稿日:2015/02/08

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

勝福寺(飯泉観音)について質問してみよう!

小田原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Charlieさん

    Charlieさん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • DoubleO7さん

    DoubleO7さん

  • makkyさん

    makkyさん

  • ヤマジー0117さん

    ヤマジー0117さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

小田原 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP