1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 観光
  7. 光明山 天徳寺
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

光明山 天徳寺

寺・神社・教会

三田・田町・芝浦

このスポットの情報をシェアする

光明山 天徳寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11334776

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
光明山 天徳寺
住所
  • 東京都港区虎ノ門3-13-6
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
ろんくん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(35件)

三田・田町・芝浦 観光 満足度ランキング 75位
3.33
アクセス:
3.43
人混みの少なさ:
4.17
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
3.38
  • GW来訪者は他におらず・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    NHK放送博物館と愛宕神社を観光後、虎の門ヒルズに向かう坂の横の階段を下りました。階段を下りるとトンネルがあり、トンネルと...  続きを読むは反対方向に進むと目に付いたのがこちらの寺院の壁。辿っていくと門に着きました。立派な佇まいと、特徴ある本堂の形。中国風・・とでもいうのでしょうか。日本でこの形は珍しいです。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 木々が多い寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    木々が多い境内なので暗めの雰囲気でした。入ると左側に有名な方のお墓や石碑があり、地面が砂利でした。本堂は六角形の二層式の建...  続きを読む物で鮮やかな建物でした。鎌倉時代から室町時代には作られた死者供養のための卒塔婆があります。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • いかにも歴史があるといった感じのお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    地下鉄神谷町駅から虎ノ門方面に向かって散策していた時に立ち寄った寺院です。門柱の丸い傘のような飾りが目に留まったので、境内...  続きを読むに入ってみました。樹木が茂っていて、手入れも良くしてあるので、気持ちが落ち着く雰囲気でした。鎌倉時代の板碑も残されているらしく、いかにも歴史があるといった感じのお寺でした。  閉じる

    投稿日:2023/01/10

  • 綺麗に整備された境内

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    塀に囲まれた寺で、小石の地面でした。大きな木がいくつか立っていて、中国の建物ぽい二層の建物がありました。瓦をたくさん積んだ...  続きを読む場所があって昔利用していたような瓦でした。鐘が大きく、ビルに囲まれた静かな寺でした。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • 浄土宗の一寺で、開山は三蓮社縁誉称念上人、1533年、本尊は聖観世音菩薩です。山門を通ると、明治時代の篆刻家高芙蓉と明治~...  続きを読む昭和の篆刻か河井茶盧の墓がある。石仏が並び、その中に区有形文化財の弥陀種子板碑がある。他に鐘楼と本堂がある。板碑の説明板は門前にありますが、場所は良くわからず探すのに時間がかかりました。場所の表示が欲しいものです。本堂は六角屋根を持っており、京都頂法寺の本堂を思い出させる、珍しい本堂だと思いました
    「日時」 2022年7月17日
    「アクセス」東京メトロ日比谷線神谷町駅下車、徒歩3分
      閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 塀に囲まれた寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    塀に囲まれていて出入口は1箇所のみのようでした。境内入ると塀沿いに仏像等が並んでいました。鐘が大きく、本堂は二層の中国式ぽ...  続きを読むい感じの六角形の建物で鮮やかな色合いでした。昔、利用されていたような石の台座が積み重なっていて、その前面に灯籠等がありミニ庭園になっていました。  閉じる

    投稿日:2022/04/25

  • 光明山 天徳寺♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    散策ついでに立ち寄りました。近隣には他の寺院などもあるので見較べもできてよかったですが、夕刻という事もあり、外観を楽しむの...  続きを読むみとなりました。観光スポットというような場所でもないため他に人はおりませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/03/06

  • 木陰が多い寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    周りはマンション等が立ち並んでいますが境内に入ると大きな木があるせいか木陰が目立ち都会の喧騒を忘れられる場所でした。古びた...  続きを読む石碑がいくつかあり、石の土台のようなものが積み上がっていました。本堂は中国様式ぽい感じがしました。  閉じる

    投稿日:2021/10/18

  • 御朱印寺だったのです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    この天徳寺は虎ノ門エリアの寺社地区の中にあります。地下鉄東京メトロ日比谷線神谷町駅から北に5分程度の場所です。16世紀前半...  続きを読むに創建皿た浄土宗の寺です。広大な敷地を今もありその中に八角形の屋根が特徴的な本堂が魅力的に立っています。この寺には高芙蓉・河井荃廬墓があります。門を入るとすぐにあります。  閉じる

    投稿日:2021/08/03

  • 独特の形をした本堂が特徴

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    神谷町駅から徒歩5分くらい、愛宕山神社の近くにある寺院。創建は1533年で、1611年にこの場所移動したと伝わる。
    本堂...  続きを読むの形状が特徴的で、八角形の建物に屋根が二層になっているもの。都会の立地だが、境内は木々も多く落ち着いた雰囲気があった。  閉じる

    投稿日:2021/01/23

  • 石の卒塔婆がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    高い塀には囲まれたお寺でした。木々が多いので境内は緑が多かったです。入って左側に著名人のお墓がありました。本堂は六角形の2...  続きを読む階建てで中国の建物ぽかったです。鎌倉時代から室町時代にかけて死者の供養のために作られた卒塔婆があり石が積み上げられていました。  閉じる

    投稿日:2020/10/07

  • 本堂がユニーク

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    2020年3月に新橋周辺を散策した際に立ち寄りました。虎ノ門ヒルズ駅から徒歩数分、愛宕山の西側に位置する浄土宗の寺院になり...  続きを読むます。今から500年ほど昔の天文2年(1533年)に創建されており非常に歴史がある寺院の一つです。境内は非常に広くて、落ち着いた雰囲気があります。また本堂が八角型をしており、とてもユニークな形状だったのが印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2020/12/30

  • 特徴ある本堂です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    神谷町駅3出口から4分ほど歩いたところにある浄土宗寺院です。1533年に創建し、1611年に現在地に移りました。山門前に板...  続きを読む碑の説明板があり、境内を探しましたがどれかわかりませんでした。山門近くに花が供えられている墓が二つあり、高芙蓉と河井荃蘆の墓と記された説明板が立っていました。本堂は八角屋根の二階建てで二階には欄干が巡らせてありました。ビルに囲まれている境内は木々が茂り静かでした。本堂が印象的な寺院です。  閉じる

    投稿日:2020/03/19

  • 独特なデザインの本堂が印象的

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩4~5分程度、港区虎ノ門3丁目にある浄土宗寺院です。天文2年(1533年)紅葉山に創建さ...  続きを読むれ、江戸時代の慶長16年(1611年)に現在の場所に移転したそうです。比較的広い境内には緑が多く、独特なデザインの本堂が印象に残っています。   閉じる

    投稿日:2021/10/08

  • 本堂は二重屋根の建物で見ごたえあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線神谷町駅3出口から桜田通りを虎ノ門方面に進み交差点を渡り右折するとある光明山天徳寺に歩いて5分ぐらいで着...  続きを読むきます。光明山天徳寺は三蓮社縁譽稱念上人が天文2年(1533年)紅葉山に創建され、慶長16年(1611年)当地へ移転し、浄土宗江戸四ヶ寺のひとつで元和元年(1615年)徳川家康より50石、元和9年(1623年)に二代秀忠より100石の朱印を賜った御朱印寺です。また、鎌倉時代から室町時代にかけて死者供養の卒塔婆である弥陀種子板碑がある歴史ある寺院です。古風な門構え、本堂は八角形をしたユニークなデザインの建物で見ごたえありますので足を延ばして参拝に訪れることをお勧めします。近くには蘭学者杉田玄白先生のお墓がある栄閑院猿寺があります。  閉じる

    投稿日:2019/10/10

  • 神谷町駅北東の浄土宗のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    神谷町駅北東の路地沿いにある浄土宗のお寺。天文2年(1533)紅葉山に創建、その後こちらに移転された。路地横に石造の山門が...  続きを読むあり、その先に本堂がひっそりと立っている。お勧めの点は、境内は広く梵鐘等があり本堂や山門の周辺には木々が並び静かで境内にいると心癒されること、参拝すれば願い事が叶うかもしれないこと、寺院内の掲示物などを読むこと等により天徳寺の教義や特徴について理解を深められること、本堂は屋根が八角形をしたユニークなデザインの建物で特に寺院建築に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。訪問時の感想は、屋根が八角形の本堂は趣があり美しく周辺の木々とともにゆっくり見たり参拝でき訪問して良かった。  閉じる

    投稿日:2019/09/25

  • ここの目玉は、6角形の二重の屋根の建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    光明山 天徳寺は、愛宕神社やNHK放送博物館の西側の平地にあります。ここの目玉は、6角形の二重の屋根の建物で、あまり古くは...  続きを読むなさそうですが、たいへんきれいです。周りにあるタワーマンションとの対照が非常に興味深いです。  閉じる

    投稿日:2019/08/14

  • 静かな雰囲気の寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    虎ノ門にある浄土宗天徳寺は境内も広く静かなたたずまいの寺院でした。創建1533年で、1611年にこの地に移転してきたそうで...  続きを読むす。家康公より50石、秀忠公より100石の朱印を賜った寺院で由緒正しい寺院です。本堂もしっかりとした建物で、とても雰囲気のいい寺院でした。  閉じる

    投稿日:2019/11/16

  • 今度は参拝したい

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    まだ時間が早かったのか、それともたまたまだったのか、山門が閉まっており残念ながら参拝することはかないませんでした。山門の前...  続きを読むに港区の解説板がありました。指定文化財になっている板碑があるとのこと。門越しに見る境内は、松の木があってなかなか風情がありそうでした。  閉じる

    投稿日:2019/08/21

  • 八角形の本堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    天徳寺は、神谷町駅から北東へ約3分のところにある浄土宗の寺院です。本堂は、2005年に建てられた八角形の珍しいものでした。...  続きを読むこの寺院は、1533年に紅葉山(現皇居内)に開山され、江戸城拡張工事に伴い霞ヶ関に移転し、1611年に現在の場所に移られたとのことです。近辺には、塔頭寺院もあります。神社仏閣に興味がある方は参拝されては如何でしょうか。  閉じる

    投稿日:2020/11/29

1件目~20件目を表示(全35件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

光明山 天徳寺について質問してみよう!

三田・田町・芝浦に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • こんにちワニさん

    こんにちワニさん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • teraさん

    teraさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • にゃんこさん

    にゃんこさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

三田・田町・芝浦 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP