1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 満足稲荷神社
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

満足稲荷神社

寺・神社・教会

下鴨・宝ヶ池・平安神宮

このスポットの情報をシェアする

満足稲荷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11333220

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(39件)

  • 満足稲荷神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 3

    平安神宮を出てぶらぶら歩いてたら見つけた満足稲荷神社
    名前から縁起の良さそうな名前
    創建の由来は、豊臣秀吉が文禄の役の...  続きを読む戦勝を稲荷大神に祈願したところ、霊験が著しかったことから伏見城の守護神として稲荷社を祀ったのが始まりで、
    社名は秀吉が稲荷大神の霊験に「満足」したことが由来なんだそう
    説明看板が手書きなのが読んでて面白い  閉じる

    投稿日:2019/09/11

  • ご利益がありそうな名前の神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    満足稲荷神社は東大路通沿いにあります。満足と名前のついた神社、どんな神社か気になってました。元は伏見城にあったそうです。秀...  続きを読む吉が戦勝祈願の霊験に満足したことが、この神社の名前の由来だそうです。
    境内にある岩神は、岩をさすった手で自分の痛い所をさすると快癒するというご利益があるとのこと。縁起がよさそうでぜひ行きたくなるような神社ですね。  閉じる

    投稿日:2019/04/13

  • 満足できる神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    豊臣秀吉は伏見城を建てる以前から稲荷神へよくお参りをしていたそうです。
    そのおかげで全国統一し神のご加護が受けられたと...  続きを読むいう事から命名された神社です。
    境内には巨大な「もちの木」の御神木、そのもちの木の根元にある「岩神(いわがみ)」といいご利益がありそうなスポットがぎゅっと詰まった、とても満足できる神社です。  閉じる

    投稿日:2018/06/03

  • 御朱印がかわいいです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    東山通り沿いにある小さなお稲荷さん。満足さんと呼ばれています。元は豊臣秀吉が伏見城内に稲荷社を祀ったのが起源のようです。本...  続きを読む殿は秀吉らしい少し派手な感じです。17日は御朱印のキツネが白キツネになるそうです。  閉じる

    投稿日:2018/05/19

  • 狭い境内に見どころが凝縮されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    東大路通り沿い、東山三条の交差点から少し北に向かったところにある稲荷神社です。
    周囲のお寺に比べると、境内は狭いですが、...  続きを読むその中にみどころが凝縮されています。
    さすがは、秀吉にまつわる由来のある神社というところです。近くを訪れた際には足を運びたいスポットです。  閉じる

    投稿日:2017/10/15

  • 静かにお参り出来ます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    豊臣秀吉が「満足稲荷」の名付け親だそうです。
    岩神さんを撫でてから自分の体の悪いところを撫でればよくなると言われています...  続きを読む
    地下鉄に東山駅からすぐですし、大通り沿いなのでわかりやすいです。
    小さな神社ですし、あまり参拝客も多くないので静かにお参り出来ます。  閉じる

    投稿日:2016/11/01

  • 豪奢な本殿

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    豊臣秀吉縁の神社らしく、小さいながらも豪華な本殿が目をひきます。境内には「岩神さま」というのがあって、岩を触って頭を触れば...  続きを読む頭がよくなり、痛いところは治ると言われる岩もあります。舞殿には奉納された多くの提灯がつり下げられており大勢の信仰を集めている様子が伺えました。  閉じる

    投稿日:2017/08/02

  • 秀吉が満足したらしい。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    地下鉄の東山駅近くのこじんまりとした神社。歩いていて偶然見つけました。変わった名前に惹かれてお邪魔させていただきましたが、...  続きを読む秀吉ゆかりの神社だそうですね。
    伏見稲荷大社もそうですが、秀吉の稲荷信仰の深さが感じられます。

      閉じる

    投稿日:2016/07/27

  • 通称: 満足さんと呼ばれています

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    平安神宮へ参拝後,三条まで戻る途中にあった神社、名前がユニークだが最近できた神社では無さそう、しかしご祭神の名前以外掲示さ...  続きを読むれたものがなかったので由来をしることができなかった、通称: 満足さんと呼ばれているそうです、 御祭神は倉稲魂大神、天照大神、猿田彦大神、大国主大神の4柱、参考資料::現地設置の案内板  閉じる

    投稿日:2016/02/03

  • 東山駅の北側

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    平安神宮に行ったあと、京都地下鉄の東山駅の北側に満足稲荷神社に行きました。豊臣秀吉が天下統一を祈願し、それを成し遂げたこと...  続きを読むから満足稲荷神社となったそうです。 夕方にいったのですが、明かりが灯され雰囲気あり、参拝していらっしゃる方もいました。  閉じる

    投稿日:2015/11/12

  • 開運、商売繁盛、きてちょうだい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    地下鉄東山駅の北側にあります。創建は1592年とのこと。豊臣秀吉は天下統一を稲荷大神に祈願し、それを成し遂げ、願いが叶った...  続きを読むとのことから満足し「満足稲荷神社」命名し建立したと言われ、その成功から開運や商売繁盛のご利益があると言われています。境内には樹齢400年のでっかい御神木(もちの木)がありますね。私もお祈りし運を開きます。  閉じる

    投稿日:2015/11/10

  • 見どころの多さも「満足」できます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    京都地下鉄・東山駅から歩いて数分の神社です。
    名前が気になったので平安神宮に行った帰りに立ち寄ったのですが、秀吉が伏見城...  続きを読むの守護神として建てた神社で、祭神の加護にすこぶる「満足」したことに由来するとのこと。
    境内には見事な枝振りのご神木「もちの木」や撫でるとご利益のある石「吉神さん」などがあり、ついでで立ち寄ったわりには満足できました。  閉じる

    投稿日:2015/03/12

  • 太閤秀吉大満足!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    京都三条方面から平安神宮さん方面へ行く途中にある神社さんで、
    面白い神社さんの名前の由来は、太閤秀吉公が
    祭神の加護に...  続きを読むすこぶる満足したことが由来だそうで、
    境内はそれほど大きくないですが、
    本殿は煌びやかさもある神社さんです。
    病気平癒や良縁祈願等の御利益があるそうですが、
    秀吉公ゆかりの場所なので出世運もありそうです。  閉じる

    投稿日:2014/11/13

  • 明るいイメージの秀吉にぴったり

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    京都満足稲荷神社は、文禄年間、豊臣秀吉が伏見城の守護神として伏見稲荷大社の祭神を勧請したのが始まり。その後、江戸時代になっ...  続きを読むてから、現在の場所に移ってきたようです。
    満足という名前は変わっていますが、秀吉が祭神の加護にすこぶる「満足」したことに由来するとされていて、明るいイメージの秀吉にぴったりの由来です。

      閉じる

    投稿日:2014/04/16

  • 秀吉が満足

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 1

    満足稲荷神社、何ともご利益がありそうな社名です。
    満足の二字は、秀吉が出世を祈願した折叶えられ、すこぶる「満足」したこと...  続きを読むに由来するとされるそうです。
    通称も「満足さん」と呼ばれているとか。
    祭神には倉稲魂命をお祀りします。
    樹齢400年ともいわれるご神木(もちの木)は、8本の幹が枝分かれしている様が見事です。
    石を摩り、悪いところをなでると治るとされる「岩神さん」があります。
       閉じる

    投稿日:2013/11/22

  • 満足さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    左京区東大路にある豊臣秀吉が伏見城の守護神として伏見稲荷大社の祭神を勧請です。
    元禄6)年現在地に遷座した。
    秀吉の崇...  続きを読む敬が篤く、社名の満足の二字は、秀吉が祭神の加護にすこぶる「満足」したことに由来するとされる。  閉じる

    投稿日:2014/01/19

  • なでると悪いところが治る“岩神さん”

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    「満足稲荷神社」さんは、東山三条の北約200m、東大路通に面したところに鎮座されています。祭神は、倉稲魂命(うかのみたまの...  続きを読むみこと)で、開運・商売繁盛のご利益があるとされています。文禄年間(1592~96年)、豊臣秀吉が伏見城の守護神として伏見稲荷大社の祭神を勧請。その後1693年(元禄6年)現在地に遷座されました。秀吉の崇敬が篤く、社名の満足の二字は、秀吉が祭神の加護にすこぶる“満足”したことに由来するとされています。秀吉ゆかりとあって、唐門や本殿は立派なもので、境内には樹齢400年の大きなご神木(もちの木)や“岩神さん”と呼ばれる、なでると頭がよくなり、悪いところが治ると伝えられている岩がありました。
      閉じる

    投稿日:2013/06/05

  • 豊臣秀吉ゆかり

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    市バス、東山仁王門からすぐのところにある神社。

    ”満足”という神社名は、豊臣秀吉が祭神「稲荷大明神」の加護を大いに満...  続きを読む足したところから名付けられたといわれています。

     開運・商売繁盛にご利益があるとされています。
      閉じる

    投稿日:2013/06/04

  • 満足できる神社です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    京都市にある、小さな神社です。小さいといっても侮れません。
    ここは天照大神・倉稲御魂大神・猿田彦大神・大国主大神の四人の...  続きを読む神様が祀られています。なかでも天照大神は日本の神の始祖たる方です。
    また、かの天下人・豊臣秀吉も訪れた由緒ある神社です。
    春には桜も咲いていますし、時には小鳥たちが休むこともあります。花見にもうってつけでしょう。


    ・・・さぁて、満足させてもらおうか!!
      閉じる

    投稿日:2014/04/27

21件目~39件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP