1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 愛染坂
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

愛染坂

名所・史跡

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

愛染坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11332357

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(44件)

  • 天王寺七坂の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    天王寺七坂の一つで坂上の愛染堂勝鬘院から名がつけられた坂です。坂上には四天王寺鎮守の大江神社や夕陽ケ丘の命名場所、鎌倉時代...  続きを読むの歌人藤原家隆の墓所など由緒あるスポットが多くあり散策が楽しくなります。天王寺七坂は是非ゆっくり歩いて見てください。  閉じる

    投稿日:2019/09/30

  • 清水坂すぐ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    大江神社南側の坂道で、坂の下り口にある「愛染さん」に参る道であることから
    名付けられたそうです。七坂めぐりに集中しすきて...  続きを読む今回は「愛染さん」に参ることを
    忘れてしましましたので、今度はこちらを歩いて、風情を味わいながら参拝したいと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/05/09

  • 趣のある坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    天王寺七坂(大阪市天王寺区の上町台地西側にある7つの坂)のひとつです。坂の下り口にある愛染堂勝鬘院から名付けられました。 ...  続きを読む路面はギザギザの波型模様になっています。夕方にはちょうど坂の上から町に沈む夕日を眺めることができます。
      閉じる

    投稿日:2019/02/24

  • 坂の上夕陽丘には 愛染堂さんと大江神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 1

     天王寺七坂は、大阪市天王寺区の上町台地西側(夕陽丘地区)にある7つの坂の総称で、愛染坂は北から数えても南から数えても四番...  続きを読む目。坂上には愛染さんと呼ばれる勝鬘院と隣に大江神社があります。この辺り一帯は「夕陽丘」と呼ばれ、西に大阪湾を眺める絶景の場所であったらしい。社寺仏閣や料亭・出逢い茶屋(逢い引き場所)等が立ち並んでいました。
     大江神社は、豊受大神、素戔嗚尊、大己貴命、少彦名命、欽明天皇をお祀りしている。松尾芭蕉(まつおばしょう)が元禄七年(1694)9月9日に大坂入りし、同月26日、当神社南隣にかつて存在した「料亭浮瀬(うかむせ)」にて句会を開いたことにちなみ、文化十四年(1817)に建立された。芭蕉を含む四名の各句が石柱の四面に刻まれている珍しい句碑です。因みに芭蕉の句は「あかあかと 日はつれなくも 秋の風」ですが、当地で作句したものでは無いそうです。
     愛染さんで親しまれている愛染堂勝鬘院は、縁結び・良縁成就・夫婦和合・商売繁盛のと何でも来いですね。とりわけ愛染祭りが有名で、宝恵駕籠パレードは南地を練り歩いていましたが、今は実施されていません。多宝塔が国の重要文化財で必見です。
      閉じる

    投稿日:2018/12/31

  • 一直線に伸びる

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    愛染堂の横の大江神社の鳥居の横から下に伸びてきました。大江神社境内に沿っていて、その後、階段101段と平行している坂です。...  続きを読む道には波の模様が描かれ、自転車は降りて通行して下さいと書いてありました。自転車で下ると急で危なく、上る時も降りて上らないときつい坂でした。  閉じる

    投稿日:2018/09/25

  • 愛染堂勝鬘院(愛染さん)に至る

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    大江神社を観た後にこの坂に出ました。
    坂を下ると愛染堂勝鬘院(愛染さん)に至るのでこの名前だそうで案内に従って坂を下りま...  続きを読むした。観光客には分かりやすくて良いですね。
    自転車は降りて通行すべしとの看板を見て、長崎のものすごく急な坂を思い出しました。  閉じる

    投稿日:2018/01/09

  • 風情のある坂

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    坂の下り口にある愛染堂から名づけられたそうです。思っていたよりは急な感じの坂です。車両は通れないので、安心してゆっくり歩け...  続きを読むます。坂は石畳で片側には木々もあり、風情があります。
    ここから見える夕焼けがとてもきれいだそうです。  閉じる

    投稿日:2017/05/28

  • 愛染堂勝鬘院から名付けられました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    坂の下り口ある愛染堂勝鬘院から名付けられました。
    愛染さんの夏祭り(六月三十日)は大阪夏祭りの先駆けとして知られています...  続きを読む
    境内の多宝塔は市内最古(文禄三年)の建造物で、重要文化財と指定されています。
    また、坂の上にある大江神社には「夕陽岡」の碑があり、
    このあたりからの夕焼けは今も美しい上に、
    地名の「夕陽丘」の由来にもなりました。

    愛染堂勝鬘院には「腰痛封じの石」や、
    カップルが永遠に仲良く離れずに幸せになれるという
    「愛染かつらの木」などもあります。
    参拝時間は9:00 ~ 16:30なので、先に参拝を済ませてから散策するのをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2017/03/18

  • 高校の横

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    最寄り駅は谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅5番出口を出て谷町筋を天王寺方面に移動、一つ目の路地を右折し、大阪聖光学院高校の横を...  続きを読む通ると到着します。この坂自体は南側が高校のグランドで北側が大江神社の境内に面しており、活気があって賑やかなのと神社の落ち着いた荘厳な雰囲気で好対照な空間になっています。特に神社側は木々の緑がこの坂にはみ出しています。訪問したのが真冬の1月だったので木々の葉は寂しいですが、春、夏の風景は趣のある光景が想像できます。  閉じる

    投稿日:2016/02/14

  • 長さ100m・高低差14mの急坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 3

    愛染堂から西の方に向かって伸びる下り坂の「愛染坂」。
    断層により形成された上町台地の西に連なる天王寺七坂の一つです。
    ...  続きを読む歩行者専用の道路となっていまして、「自転車は降りて通行して下さい」との表示が出ていました。
    長さはわずか100mですが、高低差は14mにも及ぶ急な坂。
    なので、滑り止めのための安全溝加工が路面に施されていました。
    この坂道自体に観光面での見所はあまりないような気がしますが、昔はこの坂道の下まで海だったそうなので、当時の様子を坂の上から想像してみるのも一興かと。
      閉じる

    投稿日:2017/12/17

  • あいぜんざか

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    天王寺七坂の一つであるこの坂は、坂の上にある愛染堂勝鬘院から名付けられました。
    愛染堂の夏祭りは大阪夏祭りの先駆けとして知...  続きを読むられ境内の多宝塔は市内最古の建造物で重要文化財と指定されています。
    普通の自転車に乗ったままでは坂が急で上がれません。
      閉じる

    投稿日:2015/08/25

  • 天王寺七坂の一つ、愛染堂の横から下り坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    天王寺七坂(北から、真言坂、源聖寺坂、口縄坂、愛染坂、清水坂、天神坂,逢坂を言います)の一つ、ここはコンクリートの坂道、か...  続きを読むなり急坂で人専用。自転車でここを下っている人を見受けたが急坂名ので危険です、愛染堂勝鬘院の左に大江神社の正面鳥居がありそのすぐ左が愛染坂<ここからは下りです>
      閉じる

    投稿日:2015/08/03

  • 愛染さん前

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    天王寺七坂の一つで、その名のとおり坂の下り口ある愛染堂勝鬘院から名付けられています。愛染さんの夏祭りは大阪夏祭りの先駆けと...  続きを読むして知られ、境内の多宝塔は市内最古の建造物で、重要文化財と指定されています。雰囲気のある坂です。  閉じる

    投稿日:2015/07/09

  • 少々景観がよくないかな~

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    坂の下り口ある愛染堂勝鬘院から名付けられた愛染坂。
    天王寺七坂の一つですがその中の坂でもこちらの坂は少々景観がよくないと...  続きを読むいうか・・・。
    下側はコンクリート製で片方の壁もコンクリートでできています。
    この点が残念なところですね。
    しかし坂の上にある愛染堂はなかなかよかったのでそちらもお忘れなく訪れることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2015/01/25

  • あまり景色に情緒はないかもしれません

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    愛染坂は、天王寺七坂の一つ。坂の下り口に愛染堂があって、それが名前の由来です。天王寺七坂は、だいたい石段になっている坂が多...  続きを読むいのですが、この坂は平たい坂。学校の脇を下って行くし、あまり景色に情緒はないかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2014/12/30

  • 天王寺七坂のひとつ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    大阪市天王寺区にある、「天王寺七坂」の一つです。
    天王寺駅からゆっくり歩いて15~20分くらいです。
    坂の名前は、上に...  続きを読むある愛染堂勝鬘院 (愛染さん)というお寺から名付けられたそうです。
    他の坂と比べるとやや広く、緩やかなような気がしました。登っている間は誰ともすれ違わず、静かで良い雰囲気でした。   閉じる

    投稿日:2014/12/29

  • 天王寺七坂の一つ

    • 1.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    坂の下り口にある愛染堂勝鬘院から名づけられたそうです。
    そちらには立派な多宝塔があるので是非お勧めです。
    天王寺七坂の...  続きを読む一つで、その中では一番地味ではないでしょうか。
    場所はJR天王寺駅から歩いて15分ぐらいだと思います。

      閉じる

    投稿日:2014/07/24

  • 見るだけでも興味が湧いてくる坂道です

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

     大阪市天王寺区の上町台地にある天王寺七坂の一つです。
     この坂の名称は、坂の下り口にある愛染堂勝鬘院 (愛染さん) か...  続きを読むら付けられています。
     この坂の特徴は、路面のギザギザ (波型) 模様がズ~ッ と続いている急な坂道だ と言うことではないでしょうか。
     その為か、坂の上には 「自転車は降りて通行して下さい」(ルビ付) との大きな注意書がありました。  閉じる

    投稿日:2014/08/26

  • 天王寺の縁結びのパワースポット!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    天王寺七坂の一つで、縁結びの神様として知られる愛染堂さんへ続く坂道で、
    大阪の三大夏祭りのひとつとして有名な愛染祭が行わ...  続きを読むれる場所でもあります。

    坂道自体は舗装されなだらかな道路といった感じで、
    天王寺七坂の中では比較的広い坂です。  閉じる

    投稿日:2014/02/07

  • 天王寺七坂の一つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    天王寺七坂めぐりをする催しがあったので参加しました全部はかなり強硬になるので行ける範囲で参加、他の口縄坂や源聖坂に比べて緩...  続きを読むやか、道幅四メートル弱の石畳のスロープなので歩きやすい 石畳の部分は行程中わずか後はブロック状のコンクリート、坂の中腹やや上に愛染堂がある、静かな落ち着いた坂でした   閉じる

    投稿日:2013/10/04

21件目~40件目を表示(全44件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP