1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 巽神社
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

巽神社

寺・神社・教会

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

巽神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11331879

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
巽神社
住所
  • 神奈川県鎌倉市扇ガ谷一丁目
アクセス
JR鎌倉駅 徒歩5分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
のだ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

鎌倉 観光 満足度ランキング 111位
3.33
アクセス:
3.66
鎌倉駅西口からすぐ by ゆきうさぎさん
人混みの少なさ:
4.17
通りすがりだけ by てっぽうさん
バリアフリー:
3.64
見ごたえ:
3.25
菖蒲運のご利益 by てっぽうさん
  • 春の

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    鎌倉の駅から徒歩でアクセスできます。石の鳥居をくぐるとすぐに境内です。神社の案内板などは少し古くなっていて読みにくいので、...  続きを読む入り口の案内板を見逃すと、どの神社かはわかりにくいかも。春になって散策しやすい時期ですので、修学旅行生なども参拝していました。  閉じる

    投稿日:2023/06/18

  • 立派な木も

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    2月の鎌倉散策で訪問しました。駅から徒歩でアクセスできます。鳥居をくぐって境内へ。そんなに大きな境内ではないものの、なかな...  続きを読むか大きな立派な木もありましたし、石塔などもあります。案内板はすこし色あせて読みにくいです。本殿には紙垂もありました。  閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • 801年創建、坂上田村麻呂が蝦夷征伐の際、鎌倉に神社を創建したのが始まりです。その後、源頼義(頼朝の四代前)が社殿を移築・...  続きを読む改築しました。ご祭神は奥津日子神、奥津日女神、火産霊神です。鳥居を潜ると、正面に拝殿、その奥に本殿、右手に境内社があります。平安時代の武将坂上田村麻呂や源頼義にゆかりのある神社の割には、こじんまりした神社で、他には特徴がありません。境内はきれいに整備されていますが、御賽銭箱が無いのは管理者が不在だからでしょうか
    「日時」2022年11月10日 
    「アクセス」横須賀線鎌倉駅より徒歩5分
      閉じる

    投稿日:2023/12/04

  • 鳥居がきれいに

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    鎌倉の11月末、紅葉時期の散策で訪問した神社の一つです。寿福寺の近くなので、鎌倉駅から徒歩でアクセスできます。坂上田村麻呂...  続きを読むにかかわる神社とのことで、少し地味ではありますが、武にかかわる立派な神社です。奥の小さなお社の鳥居がきれいになったような!よかったですね。  閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • 征夷大将軍

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    初秋の鎌倉の散策で訪問した神社の一つです。鎌倉の駅からは徒歩でアクセスできます。鳥居の先にすぐ社殿があり、参拝できます。平...  続きを読む面ですのでらくです。平安時代に征夷大将軍になった坂上田村麻呂が勧請したそうで、歴史あるものですが、少し地味です。寿福寺の巽の方向にあるという意味の名称だそうです。  閉じる

    投稿日:2022/11/03

  • 鎌倉駅西口から今小路を進み寿福寺の手前にある小さな神社です。
    801年、創建の古い神社で通り過ぎてしまうほどです、寿福寺...  続きを読むが創建されると境内に鎮守として祭られたが現在の地に移され、壽福寺の巽(南東)の方角にあることからこの名が付けられたそうです。
    賽銭箱もなく、由緒が書かれた案内板も読み取れないほど文字があせていました。  閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • 寿福寺の南東(巽)の方角の神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    鎌倉駅西口から徒歩で5分ほどです。「今小路」沿にあります。801年、征夷大将軍、坂上田村麻呂が蝦夷征伐に向かう途中に勧請し...  続きを読むたと伝わります。寿福寺創建後は寿福寺の鎮守として祀られていましたが、源頼義がこの地に移転しました。「巽」は元にあった寿福寺から見て巽の方角(南東)にあるという意味だそうです。  閉じる

    投稿日:2022/09/15

  • 素朴な

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    鎌倉にある神社の一つです。鎌倉幕府成立よりずっと昔の801年に建てられたという歴史のある神社ですので、なかなかすごいですね...  続きを読む。そんなに敷地は大きくなく素朴な雰囲気の神社です。由来の看板も少し古びています。坂上田村麻呂にかかわる神社です。いくつかの石碑なども境内にはありました。  閉じる

    投稿日:2022/06/16

  • 坂上田村麻呂

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    鎌倉にある神社です。坂上田村麻呂と源頼義をまつるという、武にかかわる神社だそうです。境内には鳥居があり、そのすぐ先に本殿が...  続きを読むあります。大きな神社ではないものの、立派な屋根の建物でした。説明板もあるのですが、少し古くなっているためか、読みにくかったのは残念でした。  閉じる

    投稿日:2022/04/01

  • 鎌倉駅の西側を寿福寺に向かって進む途中の右手にある巽神社は延暦年間に、坂上田村麻呂により葛原ヶ岡に勧請したのを始まりとする...  続きを読む見かけは地味で小ぶりですが1200年以上の歴史ある古社なんです。
    その後義経が改修し、寿福寺の創建後は境内の鎮守として祀られていたそうです
    寿福寺の巽の方角にあることから巽の名がついたようです。  閉じる

    投稿日:2022/03/02

  • 坂上田村麻呂、源頼義ゆかりの神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    JR横須賀線鎌倉駅が最寄り駅。
    鎌倉駅西口から北へ約400mのところにあります。
    説明板によると、801年の創建。
    ...  続きを読む坂上田村麻呂が征夷大将軍として陸奥国へ東征の際、奥津日女生命、奥津日子命、火産霊命を葛原岡(源氏山)に勧請したのが始まりといわれています。
    源頼義が永承4年(1048)に社殿を改築しました。
    小さな神社ですが、これだけの由緒があるから、鎌倉はあなどれません。

      閉じる

    投稿日:2022/04/18

  • 横須賀線線路沿いに鎮座している小さな神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    JR鎌倉駅から徒歩10分程度、鎌倉市扇が谷の横須賀線線路沿いに鎮座している小さな神社です。塀も無く広場の様な場所に鳥居と本...  続きを読む殿が有ります。延暦20年(801年)坂上田村麻呂により葛原岡に創建され、その後現在の場所に遷座したと伝えられているそうです。関東大震災で社殿が倒壊し、現在の社殿は大正14年に再建されたものです。   閉じる

    投稿日:2023/02/02

  • 坂上田村麻呂と源頼義について縁がある

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    2021年2月に鎌倉周辺散策に行った際に立ち寄りました。JR鎌倉駅から徒歩5分ほど、横須賀線の西側にある今小路沿いにある神...  続きを読む社になります。小さな神社ではありますが歴史は古く、今から1200年ほど昔の801年の創建と言われています。鶴岡八幡宮よりも200年以上も昔に創建されているとは驚きました。坂上田村麻呂と源頼義について縁がある神社という事ですので「武」に関するご利益があるのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2022/02/26

  • 鎌倉駅から鎌倉五山第三位の寿福寺へ行く途中で「巽神社」に参拝しました。何というか物理的に開けた神社です。境内に背の高い木が...  続きを読む少ないせいで神社特有の鬱蒼とした雰囲気はありません。御社殿は一層目が銅葺、二層目が瓦葺でした。  閉じる

    投稿日:2022/01/10

  • 征夷大将軍、坂上田村麻呂の東夷鎮撫の途中、葛原岡(源氏山)に勧請したのがこの神社のはじまりと言われています。その後、寿福寺...  続きを読むの鎮守神として、この地(寿福寺から200mのところ)に移されました。寿福寺から見ると、このじんじゃは巽(南東)の方角にあることから、巽神社と改称されました。  閉じる

    投稿日:2020/12/11

  • 坂上田村麻呂にゆかりの神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 1

    801年、征夷大将軍であった坂上田村麻呂の東征の際、この鎌倉の地、葛原岡(源氏山)に勧請したのが、この神社のはじまりと言わ...  続きを読むれています。その後、源頼朝も曽祖父にあたる源頼義が、1048年に社殿を改築しました。
    鎌倉駅の西口から、横須賀線に沿って7分ほど北へ歩いたところに、通りに面してポツンとこの神社があります。  閉じる

    投稿日:2020/09/04

  • 鎌倉に相応しい武の神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    巽神社は、鎌倉市街の賑やかな方からだと線路を越えたところなので、観光客はあまり足が向かないエリアだと思います。住宅地の中に...  続きを読む、境内というか公園のような敷地に建っています。しかし、建物自体は意外にしっかり。
    坂上田村麻呂、源頼義ゆかりの神社。鎌倉に相応しい武の神社です。  閉じる

    投稿日:2018/08/17

  • 小さな神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 1

    鎌倉の江ノ電和田塚駅から鶴岡八幡宮に向かって横須賀線の西側の路を北上している際に見かけたので立ち寄りました。
    見ての通り...  続きを読む小さい神社ですが、瓦葺きの屋根が立派で、趣がある社殿です。
    おしゃれなアンテナショップや住宅の並ぶ通り沿いにありました。  閉じる

    投稿日:2018/06/16

  • 風情が有りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約7年前)
    • 0

    鎌倉や北鎌倉のエリアを散策していた際に立ち寄った神社です。JR横須賀線の線路に近い住宅街の通り沿いにある小さな神社ですが、...  続きを読む鳥居や拝殿など落ち着いた古い良さが有って静かではありましたが存在感のある神社でした。  閉じる

    投稿日:2018/04/10

  • 小さな神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約8年前)
    • 0

    銭洗弁財天より鎌倉駅に徒歩にて向かう途中に鎮座していました。平安時代初期の武官として有名な「坂上田村麻呂」のゆかりの神社だ...  続きを読むそうです。境内は狭いですが、きれいに整えらていました。参拝者はいなく静粛な雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2017/06/28

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

巽神社について質問してみよう!

鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • ゆきうさぎさん

    ゆきうさぎさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鎌倉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP