1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 萩城外堀
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

萩城外堀

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

萩城外堀 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11330218

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
萩城外堀
住所
  • 山口県萩市堀内
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
夢旅人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

萩 観光 満足度ランキング 38位
3.33
アクセス:
3.39
北の総門や、萩博物館を観光すれば、見る事が出来ます。 by NH SFCさん
人混みの少なさ:
3.91
混み合う事はなかったです。 by NH SFCさん
バリアフリー:
3.00
普通です。 by toyokazuさん
見ごたえ:
3.53
小川の様な堀なので、それほどはないと思います。 by NH SFCさん
  • 萩城三の丸と城下町との間にある堀

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    萩の市街地中心部を南北にまっすぐ通っている堀です。萩の城下町は現在だと一続きになっているように見えますが、江戸時代にはこの...  続きを読む堀で分かれており、西側が萩城の三の丸にあたり、東側が城下町となっていました。
    堀はまっすぐに通っていて、水の流れはそこまで幅が広くはありませんが、堀全体は幅が広い造りになっており、昔の様子がよくわかるようになっています。遊歩道のようになっているので、散策するにもいいところでした。  閉じる

    投稿日:2022/12/12

  • 広い外堀の萩城跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    萩城跡を見に行きました。
    全て現存しているわけではないと思いますが、
    現在、みることができる外堀りは、結構広く、
    ...  続きを読む応えがあります。
    多くの城の外堀では、鯉がいますが、
    こちらにも鯉がうじゃうじゃいて、パンがあれば、
    つい、やりたくなりますね。  閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • 現在は、小川の様になっています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

     北の総門周辺にある萩城外堀を見学しました。元々はもっと幅があった堀との事ですが、今は小さな小川程度の広さに整備されていま...  続きを読むす。それ(萩城外堀)と知らなければ、単なる川と思っている人もいるのではないでしょうか。武家屋敷がある堀内地区と町人、下級武士の街とをくっきりと隔てているのが分かりました。

      閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • 萩城 外堀を、今回は、秋の紅葉の時期に訪れましたが、添付写真のように、快晴で、しかも気温が高く暑いくらいでびっくりしました...  続きを読む。写真後方に見えるのは、美しい山である海岸沿いの指月山で、絶対見逃せない観光アトラクションです。
      閉じる

    投稿日:2022/03/31

  • 萩城外堀

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    一人ドライブ旅。山口県山口市で宿泊した後、萩市へ移動。萩城跡を見に行きました。萩城跡前の「城跡ながお」の広大な無料駐車場に...  続きを読む停めて自転車で散策です。萩城跡指月公園は萩城のお堀りに囲まれています。緑が濃くて良い場所でした。   閉じる

    投稿日:2021/11/22

  • これはお濠ですか?

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    萩城外堀の感想はこれはお濠ですか?でした。築城時は20間(約36m)あったそうですね。その後、平和な時代を背景にしたのだと...  続きを読む思いますが、14間(約25m)、8間(約15m)と狭められ、近年には4~7mになっていたそうですね。1996年(平成8年)から整備事業を行い、江戸末期の8間に戻したのだそうです。用地回復は大変な作業だったとは思いますが、でも、これはお濠ではありませんね。溝です。   閉じる

    投稿日:2021/08/02

  • お濠らしくないですね。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    外堀というと、どこのお城でもしっかりとした石垣が築かれているものだと思います。そう思いながら、萩城の外堀を訪れてみると、あ...  続きを読むれ?という感じでした。石垣がないのです。水辺の散歩道といった雰囲気です。幅としては近年になって江戸末期の幅8間に回復する工事をしたそうですが、お濠らしくないのにはちょっとガックリです。それでも、鳥たちには休息場となっている様です。   閉じる

    投稿日:2021/06/22

  • 小川のよう

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    こちらの内堀は、萩城の三の丸と城下町を隔てる堀だそうで、場所は北の総門や萩博物館の辺りです。萩博物館の周辺は綺麗に整備され...  続きを読むていますが、駐車場の近くを流れる堀自体はさほど広くなく、郊外に流れる小川のような印象でした。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 北の総門と

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    萩城から少し離れています。北の総門というものがあるので、その付近がこの外堀です。江戸時代にはこのお堀があって、当時は40メ...  続きを読むートルあったとのことですが、現在はその一部が残っていました。リニューアルしたのかな?けっこうきれいに整備されていて、堀の周りには案内板や、当時の人々の様子などの絵などもあって、現代っぽい雰囲気の場所でした。  閉じる

    投稿日:2021/04/13

  • 萩城の大きさが実感できます

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    萩の博物館の近くにあります。外堀は三の丸と城下町の間にあったお堀だそうで、近くに北の総門と呼ばれる門も復元されています。こ...  続きを読むの門や外堀だけを見に行くということはあまりないかもしれませんが、萩城の大きさが感じられる場所の一つだと思います。  閉じる

    投稿日:2020/10/03

  • 萩博物館を見学した後で、【北の総門】に向かう際に、こちらの外堀に面して北上しました。堀というにはあまりにものどかな雰囲気の...  続きを読む漂う、緑地公園のような場所でした。緑の芝生で追われた土手の下に、幅2mほどの小川が流れる景観でした。戦の際にはあまり用をなさないのではないかと心配になる位に、とても優しい雰囲気の「外堀」でした。  閉じる

    投稿日:2020/03/14

  • 癒しの風景です

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    「萩城跡」の石碑まで、下の大きなお土産屋さんの「ながお」からは、結構距離がありますが、着いたとたんに、外堀のお濠の風景が飛...  続きを読むび込んできます。かなりお濠が大きくて、開放感のある風景で、「綺麗」と思わずつぶやく美しさです。  閉じる

    投稿日:2019/10/22

  • 萩博物館から北の総門へ

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    萩博物館を訪れた後に近くにあるという北の総門を見に行きました。この辺りは萩城の外堀だったところで、今は芝生が植えられて綺麗...  続きを読むに整備されています。堀というよりも土手の間に小川が流れているような感じでした。途中には休憩所もありました。散歩するには良い場所です。  閉じる

    投稿日:2018/06/29

  • 鯉や亀たちが餌を求めて、集合します!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    外堀に、鯉や亀が沢山います。
    50円で餌が販売されていて、それを目当てに
    鯉や雨が本当に遠いところから、(100m向こ...  続きを読むうから)
    泳いで餌をねだりに来ます。
    その姿が可愛くて、餌やりに相当時間を使いました。
    子供には、人気になってるんでしょうね
      閉じる

    投稿日:2018/10/13

  • 眼に良し 脚になお良し

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約8年前)
    • 0

    萩博物館から北の総門あたりの外堀は格好の散歩道です。
    整備された径が真っ直ぐでなく、くねくねと曲がっているのが素敵です。...  続きを読む
    こういう造りだと安心して周りを見ながら散歩ができます。
    萩や津和野では車を使って回らないようにお願いします。  閉じる

    投稿日:2017/03/09

  • 初めの頃は掘幅は約40m

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    萩城外堀は、萩城の防備のために造られたものなんでしょうが、今の姿を見れば、ほとんどその役割は果たせそうにないですね。
    ...  続きを読むだ、初めの頃は掘幅は約40mで、船の通行も出来ていたのだとか。それが平和な時代が続くとともに、無用の長物。住宅地が迫ってきて、遂には現在の姿になったようです。  閉じる

    投稿日:2016/10/03

  • 昔の天守閣を想像しながら

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    自転車も乗り入れ可能なので、暑い日もラクチンです。天守閣などの建物は一切無くなってしまっていますが、萩市内の方は無料らしく...  続きを読む、散歩感覚で来れるような素敵な場所でした。
    外堀には亀や鯉が泳いでいて、とても大きなお堀でした!  閉じる

    投稿日:2016/07/20

  • 萩城跡から城下町は広がっているのよー

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約9年前)
    • 0

    今回は「維新のふるさと」とも言われている憧れの城下町を散策する旅行です。山口県北部に位置する萩市、萩のシンボル小高い指月山...  続きを読む(しづきやま)の麓に城を築きました。城を防備するための掘割内堀、外掘、中掘が設けられていて、外堀は三の丸(主として重臣たちの居住地)と城下町を隔てる堀で整備も行い動乱の幕末、現代へと時代を超え礎を築いた次代を担う萩物語が感じることができます。見どころ豊富の心癒される街です散策しましょね。  閉じる

    投稿日:2018/06/16

  • 当時と比べて堀幅は縮小しました

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 2

    萩城址の周辺には橋本川が流れ、外堀が整備されています
    かつては本丸、二の丸、三の丸によって形成され、城の防備のため内堀、...  続きを読む中堀があったようです

    しかし、町屋の進出とともに土砂などの問題が発生して、整備をしました
    昔は船の往来ができたようですが、今では幅が狭まったためできないくらいになりました
      閉じる

    投稿日:2016/11/13

  • 萩城址の東側と南に流れる新堀川が外堀です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    萩城外堀は堀内といわれるエリアの東側にあります。時にこの外堀は城内と場外をわかる堀で東には北の総門といわれる大きな門があり...  続きを読むます。今は復元されています。また総門とその周りは整備されています。また門は復元されていませんが中乃総門もありました。  閉じる

    投稿日:2016/05/04

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

萩城外堀について質問してみよう!

萩に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • air24airさん

    air24airさん

  • crispychocolateさん

    crispychocolateさん

  • NH SFCさん

    NH SFCさん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP