1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 妙顕寺
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

妙顕寺

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

妙顕寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329056

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(33件)

  • 御朱印

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

     日蓮宗のお寺からいただく御朱印は、美しいひげ文字が特徴だ。ここもまさしくそうだった。近くの本法寺と合わせて参拝した。大構...  続きを読むえの本堂横から入り、四海唱導の庭、ネスカフェのコマーシャルに使われたという竹林の庭、光琳ゆかりの曲水の庭などを拝見。端正な京都のお寺という風情だ。  閉じる

    投稿日:2019/09/15

  • 静かに観桜を楽しめる良いお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    3月末に桜を観に行きました。本数は多くありませんが、三門横の紅枝垂桜や境内の染井吉野、庭園の枝垂桜…全て満開でとても美しか...  続きを読むったです。何より人が少なく静かにゆっくり観桜を楽しめました。春の特別拝観中で、日蓮宗大本山の名にふさわしい立派な本堂と趣の異なる三つの庭園(四海唱導の庭、孟宗竹の坪庭、光琳曲水の庭)も見学できました。地下鉄今出川駅から10分程で歩いて行けます。  閉じる

    投稿日:2018/04/11

  • 妙顕寺の紅葉 2016/11/24(木)

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    宿泊した西陣の町家「金魚家」を後にして、銀杏が金色に燃える堀川通りまで出て来ました。
    この近辺には由緒あるお寺も多いので...  続きを読む少し寄り道です。
    妙顕寺は堀川通りから宝鏡寺を通り越して東へ徒歩5分程。
    本堂脇の紅葉は丁度いい感じで紅葉っていてくれました。
    この日、関東では記録的な雪模様だというのに、京都はピーカンの青空です。
    壮大な堂宇を背景に、赤・黄色・オレンジ・緑の鮮やかな見頃の紅葉がとても綺麗でした。

    昨日行った大混雑の山科毘沙門堂は枯れ落ち葉での出迎えでしたが、ここ妙顕寺は私一人だけの貸切状態で、しかも拝観料も掛かりません。
    京都にはこういった観光化されていない穴場の紅葉スポットも探せばきっと他にもあるのでしょうね。

    こちらのお寺には宿坊もあって、10年ほど前にお世話になりました。
    お風呂は有りますが、朝食は付いていません。
    本堂での朝のお勤めの後、御住職の法話の内容が“いかに苦労して御自分がここの主になったか”を滔々と話されていたのが印象的でした。

    戦国時代の武将:荒木村重の妻:だしをはじめとする一族が謀反の罪でここ妙顕寺に護送され、市中曳き廻しのうえ壮絶な最期を遂げたという2014年の大河ドラマ「軍師官兵衛」の場面を思い出しながら改めてお寺を見て回りました。
    京都はやはり凄い歴史の宝庫です。
      閉じる

    投稿日:2016/12/06

  • 日蓮宗本山巡り~妙顕寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 7

    寺之内にある京都十六本山で、日蓮宗大本山の妙顕寺。
    寺之内周辺には日蓮宗の寺社多く、ここ妙顕寺へも10回以上参拝しており...  続きを読むます。
    枯山水の庭園というと禅寺のイメージがありますが、やはり京都、日蓮宗系の寺院でも寺之内周辺には、本法寺の本阿弥光悦作庭「巴の庭」や妙蓮寺「十六羅漢の石庭」妙覚寺「法姿園」など素晴らしい庭園があります。
    ここ妙顕寺には白砂や石畳、石組、刈り込みなどを配した「龍華飛翔の庭」、尾形光琳の屏風絵を元に作られた庭園「光琳曲水の庭」、珍しい竹林の坪庭「孟宗竹林の庭」と3つの見事な庭があります。
      閉じる

    投稿日:2015/12/19

  • 庭と御首題

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    妙顕寺」は鎌倉時代、日像上人が京都初の日蓮宗道場として創建した大本山です。大門から境内に入ると前方に本堂が見えてきます。こ...  続きを読むちらのお寺のオススメのひとつは、光琳曲水の庭、尾形光琳紅白梅図の川の流れを表しています。もう一つは御首題(日蓮宗ですから御朱印ではありません)、「南妙法蓮華経」の文字が龍のごとく活きずいておりました。

      閉じる

    投稿日:2015/11/27

  • 光琳 曲水の庭。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 4

    平成27年(2015)の「京の冬の旅」というイベントの特別拝観の時期に訪れました。
    境内の駐車場に車を停めて、山門から本...  続きを読む堂に向かっていくと、本堂入口には立派な生け花が出迎えてくれました。

    江戸時代の画家「尾形 光琳」の屏風絵(紅白梅図)を元に作られたという「光琳曲水の庭」や、孟宗竹の坪庭などの風情ある庭を拝見しました。
    展示室では、尾形光琳を始祖とする「琳派」とよばれる画家集団の絵画「寿老松竹梅三幅対」や、狩野山楽筆の屏風絵「楼閣山水図」などを鑑賞できました~撮影禁止。
      閉じる

    投稿日:2015/03/27

  • 妙顕寺に行きました

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    2015年第49回京都冬季非公開文化財特別公開が開催されていたので、妙顕寺を拝観しました。創建は1321年。開基は後醍醐天...  続きを読む皇(勅願寺)。開山は日像上人。尾形光琳ゆかりの寺として有名。光琳の襖絵を元に作られた書院前の「光琳曲水の庭」は巨松と白砂の流れが美しく、さらに緑の苔、紅梅が加わり感激します。また客殿前には私の好きな枯山水の庭「四海唱導の庭」、孟宗竹の坪庭が見られ増す。日像上人筆「細字法華経」(米粒より小さい字69384文字の経)は、拡大鏡で見ても読めないほどの小さな字でした。その他、本堂天井には檀信徒の家紋、光琳の「寿老松竹梅三幅対」、酒井抱一「観世音菩薩像」等多くの寺宝が見られるお寺です。推薦できるお寺です
    「日時」2015年2月20日
      閉じる

    投稿日:2017/02/13

  • 京都御所と宝鏡寺の中間

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    宝鏡寺の一般公開のあと、近くにあったので敷地内を見学してみました。敷地は特に囲われているわけでもなく、自由に拝観できるよう...  続きを読むです。紅葉の時期だったので境内の木々も見事に色づいていました。観光シーズンでも平日は人も少なく、落ち着いて見学や参拝が出来るところです。  閉じる

    投稿日:2014/12/05

  • 日蓮宗の京都における初めての寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    日蓮の遺命を受けた日像上人によって京都における日蓮宗最初の道場として創建されたという由緒ある寺です。後醍醐天皇より法華宗の...  続きを読む号を許された法華宗最初の勅願寺。境内にある本堂は著名、尾形光琳のお墓がここにあります。  閉じる

    投稿日:2014/12/14

  • 尾形光琳の墓がある

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    あの5000円札の裏側の絵、国宝かきつばた屏風を書いた尾形光琳のお墓がここにあるとは少し驚きました。このお寺も点々と移転し...  続きを読むていますが以前1548年二条西洞院にあったのですが1584年、豊臣秀吉の命により、現在地に移転しました。  閉じる

    投稿日:2014/08/17

  • 法華宗最初の勅願寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    地下鉄烏丸線の今出川駅から北西に歩いて10分足らずのところにあります。
    元亨元年(1321年)、日像上人によって京都にお...  続きを読むける日蓮宗最初の道場として創建されたという由緒ある寺で、後醍醐天皇より法華宗の号を許された法華宗最初の勅願寺だとか。
    寺ノ内通に面した立派な大門を潜ると正面に本堂があります。広い境内には、京都府指定有形文化財に指定されている本堂をはじめ、
    祖師堂や華芳塔堂、華芳宝塔などが並んでいます。観光寺院ではないので拝観者の姿を見ませんでしたが、静かで趣のあるお寺さんでした。  閉じる

    投稿日:2014/10/19

  • 門下唯一勅願寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    妙顕寺は観光の寺ではありませんが、日蓮の孫弟子、日像が後醍醐天皇より寺領を賜り建立した京都にいくつかある日蓮宗の本山の一つ...  続きを読む。市街地にあっても境内はびっくりするくらい広大。「門下唯一勅願寺」は、日蓮宗で初めての勅願寺となったことを示しています。  閉じる

    投稿日:2014/04/15

  • 光琳ゆかりの寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    日像上人が京都初の日蓮宗道場として創建した大本山です。勅願寺なので菊の御紋があちこちにあります。琳派の芸術家として有名な尾...  続きを読む形光琳ゆかりの寺です。書院前の庭園「光琳曲水の庭」は尾形光琳の屏風絵を元に作られたといわれています。また宝物殿には光琳筆の「寿老松竹梅三幅対」などが所蔵されています。  閉じる

    投稿日:2015/12/09

21件目~33件目を表示(全33件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP