1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 岡山市 観光
  7. 岡山神社
岡山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

岡山神社

寺・神社・教会

岡山市

このスポットの情報をシェアする

岡山神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11327665

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
岡山神社
住所
  • 岡山県岡山市北区石関町2-33
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
hana さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(45件)

岡山市 観光 満足度ランキング 16位
3.38
アクセス:
3.58
すばらしい by 糸の切れた凧さん
人混みの少なさ:
3.66
空いてます by 糸の切れた凧さん
バリアフリー:
3.15
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.33
旭川沿いにあります by mappy23377803さん
  • 岡山神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    860年創建の由緒ある神社です。
    空襲で本殿を消失しましたが、のちに造営。
    1745年に池田継政に造立された隋神門は、...  続きを読む空襲でも焼け残った数少ない岡山城下の建造物です(2023.5 現在、修復中)。
    主祭神は、倭迹迹日百襲姫命(ヤマトトトヒモモソヒメ)。信託を受け国の災いを鎮めたり、予知に優れるため、邪馬台国の女王卑弥呼ではないかという説もある神様だそうです。
      閉じる

    投稿日:2023/07/12

  • 岡山市の総鎮守

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    ここは岡山市の総鎮守で延命長寿、商売繁盛、社運隆昌、交通安全、縁結びの神として古来から霊験あらたかだそうです。

    隋神...  続きを読む門は工事中のようで、そこはちょっと残念でした。

    清和天皇貞観年中(860)創建にして、昔岡山(今の岡山城内)の地に鎮座七百余年を経て、天正元年、宇喜多直家が岡山城を築くに当り、当社を今の社地に遷し岡山城の守護神として社領を寄附したそうです。

    歴史を感じます。
    しっかりお参りさせていただきました。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 御朱印もいただけます

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    名前からして岡山を代表するような大きな神社かと思っていましたが、行ってみるとそうでもなかったです。
    ただ、社務所はちゃん...  続きを読むとあり、直書きで御朱印も頂けました。
    岡山城と後楽園から比較的近いので時間があればついでに行ってみてはどうでしょうか。  閉じる

    投稿日:2023/06/10

  • 後楽園の近くに

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    後楽園に行く途中、少し手前に鎮座していましたので、お参りしてきました。丁度工事中で、山門をくぐって、その雰囲気が感じられま...  続きを読むした。
    創建は860年で、岡山という現在の岡山城本丸の地に鎮座していたそうです。その後、岡山に入城した宇喜多直家が岡山城を築くにあたり、現在の社地に遷し岡山城の守護神とされ、直家の子、秀家が本殿を、その後の城主小早川秀秋が拝殿以下を造営したいます。境内はそれほど広くはありませんでしたが、旭川を挟んで、後楽園側からも見ることが出来ました。戦争で焼失しているため、全体的に新しい感じがしました。  閉じる

    投稿日:2023/03/08

  • 歴史ある神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    後楽園と岡山城の近くにある神社です。路面電車の城下駅が一番近いと思います。
    改修工事中とのことで見られるところが少なかっ...  続きを読むたですがお参りは出来ました。今年の干支であるウサギを象った絵馬のインパクトが凄かったです。改修工事が終わったら重要文化財でもある隋神門を見学に行きたいと思いました。


      閉じる

    投稿日:2023/04/28

  • 860年創建という、歴史のある神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    岡山神社は、860年創建という、歴史のある神社です。戦災後に建てられた本殿はコンクリート造りの重厚なものですが、隋神門は築...  続きを読む280年ほどの古い建造物で、とても趣を醸し出していました。参拝者は観光客よりも地元の方のための神社と感じられました。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 旭川の西側、鶴見橋からもほど近い場所にある立派な神社で、県立美術館見学の後にたちよりました。ただ、私が訪問した際は生憎と改...  続きを読む修工事が行われており、立ち入り禁止の札がついたロープが張られていました。それでも大きな石の鳥居などから、神社の「社格」も高いのだろうと想像できました。  閉じる

    投稿日:2023/01/26

  • 御朱印帳が二種類。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    境内からは岡山城をのぞむこともできます。昔このあたりはいわゆる寺町だったのかなぁ〜…なんてことも想像させられ...  続きを読むました。この神社は御朱印帳が二種類あって、どちらも魅力的。お値段はちょっと張りましたが、これまで岡山県で御朱印帳を求めたことがなかったのでせっかくなので入手しました。また神社めぐりが楽しみになりました。  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 川沿い

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    岡山後楽園から旭川沿いに歩くと、立派な神社がありました。岡山の鎮守の神社だそうです。人は少なく、猫が歩いていました。本殿は...  続きを読むそれほど古くは見えませんでしたが、入り口の門は立派で歴史があるように感じました。  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 旭川沿いの神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    岡山城や後楽園沿いの旭川沿いにある神社です。
    岡山の鎮守の神社だそうです。
    神社そのものは本殿は鉄筋コンクリートの特段...  続きを読む見栄えのしない神社ですが、この神社のある旭川沿いから見る岡山城はとても絵になるところです。  閉じる

    投稿日:2022/12/03

  • 岡山城の守護として祀られた神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    岡山の市街地を流れる旭川沿い、岡山城から少し北西の場所へと行ったところに鎮座している神社です。
    平安時代からの古い歴史が...  続きを読むあるそうですが、はっきりとした記録があるのは戦国時代からで、岡山城へと入った宇喜多直家が岡山城の守護として祀ったのが始まりだそうです。その後、岡山城を改築した直家の子・秀家が本殿を造営し、江戸時代には藩主の池田家によって篤く保護されてきた歴史があります。
    現在の社殿は戦後の再建になりますが、入口にある随神門は空襲の被害を免れた貴重な建築です。岡山市の重要文化財となっているそうです。ということでこちらの随神門は歴史を感じられるいい造りになっていました。  閉じる

    投稿日:2022/12/21

  • 随神門は岡山大空襲でも焼け残った

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    岡山県立美術館から歩いて行きました。裏手から入ることになったので先に視界に入った本殿と拝殿は共にクリーム色をしていて新しい...  続きを読む建物のようでした。それとは対照的に正面にある随神門は焦げ茶色でこちらは江戸時代に建てられて岡山大空襲でも焼け残ったものだそうでじっくり見るべきはこちらでしたね。  閉じる

    投稿日:2022/08/12

  • 平安時代からの古い歴史がある岡山の鎮守神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    岡山神社は、平安時代からの古い歴史がある岡山の鎮守神社だそうです。宇喜多直家が岡山城を築くに当たって、城の側の現在地に遷座...  続きを読むし、岡山城の守護神としました。昭和20年(1945年)に戦災で、本殿などは焼失していますが、随神門は戦火を逃れました。本殿などはコンクリート造りで、近代的でした。  閉じる

    投稿日:2023/01/12

  • 岡山市内にある岡山市の総鎮守

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    旭川沿いにある岡山市内にある神社です。岡山市の総鎮守として延命長寿、商売繁盛、社運隆昌、交通安全、縁結びの神として古来から...  続きを読むまつられています。立派な社殿と鳥居が魅力の神社です。御朱印やお守りも購入できます。  閉じる

    投稿日:2022/05/04

  • 備前岡山総鎮守

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    学問の神様天満宮・備前岡山総鎮守とのこと。創立860年、後楽園の旭川東岸にあり、岡山県立美術館の近くです。駅から散策がてら...  続きを読む歩いたのですが、20分はかかりますのでバスの行くのが普通でしょう。HPもあり建物は、きれいでした。  閉じる

    投稿日:2022/02/27

  • 絵馬に牛の顔

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    鳥居を潜ると年季入った瓦屋根の門がありました。門の正面にはエメラルドグリーンの屋根の社殿があり、右横の大きな絵馬からは黒い...  続きを読む牛の顔が飛び出ているのが目立ちました。地面は細かな砂利になっている部分が多かったです。  閉じる

    投稿日:2021/06/02

  • 860年創建!

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    旭川を挟んで、後楽園の対岸にあります。街中にあるためか、境内は広くありません。しかし、860年創建という、歴史の長い神社で...  続きを読むす。本殿などはコンクリート造りで、近代的です、隋神門が岡山市の重要文化財に指定されており、岡山空襲後も残った貴重な建築物です。  閉じる

    投稿日:2021/04/29

  • 大きな神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    旭川沿いにある大きな神社です。後楽園や岡山城とは川を挟んで向かいになります。
    あまり参拝客はいなくて観光より地元の方のた...  続きを読むめの神社なのかな、と思いました。
    看板に結婚式場の案内もでていて、近くに専用の駐車場がありました。  閉じる

    投稿日:2020/12/09

  • 岡山城総鎮守

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    岡山城、後楽園そばの岡山城総鎮守のお宮です。
    岡山中心街からも遠くはない便利な場所にありますが、吉備津彦神社や吉備津神社...  続きを読むのような人混みはありません。
    神殿はコンクリート造りの重厚なものですが、隋神門は築280年ほどの古い建造物で、新旧対照的で独特の雰囲気を醸し出しています。
    神社を出ると眼前にお濠があり、後楽園と岡山城を一望できるよいロケーションに位置しています。  閉じる

    投稿日:2020/12/03

  • 後楽園に行く前に

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    ■アクセス
    路面電車の城下下車、徒歩5分くらいです。
    後楽園の正門、鶴見橋へ向かう途中に立ち寄りました。

    平日の...  続きを読む朝だったので、他の参拝者の方もなく、地元の方がお参りされているくらいで静かでした。
    日の光が差して、白い社殿がとてもキレイでさはた。

    ■御朱印
    書置きでした。この時期なので、仕方ないですね。アマビエの護符もいただけず、少し残念でした。  閉じる

    投稿日:2020/11/21

1件目~20件目を表示(全45件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

岡山神社について質問してみよう!

岡山市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • chemireさん

    chemireさん

  • Rinさん

    Rinさん

  • 糸の切れた凧さん

    糸の切れた凧さん

  • 師走さん

    師走さん

  • オカピパパさん

    オカピパパさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP