1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 宮崎県
  5. 日向
  6. 日向 観光
  7. 日本海軍発祥の地の碑
日向×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

日本海軍発祥の地の碑

名所・史跡

日向

このスポットの情報をシェアする

日本海軍発祥の地の碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11327550

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
日本海軍発祥の地の碑
住所
  • 宮崎県日向市美々津町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tsuruya0 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

日向 観光 満足度ランキング 7位
3.32
アクセス:
3.00
一応バスが走っています。 by hannibalさん
人混みの少なさ:
3.94
あんまり多くはないです。 by hannibalさん
バリアフリー:
3.50
見るだけですから問題ないです。 by hannibalさん
見ごたえ:
3.50
まぁまぁかな? by hannibalさん
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    一休みにも有効。

    4.5

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2024/04/23

    かつて商業港として賑わいを見せた港町、美々津の町のはじっこ。耳川の川べりに石積み(もしかしたら、コンクリート?)の巨大な柱...  続きを読むが立っています。それがこれ。 で、非常に紛らわしいのですが。ポイントは『日本海軍』であって『帝国海軍』ではないとゆーこと。どういうことかというと、ココの港を出発した神武天皇の東征伝説に基づいて出来た碑であって、近代的な海軍のお話ではないとゆーこと。 周りは緑地というか、ちょっとした公園になっていて。東屋もあって一休みにはいいと思います。  閉じる

    ほわほわわかな。

    by ほわほわわかな。さん(非公開)

    日向 クチコミ:11件

  • 神武天皇の東征神話

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    重要伝統的建造物群保存地区に選定されている美々津町の町並みの港側に、大きな日章旗が掲げられた「日本海軍発祥の地碑」がありま...  続きを読むした。最初は「坂本龍馬の海援隊??」とか思ってみましたが、神武天皇の東征神話が元になっている記念碑でした。
      閉じる

    投稿日:2022/08/09

  • 一休みにも有効。

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 6

    かつて商業港として賑わいを見せた港町、美々津の町のはじっこ。耳川の川べりに石積み(もしかしたら、コンクリート?)の巨大な柱...  続きを読むが立っています。それがこれ。

    で、非常に紛らわしいのですが。ポイントは『日本海軍』であって『帝国海軍』ではないとゆーこと。どういうことかというと、ココの港を出発した神武天皇の東征伝説に基づいて出来た碑であって、近代的な海軍のお話ではないとゆーこと。

    周りは緑地というか、ちょっとした公園になっていて。東屋もあって一休みにはいいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/07/02

  • 日向美々津のある海軍発祥に地へ

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    宮崎県日向市の南にある港町の美々津
    ここは古くから栄えた港町で、その町並みが綺麗に保存されていているところ
    ここの港そ...  続きを読むばにある日本海軍発祥の地の碑
    神武天皇がこの地から水軍を引き連れ出陣したことから、発祥の地を記されているとのことでした  閉じる

    投稿日:2020/11/13

  • 日向の小さな港町美々津は江戸から大正にかけての廻船問屋の町として知られていますが、それ以前に神武天皇にも縁のある非常に古い...  続きを読む歴史を持つ町で、港のすぐ側には神武天皇の初めての水軍の出港を祝う碑である“日本海軍発祥の地の碑”があります。

    しかし、この碑は近くによってその説明を読むまでは神武天皇の功績を称えた碑とは分かりませんでした。
    その原因は、碑の隣ではためく巨大な旭日旗。
    まるで、時代が80年以上も遡り太平洋戦争時代にタイムスリップしてしまったかのような軍国主義を全面に押し出したその旭日旗は、ある意味、異様に見えました。
    もともと神武天皇は背後に太陽光の光輪を背負った姿で表現されることが多いので、このような旗を隣に掲揚しているのかもしれませんが、日本人である私たちが見ても、あまりよい気持ちがするモノではありません。

    この碑を建立したのが当時の海軍大将であったということで、碑の名前も“日本海軍発祥の地の碑”なのでしょうが、普通に考えたら“日本水軍発祥の地の碑”が妥当でしょうね。
      閉じる

    投稿日:2020/06/25

  • 大日本帝国海軍が発祥したのではありません

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    立磐神社の参道入口に大きな石碑が建っていて、前面に「日本海軍発祥之地」と刻まれています。
    神武東征の際に、ここ美々津の港...  続きを読むから船出をしたと言われています。、その伝説から神武天皇御進発の聖地という意味での海軍発祥の地と言われています。 石碑の文字は海軍大将米内光政の手になるもので、戦後しばらくは消されていたそうです。また、碑の前には古代の軍船が飾られています。
      閉じる

    投稿日:2019/09/09

  • 神武天皇の伝説の地

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 2

    宮崎県日向市の美々津町に残る碑です。
    紀元前666年に神武天皇がこの地から、大和地方に向かって東征を行われたので、この地...  続きを読むを日本海軍発祥の地として、碑が建立されています。
    また戦時中に製造された錨が海上自衛隊より寄贈されて、展示されています。
    美々津の伝統的な建物が残るエリアにあり、観光にお勧めのスポットとなっています。  閉じる

    投稿日:2017/06/19

  • 権現崎公園から移動して美々津町並み保存地区に移動。ここは期待できるスポットです。しかし、駐車場がありません。しかたがないの...  続きを読むで、日本海軍発祥之地の碑の横にある道路に路上駐車。この「日本海軍発祥之地の碑」は、神武天皇親率の水軍が初めて編成されて、美々津の地から進発したことが、日本海軍のスタートと言われているそうで、碑が建てられたそうです。しかし、古いお話ですよね。  閉じる

    投稿日:2015/11/27

  • 神武天皇御発進の記念碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    日向市美々津重要伝統的建造物群保存地区の北側、耳川のほとりにあります。
    美々津は神武天皇お船出の地として有名ですが、その...  続きを読む伝説から神武天皇御進発の聖地という意味での海軍発祥の地ということらしいです。
    石碑の隣には近代の艦船のイカリも展示してあります。  閉じる

    投稿日:2015/09/25

  • 美々津の街の北端の耳川のほとりに大きな石碑が建っています。
    海軍といっても明治以降の近代のものではなく、紀元前の神武天皇...  続きを読むが宮崎県から東に向かって出港したときの舟群が海軍のはじまり、ということだそうです。
    石碑の隣には近代の艦船のイカリが展示してあります。
    先の戦争中に建立されたものが戦後いったん撤去され、その後昭和44年に再建立されたのだそうです。
    イカリの案内文とこの碑の案内文を読んでいると戦中戦後の歴史をいろいろ感じることができます。  閉じる

    投稿日:2015/06/08

  •   日向市にある『日本海軍発祥の地の碑』です。
      なぜ、このような地に、このような碑があるかというと、この碑がある『美...  続きを読む々津』は、「神武天皇御親率の水軍がはじめて編成され、進発した場所」だからだそうです。「それって神話の話じゃないの?」って、つっこみたくなるところはありますが、そう定義されているなら仕方ありません。「ふ~ん」といった史跡ですかね?  閉じる

    投稿日:2013/05/17

  • 神武天皇水軍の出発地

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    神武天皇東征水軍御進発の聖地であることから「日本海軍発祥の地」とされ、紀元2600年の記念事業として建立されました。

    ...  続きを読む
    波頭の形をしていて、下部に古代船があり、左に海軍の旗があります。
    隣には海軍両爪錨があります。

    日向を統治されていた「かむやまといはれひこのみこと」は国家統一を決意し美々津を出港されました。
    筑紫(福岡)から瀬戸内海を経て浪速(大阪)に入り紀州を平定、大和に入りました。
    大和を平定した後、橿原宮で即位し神武天皇となりました。
    建国記念日(2月11日)は、神武天皇が即位されたとされる日です。

      閉じる

    投稿日:2013/05/20

  • 神武天皇が水軍を率いたことから発祥の地に

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    神武天皇が水軍を率いて、大和に向けて東征した伝説がこの地にありました。日本海軍が天皇が率いる軍隊であることから、この故事に...  続きを読むちなんでこの地が日本海軍発祥の地となったようです。碑は紀元2600年記念事業の一環として第二次世界大戦中に建てられたようです。  閉じる

    投稿日:2013/10/14

  • 日本神話が由来

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    古い家々が残る美々津の町並みを港のある北のほうへ歩いて行くと立磐神社の入口に大きな石碑と大きないかりがあり近くまで行って案...  続きを読む内板を見ると「日本海軍発祥の地」の碑とありました。日本神話で 神武天皇の東征はここ美々津から出航したといわれているため、このような石碑が建っています。美々津を訪れた時はちょっと寄ってみてください。
      閉じる

    投稿日:2013/01/16

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

日本海軍発祥の地の碑について質問してみよう!

日向に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ほわほわわかな。さん

    ほわほわわかな。さん

  • mireinaさん

    mireinaさん

  • swalさん

    swalさん

  • ウェンディさん

    ウェンディさん

  • おやぢさん

    おやぢさん

  • ミスターDさん

    ミスターDさん

  • …他

周辺で今月開催されるイベント

宮崎県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP