1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 西条・石鎚山
  6. 西条・石鎚山 観光
  7. 宝寿寺
西条・石鎚山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

宝寿寺

寺・神社・教会

西条・石鎚山

このスポットの情報をシェアする

宝寿寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11327205

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

第62番札所。本尊は大師作といわれる十一面観音像。

施設名
宝寿寺
住所
  • 愛媛県西条市小松町新屋敷甲428番地
電話番号
0898-72-2210
アクセス
伊予小松駅 徒歩 1分
いよ小松IC 車 10分
その他
文化財 その他 県指定
創建年代 奈良
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
東宮翔太 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

西条・石鎚山 観光 満足度ランキング 9位
3.32
アクセス:
3.78
車で行きました。 by khkさん
人混みの少なさ:
3.61
大晦日のため?ほとんどいません。 by khkさん
バリアフリー:
3.64
割りと安定してるっぽい...(^_^;)💧
見ごたえ:
3.33
子宝に続いて安産の札所です by khkさん
  • 「風鈴プロジェクト」を絶賛実行中

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 6

    入口に「一国一宮」と彫られた石柱が建っているので、調べたら、天平年間に聖武天皇が諸国に一の宮を造営して、ここは大山祇神社の...  続きを読む別当寺だったのが縁起と判明しました。昔は寺社融合でしたからね。

    本堂と大師堂の前にある香炉堂の天井にたくさんの風鈴が吊るされていました。「風鈴プロジェクト」ということで、納経所で風鈴(1個1,000円)を売っていて、短冊に願い事を書いて奉納されていたんです。理屈はともかく、暑い日で、涼しげな風鈴が並ぶ様子は、気持ちも和んで良いですね。  閉じる

    投稿日:2024/02/20

  • 安産と厄除け

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約1年前)
    • 0

    入って右手にある柔和な表情の観音菩薩像は安産守護にご利益のあるそうです。木像素地の厨子に安置されている厄除け大師は厄除けに...  続きを読む霊験があるとされ、年齢の数だけ「南無大師編照金剛」と唱えると良いことがあるそうです。駐車場からすぐで、門柱を通ると正面に納経所、右手に大師堂、本堂があり、コンパクトなお寺です。手水場には夏らしい手ぬぐいと風鈴の音がとても心地よかったです。  閉じる

    投稿日:2023/09/12

  • 第62番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 1

    第62番札所・宝寿寺、第63番札所からも第61番札所からも近いです。駐車場は国道沿いとお寺の向かいにありました、停めれる台...  続きを読む数は限られますが。

    境内はあまり広くはないですが見ごたえあり。JRの駅も近く風情があってよかったです。  閉じる

    投稿日:2021/08/28

  • 62番札所

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    四国八十八ヶ所霊場巡りで初めて行きました。駐車場が狭く、寺もこぢんまりとしていました。ご本尊は十一面観世音菩薩。伊代国一...  続きを読む宮の法楽所だった歴史があり、明治の神仏分離令で廃寺になったこともあるそうです。60番の横峰寺が近いので、納経所では車で行けるか案内していました。  閉じる

    投稿日:2020/01/19

  • 62番札所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    四国88か所第62番札所である。ご本尊は十一面観世音菩薩、ご真言はおん まか きゃろにきゃ そわかである。いろいろいわくつ...  続きを読むきのお寺のようで、香園寺の駐車場の中に宝寿寺の納経所があった。実際に行った人の口コミをみて、危ない目にあった人もいるみたいだったので、お寺に行くのは断念した。  閉じる

    投稿日:2020/01/25

  • 宝寿寺は、四国八十八か所霊場の第六十二番札所。
    境内に入ろうとするといきなり撮影禁止の張り紙。たぶん、あまりにも境内が...  続きを読む狭いので、写真を撮ろうとするとどうしても参詣者が写ってしまうといったこともあるのではないかと思います。
    ちなみに、始まりは、聖武天皇の勅願によるもの。道慈律師によって、伊豫國一宮大明神の法楽所として建立されました。大師堂では、たまに大師立像を拝見できることがあって、この日はそれ。小さな像ですが拝見させてもらいました。  閉じる

    投稿日:2019/02/19

  • コンパクトなお寺でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    第62番の札所です。小さくまとまったお寺でしたが、境内は丁寧に清掃されていて、とくに敷石がきれいでした。何かのもめごとで、...  続きを読むとなりの香園寺の駐車場の中に宝寿寺の納経所がありました。でもそれだけで参拝をすませるわけにはいかないので、宝寿寺にも参拝して、こちらでも納経してもらうのがいいと思います。
      閉じる

    投稿日:2018/02/03

  • 八十八ケ所霊場会から脱退したお寺

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    四国八十八ケ所霊場会から脱退していますが、元六十二番札所のお寺なのであえてお参りに行ってみました。
    境内はこじんまりして...  続きを読むいて本堂と大師堂が隣り合っていましたが、お堂は賽銭箱や納札入、柵などで囲われて近寄れないようになっていましたが、本堂には「四国第六十二番寶壽寺」の記載が残されていました。
    納経所には受付時間が貼り出されていて12時から13時は昼休み、ご朱印を頂いた時に頂けるご本尊の御影が有料(200円)のうえ口調もやや高圧的など、あまり気持ちのいいものではありません。
    四国八十八ケ所霊場会は、第六十一番札所・香園寺の第二駐車場内に第六十二番の礼拝・納経所を設置し、そちらに誘導していました。  閉じる

    投稿日:2017/12/18

  • 伊予小松の厳かな札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    JR予讃線伊予小松駅、商店街からすぐのアクセスであり、至極便利なお寺です。
    境内は、あまり広くなくこじんまりとしておりま...  続きを読むす。
    本堂、大師堂、しょうろうなどがコンパクトに配置され、巡礼がしやすいです。
    無料駐車場も裏に完備しております。  閉じる

    投稿日:2017/11/03

  • 御朱印は頂けますが・・・

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    62番札所である宝寿寺は、四国88箇所霊場会から脱退しています。四国八十八カ所の寺院が霊場会から脱退するのは初めてのことだ...  続きを読むそうです。
    本堂がフェンスで囲われていたり、納経所の係りの人が大声でおしゃべりしていたりと、興ざめなことを目にしました。
    62番の御朱印は頂けましたが、霊場会から脱退しているお寺のものでいいのだろうかと疑問です。  閉じる

    投稿日:2017/08/20

  • 伊予小松駅の側

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    伊予小松駅のすぐ西側、国道から少し入ったところにある小さなお堂が宝寿寺である。立派な門柱の割にほんのこじんまりした小さなお...  続きを読む寺であるが、遍路で訪れる人が多いのか、田舎駅の小松駅の駅前には食堂が2店向かい合わせにある。  閉じる

    投稿日:2017/08/15

  • お遍路バスツアーで行きました。

    高野山真言宗のお寺です。
    聖武天皇が開基されました。
    ご本尊は、十一面観世音菩薩...  続きを読むさまです。

    手水舎のすぐ近くに、なんともいえないユイークなお顔をされた、安産観音さまがいらっしゃいます。
    こちらが笑顔になってしまうような、癒されるお顔です。

    大師堂は、新しく建てられたそうで、2015年7月時点では、まだ元の大師堂と思われるお堂が立ち入り禁止になっていましたが、趣ある姿が見られました。
    元の大師堂の方が、かなり立派でした。  閉じる

    投稿日:2017/02/24

  • 境内に小さな日本庭園があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    JR伊予小松駅から徒歩1分ぐらいでした幹線道路にも面した小さな寺で納経所の前には日本庭園のような庭があります。納経所が開く...  続きを読む時間が8時からなので30分ぐらい待ちました。境内には入り右側に大師堂、本堂はその後ろにあります。  閉じる

    投稿日:2015/09/02

  • 納経時間が違います

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    四国巡礼第六十二番札所、61番から64番まではお寺が近い。ここのお寺では納経時間が8時から17時まで、12時から13時まで...  続きを読むは昼休憩があるので納経時間は注意が必要です。
    こちらでは記念御影はいただけませんが前後の札所でいただけますのでご安心を!  閉じる

    投稿日:2015/03/25

  • ほっとする雰囲気なお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    国道11号線から少しだけ北に入った場所にありました。
    お寺はかなりこじんまりとしていて、境内に入ると手前右側に大師堂が、...  続きを読むその横に本堂があります。
    一番奥にあるのは、旧本堂ですが、こちらは参拝している人はいなかったです。
    とりあえず、あの不思議な香園寺の後でしたから、すごく落ち着いた雰囲気を感じました。
    なお、左側に納経所がありますが、1200周年記念の札が品切れのためありませんということでした。これはかなり残念でした。  閉じる

    投稿日:2014/11/08

  • やられた(T-T)

    • 1.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    電車とバスを駆使してお遍路してたのに、衝撃の「1時までお昼やすみ」(T-T)おばーのご朱印…

    駅から徒歩1分と言えど電車...  続きを読むの時間は13:01(T-T)

    これを逃すと次は1時間後…(;_;)

    88ヶ寺って一律17時までで、お昼休みなんかがある所があるなんて公式サイトに情報載ってないじゃん(>_<)

    そして、ここは16時までらしい(-ω-)
    サイトだけでなく口コミも調べておかないといけないと学びました(-ω-)  閉じる

    投稿日:2014/11/20

  • 四国八十八ケ所 第六十二番 宝寿寺 歩き遍路

    • 2.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    2014年6月17日(火) 小雨 第62番札所 宝寿寺
    香園寺から東へ約1.5km移動し15:30頃、国道11号線沿い第...  続きを読む62番宝寿寺に到着。
    境内はかなり小さく落ち着いた感じで、十一面観世音菩薩が安産の観音としてあるのだが
    、遍路寺としてはかなり特殊だ。
    納経所の時間が8~12時、13~17時までと異色で、記念御影がもらえないためだ。
    (次の札所吉祥寺で宝寿寺の分ももらえたので安心)
    理由はわからないが、あまり気持ちいい感じは受けなかった。   閉じる

    投稿日:2014/12/06

  • ここから蕎麦楽国道沿いの寺が三箇寺続きます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約12年前)
    • 0

    61番香園寺から11号線沿いに62番宝寿寺、63番吉祥寺、64番前神寺と狭い地域に三箇寺が集まっています。共に街中の寺だと...  続きを読むいってもよいと思います。 
    宝寿寺前には「一国一宮別当宝寿寺」の目立つ石碑があります。この寺はこのように石でできた見所が結構あります。 
    ひとつは安産の観音様として知られている安産観音像す。洗練された石像と言うのではなく何とも手作りの素朴な観音像です。弘法大師に由来しているということですがこの寺の呼び物になっていることは間違いないです。 
    もう一つは境内にある僧・真念が建てた道標でしょう。真念は江戸時代88歌手巡礼の手引書を書いたことで有名な僧ですがなかなか歴史的に見ても価値のある史跡でしょう。   閉じる

    投稿日:2014/12/07

  • 四国八十八か所第62番宝寿寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    夫婦で四国八十八か所巡礼をしており訪れました。
    3日目の9カ所目です。

    一つ前に参拝した香園寺は子宝のご利益、続い...  続きを読むてのこちらのお寺は安産のご利益だそうです♪

    門前にある石の遍路標識は八十八か所で最古のものだそうです。


      閉じる

    投稿日:2015/04/24

  • 四国霊場第62番札所です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約13年前)
    • 0

    松山駅から予讃線に乗り、伊予小松駅で降ります。そこから歩いて1分ほどの場所にあります。

    この寺の観世音菩薩の御顔がと...  続きを読むても変わっています。

    非常に温和な顔をしており、親近感がわきます。

    本尊は、安産の観音様として多くの方が訪れています。  閉じる

    投稿日:2015/02/25

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

宝寿寺について質問してみよう!

西条・石鎚山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RON3さん

    RON3さん

  • まささん

    まささん

  • なべきちさん

    なべきちさん

  • mamaさん

    mamaさん

  • ヤマジー0117さん

    ヤマジー0117さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

西条・石鎚山 ホテルランキングを見る

愛媛県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP