1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日暮里・西日暮里
  6. 日暮里・西日暮里 観光
  7. 浄光寺(雪見寺)
日暮里・西日暮里×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

浄光寺(雪見寺)

寺・神社・教会

日暮里・西日暮里

このスポットの情報をシェアする

浄光寺(雪見寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326628

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

江戸時代には雪見寺と呼ばれました。江戸時代、将軍が遊猟の際に立ち寄ってから御膳所にあてられ、将軍が腰かけたとされる「三代将軍御腰掛石」という碑があります。元禄4年(1691年)、空無上人によって開眼された江戸六地蔵の3番目として知られる銅造地蔵菩薩立像があります。

施設名
浄光寺(雪見寺)
住所
  • 東京都荒川区西日暮里3-4-3
電話番号
03-3821-4294
アクセス
日暮里駅 徒歩 8分
予算
【料金】 無料
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
aurora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(42件)

日暮里・西日暮里 観光 満足度ランキング 17位
3.35
アクセス:
3.45
諏訪台通り by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.65
訪ねた折は誰とも会いませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
3.15
本堂前には高い階段があるが境内は良く整備されているので大丈夫です by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.38
高さ一丈 (約3m) の銅造地蔵菩薩立像は立派な姿をしています by 風来坊之介さん
  • 六地蔵

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    JR西日暮里駅から歩いて3~4分くらい?坂をのぼるのでもう少しかかるかもしれません。
    諏方台通りという高台にあり昔は見晴...  続きを読むらしがよかったことから「雪見寺」とも呼ばれています。

    真言宗のお寺で創建は不明だそうですが明治に入るまで諏方神社の別当だったことから1200年頃?ただ諏方神社がこちらへ鎮座したのは1635年なのでそのあたりでは?と言われています。
    山門は古い物のようですが本殿は近代的なものでした。
    ただ境内入ってすぐ右側に六地蔵様や将軍の腰掛の石など見どころがたくさんありました。  閉じる

    投稿日:2022/09/19

  • 年季ある地蔵様

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    諏訪台通り沿いにあり、隣接して神社があります。江戸時代は眺望が良い場所で冬場の景観が良く雪見寺とも言われていました。境内入...  続きを読むり、左側にはお地蔵さんがいくつか並びに年季がありました。本堂はコンクリートの建物内で横が墓地です。  閉じる

    投稿日:2022/07/12

  • 昔から世界のどこでも、建築時に用いることが出来る最先端の建築技術を駆使したのが宗教関連の建物だと思います。浄光寺もそんな建...  続きを読む物の一つで、夕陽に映える木造建築がたいへん美しいでした。職人の技に脱帽という感じです。
      閉じる

    投稿日:2022/05/26

  • 諏訪大通りに面しています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    諏訪大通りに面しています。
    高台にあります。
    この寺院の敷地に入ると、日暮里駅に建っている高層マンションが見えます。
    ...  続きを読む
    雪見寺と呼ばれているそうです。
    この寺院の東側は、崖になっているので、たぶん、東側の見晴らしがよかったのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/05/14

  • 諏訪神社の手前

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    日暮里の寺町散歩をして、諏訪台通りを歩いていたら、諏訪神社の手前にありました。お寺の入り口の門の前には、可愛いお地蔵さんが...  続きを読むいました。かつてはここは眺めがよく、雪見に適したことから、雪見寺と呼ばれていたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  • 諏方神社の別当寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    諏訪台通り沿いにあり、諏方神社の鳥居のすぐ脇にあることから諏方神社の別当寺だったことは想像できます。
    山門から境内に入る...  続きを読むと、正面にある本堂はコンクリート造りで味気無いものですが、境内には江戸六地蔵の一つの地蔵菩薩が祀られているほか、将軍の腰掛け石や六地蔵が安置されているほか、多くの石仏も良く見ると意外に見応えあるものでした。  閉じる

    投稿日:2022/10/31

  • 江戸六地蔵と雪見寺(浄光寺)

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    江戸六地蔵で有名な浄光寺、1691年六地蔵が作られ、今現存するのはこのお寺さんともう一箇所だけである。 寺としては今風の建...  続きを読む物でなんとなくそっけない気はするが、 かつて将軍吉宗公が鷹狩りの際に立ち寄った程の場所である。 別名雪見寺と言う呼ばれ方をしているとおり 昔は雪化粧の景色がよく似合う 風光明媚なお寺だったのであろう。  閉じる

    投稿日:2022/03/14

  • 雪見寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    諏訪台通り沿い、諏方神社のすぐ向かいにある真言宗豊山派のお寺です。高台にあり、展望がよく雪見に向いた立地から雪見寺とも呼ば...  続きを読むれるそうです。今みえるのは電車です。境内には江戸六地蔵のひとつ、銅造地蔵菩薩立像があります。  閉じる

    投稿日:2022/03/06

  • 大きな銅造地蔵菩薩像がお祀りされています

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    日暮里から諏訪台通り沿いに西日暮里近くまで行ったところに、真言宗のお寺があったので立ち寄りました。門前に案内板が立てられて...  続きを読むいて、眺めがよいので雪見寺と呼ばれていたそうです。境内に入ると樹木も少なく、建物がコンクリート製なので、ちょっとがっかりしてしまいました。ただ、江戸六地蔵の3番目となる、大きな銅造地蔵菩薩像がお祀りされていて、そのお姿は凛としていて素敵でした。
      閉じる

    投稿日:2022/03/03

  • 諏方神社に隣接する寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    西日暮里駅から徒歩4分ほどのところにある寺院。創建年代は不詳だが太田道灌の開基ともいわれているようだ。
    高台にあるため、...  続きを読む線路をはさんで再開発された高層マンションとの対比が興味深い。山門は歴史的な雰囲気を感じられるが、本堂は近代的な建物のように感じられた。
    かつては諏方神社の別当寺であり、隣接している。  閉じる

    投稿日:2022/01/24

  • 銅製地蔵菩薩の立像と坐像がある

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    JR日暮里駅から徒歩7分。
    諏訪台通りとJR線路の間に立つ真言宗の寺。
    高台にあるので、東側の展望が良い。
    山門を入...  続きを読むるとすぐ左手に地蔵菩薩の坐像と立像がセットで迎えてくれる。
    この坐像と立像の由緒書によると、どちらも江戸時代の作で
    荒川区の有形文化財の指定されているそうだ。
      閉じる

    投稿日:2022/01/02

  • 諏方神社の別当、別称「雪見寺」

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    西日暮里駅から徒歩で5分ほどです。諏方神社のお隣にある真言宗の寺院です。諏訪台の高台にあるため眺望が良く雪見をするので別称...  続きを読む「雪見寺」と呼ばれていました。山門を潜り左手に「銅像地蔵菩薩像」があります。江戸六地蔵の一つです。  閉じる

    投稿日:2021/12/23

  • 諏訪神社のお隣にある寺院です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    諏訪神社のお隣にある寺院です。
    雪見寺と呼ばれているそうです。確かに、お寺がある場所は、標高が高いので、特に東側の景色が...  続きを読むよく見えたのでしょうか?
    境内は広くはありませんが、お地蔵様が可愛らしくて印象に残っています。  閉じる

    投稿日:2021/08/07

  • お地蔵さんがいくつかある

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    神社の隣にある寺で山門を潜ると左側には銅造地蔵菩薩があり3メートルぐらいの高さでした。その他、特徴のあるお地蔵さんがいくつ...  続きを読むかありました。本堂は正面にあり階段を上がっての参拝となります。右側はお墓のエリアでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/08

  • 1691年開眼の銅造地蔵菩薩立像

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    JR西日暮里駅から歩いておよそ5分程度で、諏方神社と隣接しています。
    境内には多くのお地蔵さまが立っていますが、元禄4年...  続きを読む(1691)に空無上人によって開眼された銅造地蔵菩薩立像を拝観することができます。
    雨風のせいか、銅が青く流れているようですが、それが歴史を感じさせました。  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 西日暮里にある諏訪台通りにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    この浄光寺(雪見寺)はJR日暮里駅から西に約5分程度の場所にある諏訪台通りにあります。諏方神社の鳥居がある場所に入り口があ...  続きを読むります。創建は不明ですが江戸時代にはあったのです。徳川家光が狩の途中に立ち寄っています。真言宗豊山派のものです。境内には江戸六地蔵として知られる銅造地蔵菩薩立像があります。山門は歴史を感じさせます。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • 菩薩像が2体

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    菩薩像が2つあり、座った菩薩と立っている菩薩像があり対象的でした。境内はブロック米で囲まれていて、山門は木で出来てきていて...  続きを読む古めかしい山門でした。地蔵様がいくつか並び頭巾をかぶっていたので可愛らしい姿でした。後方はお墓です。  閉じる

    投稿日:2020/02/07

  • 境内からの雪見が有名だったようです

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    日暮里駅西口から徒歩10分程度、荒川区西日暮里3丁目にある真言宗豊山派の寺院です。隣に鎮座している諏方神社の別当寺であった...  続きを読むことから、元久2年(1202年)の創建と伝えられています。境内からの雪見が有名だったようで、雪見寺という別名もあります。当時は頻繁に雪が積もったのでしょうか?  閉じる

    投稿日:2020/07/01

  • 六地蔵で有名なお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    日暮里や西日暮里あたりのエリアを散策中こちらのお寺へ立ち寄りました。諏訪台通り沿いにある寺院で、古くて立派な山門と境内にあ...  続きを読むる現代的なご本堂の対照的な姿が印象に残りました。六地蔵で有名な寺院でもあります。  閉じる

    投稿日:2019/09/07

  • 雪見とお地蔵様

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    日暮里の寺町にあるお寺で、富士見坂を登った先にあるので、少し高台になっています。
    この浄光寺は雪見寺として有名で、昔はこ...  続きを読むちらで雪見を楽しんだそうです。今は雪が降ることは滅多にありませんが、一度雪の日に訪れてみたいです。  閉じる

    投稿日:2019/12/14

1件目~20件目を表示(全42件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

浄光寺(雪見寺)について質問してみよう!

日暮里・西日暮里に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • teraさん

    teraさん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日暮里・西日暮里 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP