1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 秩父
  6. 秩父 観光
  7. 旗下山 慈眼寺 (札所十三番)
秩父×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

旗下山 慈眼寺 (札所十三番)

寺・神社・教会

秩父

このスポットの情報をシェアする

旗下山 慈眼寺 (札所十三番) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11324431

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旗下山 慈眼寺 (札所十三番)
住所
  • 埼玉県秩父市東町26-7
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
ちちぼー さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(39件)

秩父 観光 満足度ランキング 12位
3.36
アクセス:
4.19
駅から近い by Cantinflasさん
人混みの少なさ:
3.88
参拝客が絶えません by あんこう鍋さん
バリアフリー:
3.53
見ごたえ:
3.40
小さなお寺です。 by あんこう鍋さん
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    十三番札所、慈眼寺さん

    4.0

    • 旅行時期:2025/01
    • 投稿日:2025/04/29

    秩父札所の十三番、慈眼寺さんは西武秩父駅からも秩父鉄道御花畑からも近くいので歩いて参拝することもできます。札所巡りの出発点...  続きを読むとするのも良いでしょう。この辺りは荒川と横瀬川に挟まれた地形で、比較的平坦です。   閉じる

    釈安住

    by 釈安住さん(男性)

    秩父 クチコミ:9件

  • 十三番札所、慈眼寺さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2025/01(約4ヶ月前)
    • 2

    秩父札所の十三番、慈眼寺さんは西武秩父駅からも秩父鉄道御花畑からも近くいので歩いて参拝することもできます。札所巡りの出発点...  続きを読むとするのも良いでしょう。この辺りは荒川と横瀬川に挟まれた地形で、比較的平坦です。


      閉じる

    投稿日:2025/01/28

  • 秩父札所巡りの始め

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    西武秩父駅から徒歩約5分ほどの場所にあり、駅から一番近い札所という形になります。
    そのことから札所巡りをこの13番慈眼寺...  続きを読むから始める人も多いようです。
    眼病予防、肝機能の改善に役立つメグスリノキを使った眼茶なども販売していて、ご利益多そうなお寺です。  閉じる

    投稿日:2023/02/01

  • 御花畑駅の近く

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    秩父鉄道のお花畑駅のすぐ近くにあります。西武鉄道の西武秩父駅からも歩いて行くことができます。こじんまりとしたお寺ですが、訪...  続きを読むれたときには何人かの人が参拝していました。自分自身も目の健康を願って参拝しました。  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 目のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    御花畑駅のすぐ近くです。
    大きな踏切からすぐです。
    目がよくなる神社ということでお参りしてきました。
    境内には目薬の...  続きを読む木もありました。
    近接して幼稚園があり、元気な子供が走り回っていて、こちらも元気をもらいました。  閉じる

    投稿日:2022/04/16

  • 眼のご利益があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約4年前)
    • 0

    秩父で御札めぐりをしていて、立ち寄ったお寺です。駅から近いので歩きでも行きやすい場所かと思います。
    かわいらしい看板にひ...  続きを読むかれて入ったのですが、立派なお堂があって重みのあるお寺だと思いました。
    身近に眼のトラブルがある人が多いので、しっかりとおまいりさせていただきました。  閉じる

    投稿日:2021/06/30

  • 「め」のお寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    秩父鉄道御花畑駅からすぐ、西武秩父駅からも5分ほどのところにあります。お寺の前には可愛らしい看板でお出迎えしてくれる。
    ...  続きを読む780年前に小さな祠から始まったお寺だそうで、秩父札所十三番である。
    寺院名の通り「目」仏様、薬師瑠璃光如来(​やくしるりこうにょらい)を祀られており、絵馬には「目」「め」の文字が入ったものが多くあります。


      閉じる

    投稿日:2021/01/31

  • 目に効くお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    780年前から続く曹洞宗のお寺で、本尊は聖観世音菩薩です。
    眼の仏様である薬師瑠璃光如来を祀ってあり、
    本堂の脇には大...  続きを読むきな目薬の木があります。
    現代は目に負担のかかることが多い生活です。
    目の健康を考えてお参りする人が多いそうです。
    自分ももちろんお参りしました。  閉じる

    投稿日:2020/11/18

  • 眼のお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約5年前)
    • 0

    名前からして目にご利益があるおてらであることは一目瞭然である。西武秩父駅と御花畑駅から近い。視力を問われる仕事や視力を落と...  続きを読むしたくない人は訪れるべき。また秩父札所十三番のお寺で巡礼をしている方にもおすす目。ひっそりとしたお寺です  閉じる

    投稿日:2020/06/21

  • 境内は静かな雰囲気でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/04(約5年前)
    • 0

    西武秩父駅から特急電車に乗るまで1時間ほど時間があったので、散歩をしてその際に秩父神社とこちらの慈眼寺に行きました。秩父札...  続きを読む所の中で駅からもっとも近くにある寺院の一つだと思われます。境内は静かな雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • 御花畑駅の近くです

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    西武秩父駅から秩父神社に向かう途中の御花畑駅近くにあります。明治の大火でいったん焼失された後に再建されたのが現在の建物との...  続きを読む事。
    秩父観光のついでに立ち寄ると良いかと思います。我々のような観光客もちらほら訪れていました。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 名前からして目の仏様だね.御花畑駅からすぐのお寺.お堂も味があるが,山門の手前の施無畏堂が必見だ.秩父を開いた十三権者の像...  続きを読むと,聖観音坐像,阿弥陀如来立像があった.あたらしい仏様だが,美しい仏様だった.札所周りでなくてもよっていいお寺だ  閉じる

    投稿日:2020/01/10

  • メグスリノキを煎じて飲むお茶も販売してます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約6年前)
    • 0

    秩父鉄道御花畑駅、西武鉄道秩父駅から歩いて3分ぐらいで旗下山 慈眼寺 (札所十三番)に着きます。慈眼寺は眼の薬師如来様を祀...  続きを読むってます。明治11年(1878年)の秩父大火で焼失し再建されたそうですが大悲閣の立派な彫刻は十分に歴史を感じる古びた雰囲気が素敵で見ごたえありますので足を延ばして参拝に訪れることをお勧めします。境内にあるメグスリノキを煎じて飲むお茶も売られてました。  閉じる

    投稿日:2019/10/03

  • 目の守り本尊で有名なお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    西武鉄道秩父駅から近い所にある曹洞宗のお寺で、秩父観音霊場十三番札所に指定されています。
    本堂は焼失後、一番札所の四萬部...  続きを読む寺を模して再建されたことから良く似た造りですが、正面上部の龍や仙人などの精密な彫刻は四萬部寺にはないものです。
    本尊は行基作といわれる聖観音ですが、「め」と書かれた絵馬が多数奉納されている薬師堂の薬師如来は目の守り本尊で、メグスリノキと共に眼病予防等にご利益があることで有名です。
    最近目に不安を感じ始めたので、丁寧にお参りしてきました。
    また経蔵に一切経が保管されていて、一周回すと一切経の功徳にあずかれるそうなのので、あやかりました。  閉じる

    投稿日:2019/11/11

  • 市街地にある札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約7年前)
    • 0

    西武秩父駅から北方向に5分ほど歩くと秩父の札所の一つである慈眼寺がありました。市の中心部に位置するのでとても行きやすい場所...  続きを読むにあります。石積みの壇上に建っている本堂は明治に再建されたものですが、表軒唐破風付きの入母屋造りで立派なものでした。  閉じる

    投稿日:2018/09/30

  • 秩父の眼のお寺・慈眼寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約7年前)
    • 0

    秩父鉄道御花畑駅、西武鉄道秩父駅から歩いて行ける場所にある慈眼寺。眼の薬師如来様がまつってあるお寺です。道路から覗くと日本...  続きを読む昔話に出てきそうな素敵な外観のお寺で気になって寄ってみました。境内にあるメグスリノキを煎じて飲むお茶も売られてて、もちろん、眼のお守りもあります。御朱印をお願いしてると、かわいい看板?猫が出てきてくれました。  閉じる

    投稿日:2018/08/19

  • 秩父「め」のお寺 札所13番慈眼寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/06(約7年前)
    • 0

    秩父の中心にあり、西武線の西武秩父駅、秩父鉄道の御花畑駅からほど近いこの慈眼寺の境内に祀られている薬師如来は、眼の守り本尊...  続きを読むとして有名です。本堂に向かって右側に瑠璃殿と書かれた額のある御堂があります。これが薬師堂で眼病治癒、身体堅固、家内安全等の御利益があるとされ、毎年7月8日にはあめ薬師縁日が開かれ多くの参拝客であふれます。その横の経蔵の中には一切経1630巻が納められた輪蔵があり、まわすことで一切経の功徳にあずかれる。秩父札所の縁起で開創者と伝えられている十三権者の木像も安置されている。  閉じる

    投稿日:2018/06/04

  • 御花畑駅からすぐです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 0

    秩父鉄道の不思議な名前の駅「御花畑」からずいぶん立派な建物が見えましたのでお参りしました。
    眼の神様ということでしたが、...  続きを読む大悲閣の立派な彫刻は見ごたえがありました。
    また、経典を回すものがありましたので、せっかくでしたので少しだけ回しました。  閉じる

    投稿日:2018/05/22

  • 秩父のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    秩父の市街地にあるお寺ですのでアクセスはいいです。西武秩父や御花畑の駅からのアクセスは特にいいです。目の病などに効くお寺だ...  続きを読むそうです。時期的に藤の花も咲いていましたし、寺の中には回すとお経を読んだことになる経蔵もあり面白かったです。  閉じる

    投稿日:2018/04/28

  • 木造の立派なお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約7年前)
    • 0

    秩父の中心部である御花畑駅から徒歩すぐのところにあるため、行きやすい秩父の札所です。本殿はそれほど大きくなくこじんまりとし...  続きを読むていますが、木彫りが見事です。明治時代に一度焼けて再建されたものらしいですが、十分に歴史を感じる古びた雰囲気がすてきでした。  閉じる

    投稿日:2018/06/16

  • 桜咲く境内

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

     御花畑駅の辺りを歩いていたら、この寺に出くわしました。秩父札所十三番とされています。黒塗りの山門や精細な彫刻の施された本...  続きを読む堂も雰囲気があります。ちょうど桜の季節だったので、本堂と境内の桜のコントラストがフォトジェニックでした。  閉じる

    投稿日:2017/04/17

1件目~20件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

旗下山 慈眼寺 (札所十三番)について質問してみよう!

秩父に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 釈安住さん

    釈安住さん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • ALIさん

    ALIさん

  • キズナさん

    キズナさん

  • ramramさん

    ramramさん

  • ライナスさん

    ライナスさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP