1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 甲府
  6. 甲府 観光
  7. 覚円峰
甲府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

覚円峰

自然・景勝地

甲府

このスポットの情報をシェアする

覚円峰 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11323291

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(45件)

  • 昇仙峡で一番の見どころ

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    昇仙峡は奇岩・珍石の宝庫で見どころが一杯あるが、何といっても最大のハイライトはこの覚円峰(かくえんぼう)です。直立180メ...  続きを読むートルもある巨大な岩で引き付けられます。遊歩道から少し降りた小さな広場【夢の松島】から見上げると最も映えて見えます。
    昔僧覚円が畳数畳敷ける広さの頂上で座禅を組んで修行したことから【覚円峰】と呼ばれるそうです。ここまで昇仙峡口のバス停から遊歩道からゆっくり歩いて約50分でした。  閉じる

    投稿日:2017/10/30

  • 昇仙峡の絶景スポット(覚円峰)

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 2

    県営駐車場と影絵の森美術館とのちょうど中間にある絶景スポットが「覚円峰」です。
    花崗岩が風化水食を受けてできたとのことで...  続きを読む、高さ180メートルの巨大な岩が眼前にそびえ立つさまに圧倒されます。上部の岩肌は人の横顔のようでもあり眺めていて飽きません。
    石門や仙娥滝など昇仙峡の主要スポットとも近くこれらを順に観るのがお薦めです。  閉じる

    投稿日:2017/04/01

  • 昇仙峡の中でも圧倒的存在感、「覚円峰」

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

     花崗岩が風雨で丸みを帯び、その頂上で僧侶覚円が修行したと伝えられる覚円峰。その勇姿は昇仙峡の渓谷を代表する景観である。従...  続きを読むって、昇仙峡と言ったら「覚円峰」の写真が顔である。

     昇仙峡の中でもこの覚円峰は美しさと威厳に満ちたその風貌は山水画に通じ、見る人を圧倒します。昇仙峡が中国のミニ泰山と言われる由縁です。昇仙峡に来たからには外せない観光スポットである。

     場所は昇仙峡の上流部にあたり、仙娥滝から下流へ約0.8km 約10分位の所にあります。


      閉じる

    投稿日:2017/08/01

  • 昇仙峡のシンボル的景観です

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    昇仙峡観光のみどころの一つ。約180メートルもの巨大な花崗岩の岩石であり、独特の景観が目を引く。有名な景勝地だけあって、こ...  続きを読むの周辺は観光客が特に多かった印象。名称の由来はその昔、僧侶覚円が畳が数畳敷ける広さの頂上で修行したことからきたそうです。  閉じる

    投稿日:2016/11/29

  • 昇仙峡の白眉

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    昇仙峡グリーンライン駐車場から、無謀にも一人で登った。
    案内図とは程遠い、ほとんど看板もない山道をひたすら登る。
    我慢...  続きを読むだそう思いながら滝上から降りた方がよかったかな・・・と思う頃、急に視界が開けてご対面。すごいです。脱帽。
      閉じる

    投稿日:2016/07/05

  • 昇仙峡の岩山

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    甲府観光で武田神社などの市内観光を終え、郊外の昇仙峡に向かいました。車で行ったのですが、曲がりくねった道を進んでいくと、一...  続きを読む瞬この景色が見ることができました。ゴツゴツした岩肌が迫力があります。昇仙峡の仙娥滝に並ぶ見所です。  閉じる

    投稿日:2016/06/26

  • ごつい迫力です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 2

    覚円峰(かくえんほう)は昇仙峡の主峰です。

    僧侶覚円が頂上で修行をした場所とも言われています。
    岩のごつい感じは凄...  続きを読むまじです。

    昇仙峡は水墨画の世界のようで、自然が作り出す景観の美しさと迫力には心奪われます。

      閉じる

    投稿日:2016/05/15

  • 覚円峰は昇仙峡を代表する景観です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    バスで昇仙峡ラインを上がって来る時も車窓から高い位置関係で見る事が出来ました。
    すぐ見えなくなってしまうので往き帰り、車...  続きを読む窓もしっかりチェックしてみて下さい。
    上流から降りて来て石門を通り過ぎると、この遊歩道を切り開いた功労者の「圓右衛門の碑」があります。
    そこからまた少し歩くとお休み処「金渓館」がある広場に出ます。
    視界が開けた途端、眼前に周辺の山の新緑が押し寄せるように迫って来て圧巻でした。
    紅葉の頃はさぞかしだろうと想像されます。
    覚円峰は新緑と青空に映えて雄々しい姿で待っていてくれました。
      閉じる

    投稿日:2016/04/24

  • 覚円さんが修行した巨岩を見上げてみた

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 1

    冬枯れの昇仙峡を歩きました。
    いいお天気だったこともあり、遊歩道から見上げる覚円峰は
    青空によく映えるでっかい巨岩で
    ...  続きを読む
    ちょうど反対側にある白い岩が美しい女性のように見えて
    覚円峰は向かい合う白い美しい女性に恋しているように見えたりして...  閉じる

    投稿日:2016/07/17

  • 日本昔ばなしの世界

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 1

    山梨の紅葉目的ではとバスツアーに参加。
    昇仙峡の上流のみの見学。

    仙娥滝から石門をくぐり抜け下ると見えた。
    こち...  続きを読むらに圧力をかけてきそうな雰囲気。
    圧倒される自然の景色。

    もう少し早かったら彩りの紅葉が
    見えたのだそう。
    いい時期は混んで大変らしいが。  閉じる

    投稿日:2015/12/09

  • 離れたとこからのほうが全容がわかります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    覚円峰は昇仙峡の一番の見所です。
    ロープウェイ乗り場のあたりだとまったく見えませんが、滝を下り、石門の辺りまで、下っていく...  続きを読むと、その山様を見ることができます。大きく切り立った、峰は今にも崩れてきそうで、迫力があります。
    峰のしたの川原には、大きな岩がゴロゴロしていたので、いずれこれも崩れるのかと思います。
    紅葉の時期にいったのですが、この峰は松が多く、他の時期でも感動すると思います。
    岩の麓から見上げるのもいいのですが、少し離れたところから見ると他の岩の峰もあわせて見れて感動します。  閉じる

    投稿日:2015/11/16

  • どうやったら、こんな地形になるの!?

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    昇仙峡の中でもクライマックス、覚円峰はそびえたつ岩山です。隣の天狗岩と合わせて、ドドンッと空に向かって刺すような岩は、やっ...  続きを読むぱり写真を撮りたくなります(笑)

    どうやったらこんな岩ができるのか、自然の不思議を感じざるえません。遊歩道の下には広場があり、イスとテーブルもあります。また、お茶屋さんもあるので、絶景を見ながら休憩もできます。
      閉じる

    投稿日:2015/02/25

  • 昇仙峡の主峰

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    日本一の渓谷美、昇仙峡の主峰の覚円峰。その昔、円覚が畳が数畳敷ける広さの頂上で修行したと言い伝えられています。車窓から見る...  続きを読むもよし、実際に歩いて昇仙橋から見るのも素晴らしいです。仙娥滝口から階段を降りて行けば10分位でたどり着きますよ!  閉じる

    投稿日:2014/05/17

  • そびえたつ岩

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    昇仙峡の終盤にあらわれる圧倒的な自然美を実感できるポイントです。
    岩肌が絶壁のようにそそり立ち、鋭い形はまるで天に伸び層...  続きを読むです。

    ちょうど前に観察できるスペースが設けられており、写真やちょっと休憩もできます。
    昇仙峡の自然の大きさ、厳しさをもっともよく感じられる場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/04/22

  • 紅葉時期はなかなかきれい!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    首都圏から日帰りでも行ける紅葉スポットの昇仙峡。
    渓谷沿いを散策できるようになっていますが、中でも1番有名な景色がこの覚円...  続きを読む峰を下から見上げる景色。
    昇仙峡の写真によく使われているところです。
    やはり紅葉時期が最もきれいで、周りにちょうどモミジがあるので色が映えます。  閉じる

    投稿日:2014/10/21

  • とてもこの上では修行できません!?

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 6

    昇仙峡でも最も良く撮影されるのが渓谷ですが、この覚円峰も有名です。
    ほとんど垂直に切り立っており高さは180mの花崗岩の...  続きを読む塊です。

    この巨大な岩、澤庵禅師の弟子覚円が座禅を組んだといわれることからこの名(覚円峰)がついたそうですが、冬寒く夏暑く、とてもではありませんが恐怖と居心地の悪さで座禅など絶対に遠慮したい名勝です(笑)
      閉じる

    投稿日:2014/01/28

  • 山梨方面の紅葉めぐりの旅でかかせないスポットがここ「昇仙峡」ですが、ここで有名なのがここ「覚円峰 (カクエンボウ)」。ここ...  続きを読むは、昇仙峡のメインの峰であり、よくガイドブックやネットでもでている有名スポットですね。甲府の街からも距離的に割と近いところに、このような景観を味わうことができるのはありがたいですね。よく、他地域では、結構長い道のりを体験しなければ味わうことができないエリアがありますが、街の中心から気軽に行けるエリアというのが特徴的ですね。  閉じる

    投稿日:2013/12/08

  • 直角に聳える巨岩

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    昇仙峡には至るところに巨岩、奇岩がありますが、そのなかでも「覚王峰」は特別に目立つ存在で外せない見どころです。仙峨滝から下...  続きを読む流の渓谷沿いの遊歩道を歩いていくと、この岩の真下を通ります。渓谷からほぼ直角に聳える姿は圧巻でした。
      閉じる

    投稿日:2013/11/25

  • 昇仙峡の頂き

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

     昇仙峡でもっとも高く聳え立つ岩山であり、亀の甲羅のような滑らかな表面は一度見たら印象に残るのではないでしょうか。昇仙峡の...  続きを読む絵葉書などでも、第一に取り上げられる景色かと思います。かつて覚円がここで修行したという話も聞きましたが、誰ですかその人は。  閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • 紅葉も見てみたい。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    4月の終わり、新緑の昇仙峡を長潭橋から仙娥滝、ロープウェイまで約2時間30分かけてゆっくり歩きました。途中幾つもの見どころ...  続きを読むスポットがありますが、覚円峰はその一つ。昇仙峡といえば、紅葉とこの覚円峰。新緑も良かったですが、紅葉も見てみたい。  閉じる

    投稿日:2015/08/31

21件目~40件目を表示(全45件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP