1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 那覇
  5. 那覇 グルメ
  6. 大平食堂
那覇×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

大平食堂

グルメ・レストラン

那覇

このスポットの情報をシェアする

大平食堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11322700

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大平食堂
住所
  • 沖縄県那覇市壺屋1-1-1
アクセス
牧志駅から徒歩10分程度
営業時間
11:00~17:00
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
登録者
ヤッシー さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

那覇 グルメ 満足度ランキング 514位
3.24
アクセス:
2.80
太平通り商店街にあり。 by おぎゃんさん
コストパフォーマンス:
4.60
サービス:
3.50
雰囲気:
3.80
料理・味:
3.80
CPは良い。 by おぎゃんさん
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
2.88
  • 古い、ボロいけど安い。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 4

    昔懐かしい黄色い色のカレーやソーキそばもあるのですが、あまりに行くのが遅いと売り切れになってしまいます。要注意。デザートに...  続きを読むするつもりだったぜんざい(150円)のみ。沖縄ぜんざいらしくガリガリのカキ氷に甘めに煮た小豆をトッピング。豆が多すぎて氷が足りないぐらいかも。
    平素ふわっふわの氷が多いのですが、その真逆なガリガリで涼もばっちりとれます。
    店頭には太平商店街にお馴染みの100円惣菜もあり、持ち帰り派にはこちらがおススメ・  閉じる

    投稿日:2015/09/23

  • 見つけた 300円の沖縄そば

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    国際通りから市場中央通りを進みどんどん離れていくと、衣料品街があった。
    道がいくつにも分かれているので、地図を見てもどの...  続きを読む通りか分からない。
    この辺に安いそばやぜんざい屋があると調べて来たが、
    控えた店は見つからなかったが、300円のメニューが目に入ったので入る。
    地元の人の店、大平食堂だった。
    沖縄そばはソーキそばの豚肉が少ないだけだと。
    家内がそれを食べ、俺が沖縄ぜんざい150円をいただく。
    おや?このぜんざいの豆は小豆でない。
    チョット大きめの、??豆。


      閉じる

    投稿日:2014/02/08

  • 安い!美味い!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    国際通りから市場本通りを通って第一牧志公設市場手前を過ぎて、農連市場のほうへ行くとおりを進むと、「大平食堂」さんがあります...  続きを読む。オレンジ色の派手な大きな看板が揚がっているので判りやすいです。ソーキそば、煮付け、テビチ、カレーなどがメニューの中心の大衆食堂です。“ソーキ煮付け”を頂きました。大きなソーキ3個と、大根、人参、レタスが載った皿に味噌汁、ご飯がついて、500円はコストパフォーマンス抜群でした。


      閉じる

    投稿日:2013/04/21

  • 地元の方が多い大衆的なお店です

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    こちらのお店は、観光客で賑わう国際通り方面からは少し離れた場所にあり、距離的にはそれ程でもないのですが、一気にローカル色が...  続きを読む濃くなるエリアにありますので、初めての方ですとちょっと入るのに緊張するお店かもしれません。しかし、ここは食券方式で、気軽に注文できるのが敷居が低くて良い感じでした。料金的にもリーズナブルで、地元の方が沢山食べにいらしていたお店でしたので、味も評価されているお店なのだなあと感じました。  閉じる

    投稿日:2013/12/08

  • 安い!

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 1

    国際通りから牧志市場を通りすぎてそのままアーケードを歩いて行くと
    地元の方用のお店がたくさんあります。
    衣服や雑貨、食...  続きを読む品などなど。
    そのままアーケードを歩くとこの大平食堂があります。
    看板が目立つので素通りすることはないかと思います。
    何度かお店があるなと思いながら入ったことなかったのですが
    一度入ってみようと思い入りました。
    自販機にてチケット購入します。
    沖縄そば・ソーキそば・てびちそば・そば定食・カレー・煮付。
    煮付が気になったけどまずはソーキそば350円。
    美味しかったです。
    観光客はほとんどこない場所なので地元の方の食堂のようです。
      閉じる

    投稿日:2013/03/18

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大平食堂について質問してみよう!

那覇に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • おぎゃんさん

    おぎゃんさん

  • ごろちゃんさん

    ごろちゃんさん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

  • はまちゃんさん

    はまちゃんさん

  • ヤッシーさん

    ヤッシーさん

周辺のおすすめホテル

那覇 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP