1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 旧萩藩校明倫館
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧萩藩校明倫館

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

旧萩藩校明倫館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11315884

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(102件)

  • 世界遺産 萩の歴史を学ぶのに最適

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    萩の循環バスまぁーるに乗車して市役所前で下車すると道路の反対側にあります

    入口を入ったところは本館ですが、見るべきは...  続きを読む二号館なので、時間がない人は奥に進みましょう

    二号館は世界遺産ビジターセンターと幕末ミュージアムに分かれています

    ミュージアムには小川コレクションと呼ばれる個人寄贈の素晴らしい品々が見られます

    ビジターセンターの方では何故世界遺産に認定されたのか ?

    など萩の歴史的なものの価値がわかります  閉じる

    投稿日:2019/07/02

  • 藩校跡に建つ日本最大の木造校舎

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    萩藩校明倫館から旧明倫小学校舎であった建物を使っている。展示物も多いし、短時間の映像で説明をしている場所が多く、とても良く...  続きを読む理解出来ます。本館(無料)と2号館(有料)となっていますが、全て有料にすべきだと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/05/27

  • よく保存されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 1

    市の中心に近いところにあって、レンタサイクルで行ける場所でした。最初に目につく建物が入場無料、奥の建物は有料ゾーンになるよ...  続きを読むうです。入口で靴を脱いでスリッパに履き替え、靴は鍵付ロッカーに預けます。
    保存状態が良くて、昔々を懐かしく思い出すことが出来ました。1階と2階に分かれており、主に2階に各種展示が、1階には2箇所カフェも入っており軽食も取れるようでした。時間があれば時間の止まった教室でお茶でも頂きながら、まったりするのも良いでしょう。  閉じる

    投稿日:2019/05/07

  • 吉田松陰も教鞭をふるった毛利家の藩校

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    萩の5代藩主毛利吉元が家臣の子弟教育のために萩城三の丸に建てた藩校が始まりで、この地に約130年前に移転してから現在の規模...  続きを読むに拡大されたようです。
    吉田松陰も松下村塾を主催する前にここで教鞭をふるっていたそうです。
    今の建物は昭和10年に建てられた旧明倫小学校本館で、日本最大規模の木造校舎なんだとか。
    時間がなかったのでさっと見ただけでしたが、時間をかけてじっくり見る価値はあると思います。  閉じる

    投稿日:2018/09/13

  • 藩校明倫館の遺構で、新明倫館の正門として建てられたものですが、普段は使われないもので藩主が春と秋に聖廟を拝する時と公式行事...  続きを読む以外は開門されなかったそうです。一時期本願寺山口別院に移築され正門となっていたようですが平成16年に元あったこちらの場所に再度移築されたようです。
    この門は今も柵に囲まれていて近くに行くことができず、いまだに開かずの門のようでした。  閉じる

    投稿日:2018/09/13

  • 基本的に有料です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    有料コーナーと無料コーナーがあるとのことだったので、現地で様子を見てから有料コーナーに入るかどうか決めようと思っていました...  続きを読むが、入るとすぐ有料チケットを購入するよう案内されました。すみません。入場料で運営されているのですね。保存を願ってお土産も買わせていただきました。木枠の窓が懐かしかったです。  閉じる

    投稿日:2018/09/01

  • 明倫館正門

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    明倫館の展示物を見終わり、城下町へ歩いて移動しようとして、駐車場の近くで見つけた門です。明倫館には萩バスセンターの方から来...  続きを読むたので、この門を見ずに明倫館の建物に入りましたので危うく見落とすところでした。元々は明倫館の正門だったのだそうです。確かに明倫館の正門にふさわしい立派な門だと感心しました。  閉じる

    投稿日:2018/07/01

  • 剣術場と槍術場

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 1

    明倫館の中にある建物です。萩バスセンターの方から歩いてきて、明倫館の敷地の中に入って最初に見た建物です。元々は剣術場と槍術...  続きを読む場だった建物のようです。かなり細長いつくりの建物です。剣術城が特に見事でした。無料で見学できます。  閉じる

    投稿日:2018/06/29

  • 萩観光の拠点

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    萩の観光のスタート点という謳い文句通り、使い勝手が良い施設でした。新山口からバスで萩のバスセンターに到着し、最初にこの明倫...  続きを読む館を訪れました。靴を脱いでスリッパに履き替えてから展示場の2号館へ向かいます。観光客の扱いに慣れた職員さんやボランティアだと思われる案内の方が丁寧に説明してくれました。荷物も無料で預かってくれます。  閉じる

    投稿日:2018/06/27

  • 藩校の武道場

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

     幕末に活躍した長州藩の志士たちが学んだ藩校明倫館。その跡地に立てられた旧明倫小学校の校舎脇に武道場の「有備館」があります...  続きを読む。幅10メートルほどなのに奥行きが38メートルもある細長い建物です。明倫館の剣術場と槍術場を移して拡張したそうです。道場では、他国の武士との試合も行われており、土佐の坂本龍馬も萩に来て、試合をしたといわれています。何の変哲もない武道場に見えますが、さすが萩、歴史とのつながりがすごい。  閉じる

    投稿日:2019/03/21

  • 開くのは公式行事だけの門

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

     明治維新の主役となった長州藩の藩校明倫館の跡に造られた明倫小学校を改造した「萩・明倫学舎」。南側に武家屋敷門が残っていま...  続きを読むす。かつて正門として、藩主が聖廟を拝するときや公式行事以外は開かれない権威のある門とされていたようです。本願寺山口別院に移されていましたが、2004年、元の位置に移築されたとのこと。迫力ある趣を今に伝えています。  閉じる

    投稿日:2019/02/27

  • 旧萩明倫小学校が萩の観光拠点になりました

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    映画やドラマ等のロケ地でも使われていた萩の旧明倫小学校の建物を活用して、観光施設となりました。
    無料スペースには観光イン...  続きを読むフォーメーションやレストラン、お土産ショップがあり、歴史パフォーマンス等各種イベントも開催されています。
    有料スペース(大人300円)には、世界遺産ビジターセンターや幕末ミュージアムがあります。
    昔の運動場は駐車場(有料310円、萩博物館の駐車場も合わせて利用するときは割引制度あり)や、萩まわーるバスや新山口駅からの特急バス、スーパーはぎ号の乗り場があります。
    たまに萩のご当地キャラの萩にゃんも中をお散歩しているようです。

    ※旅行記がまだのため、花燃ゆをやってた頃に体育館を利用した萩ドラマ館に行ったときの旅行記を張り付けときます。
    ふみ御膳はなくなってますが、萩御膳は市内の料理店等で提供されています。  閉じる

    投稿日:2018/01/22

  • 重厚な雰囲気です

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    このもんはm明倫館の正門として造られました。敷地全体の南側にあるために南門というそうです。春秋の孔子節や公式行事以外は、こ...  続きを読むの門は開かなかったそうです。ただお寺の門みたいで、学校には道路側にある石柱が似合っているなと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/02/16

  • 歴史を感じさせます

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    藩校跡に建つ日本最大の木造校舎です。内部は、ガイドさんがとてもていねいに説明してくれました。幕末の動乱時期に使っていた鉄砲...  続きを読む・明治維新の近代化への動き、あと萩反射炉の説明もとても興味深かったです。萩の必見スポットです。  閉じる

    投稿日:2018/02/16

  • 日本最大木製校舎

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    今年の3月オープンの旧明倫小学校を藩校明倫館が幕末ミュージアムとしてオープンしたので行ってきました。内部は靴を脱いでスリッ...  続きを読むパで見て回ります。地理測量のコーナーと医学コーナーが面白かったです。
    内部は撮影も出来ました。少し駆け足で見たので又じっくりと見てみたいです。  閉じる

    投稿日:2017/11/12

  • 明治維新の教育の礎

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    長州藩の藩校で、先ずその建物の立派さにビックリ。明治維新の立役者となった桂小五郎、吉田松陰、高杉晋作などなど、そうそうたる...  続きを読む有名人の出身校で幕末ファンには欠かせない見所です。明倫館は教育という面から明治維新を支えたと言えます。教育の大切さを改めて感じることができるところです。  閉じる

    投稿日:2017/11/06

  • 面白かった

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    2017年の3月に新しくできた観光スポットのようです。
    そのため、駐車場も広く、展示館も新しくてキレイでした。
    時間が...  続きを読むないので無料エリアのみ見学しましたが、こちらでは古い学校の様子が展示されています。
    有料エリアは歴史博物館のような展示です。
    興味にあわせて、見学するとよいです。  閉じる

    投稿日:2017/10/10

  • 剣道場

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    明倫学舎の中の一角に存在します。もともとは剣道場だったみたいですが、たまたま覗いてみると管理人さんがいて、どうぞ入って入っ...  続きを読むてと奥に案内され、いろいろ説明していただきました。とっても勉強になりました。無料でした。  閉じる

    投稿日:2018/12/26

  • 旧明倫小学校

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    今は明倫学舎と名付けられていますが、もともとは明倫小学校と言われていたようです。昨年は、旧明倫小学校と言われていました。中...  続きを読むは改装中で入れませんでした。外はとてもきれいに整備されていました。有備館は入れました。  閉じる

    投稿日:2018/12/26

  • 世界遺産ビジターエリアについて

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 3

     萩バスセンターから萩城下町方面に徒歩5~10分程度歩いたところに位置する展示施設で、2017年8月28日に訪れました。
    ...  続きを読む
     1号館と2号館の2館に分かれ、1号館は無料、2号館については大人の場合、300円の入場料が必要です。
     当日は2号館のみ見学しましたが、その2号館も大きく分けて「幕末ミュージアムエリア」と「世界遺産ビジターエリア」の2つのエリアから構成されています。
     そのうち「幕末ミュージアムエリア」については前回紹介しましたので、今回は「世界遺産ビジターエリア」についてです。
     こちらでは「明治維新の原点・萩 日本近代化への軌跡」と称するシアター映像や晋作先生によるシアター映像、さらに明治からの近代化の歴史等テーマごとにパネル展示がある等比較的見ごたえがありました。
      閉じる

    投稿日:2018/05/31

41件目~60件目を表示(全102件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

PAGE TOP