1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 熊野本宮・湯の峰温泉
  6. 熊野本宮・湯の峰温泉 観光
  7. 祓所王子跡
熊野本宮・湯の峰温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

祓所王子跡

名所・史跡

熊野本宮・湯の峰温泉

このスポットの情報をシェアする

祓所王子跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11313669

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

最も本宮大社に近い王子社で,潔斎所としての役割。

施設名
祓所王子跡
住所
  • 和歌山県田辺市本宮
電話番号
0735-42-0735
アクセス
新宮駅 バス 90分
その他
文化財 世界遺産
時代 平安
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

熊野本宮・湯の峰温泉 観光 満足度ランキング 17位
3.31
アクセス:
3.96
熊野本宮からはすぐです by jioさん
人混みの少なさ:
4.42
全然人がいませんでした by jioさん
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.50
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    ゴールまであと200mだという安心感が湧いてきました

    4.0

    • 旅行時期:2020/11
    • 投稿日:2024/04/23

    熊野本宮大社の裏の鳥居まで、わずか200mのところにある最後の王子です。 石碑と賽銭箱だけがあって、こんもりとした木々に...  続きを読む守られた王子です。 古道をずっと歩いてやってきて、熊野本宮大社に参拝する前に、祓い清める潔斎所だったと考えられているようです。 これを見ると、「ああ、やっと本宮大社に着けるぞ!」と安心感に満たされました。 (現地や和歌山県の各サイトには「祓殿王子」と表記されているのがほとんどでした。「祓所」でなく)  閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    熊野本宮・湯の峰温泉 クチコミ:16件

  • 祓殿王子跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    発心門王子から中辺路を歩いて、熊野本宮大社に入るすぐ手前にあった王子跡です。祓殿王子跡と記載がありました。ここで身を清めた...  続きを読むというので、新たな気持ちでお参りしてから本宮大社に向かいました。ほかの王子跡同様、小さな祠が置いてありました。  閉じる

    投稿日:2022/10/18

  • 本宮大社を過ぎて最初の王子

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    西国三十三所巡礼で田辺に向かって歩くときは本宮大社を過ぎて最初の王子、逆に熊野古道で本宮大社に向かう場合には最後の王子です...  続きを読む
    裏鳥居から直ぐのところに小さな祠があります。
    名前の通り本宮大社に入る前に禊を行った王子跡です。  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • 熊野本宮からすぐ

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    熊野本宮に一番近い王子社です。本宮に入る前の身を浄める役割があるのだとか。私は本宮を見た後に本宮の裏門から出て行ってみまし...  続きを読むた。フツーに住宅があるようなところにひっそりとありました。本当にすぐそばなのでせっかくなのでお参りするといいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • 旅の汚れを祓い清める

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    熊野本宮大社の裏の鳥居近くにある小さな森、そこが祓戸王子です。
    本宮を目前にして旅の汚れを祓い清める潔斎所的な場所であっ...  続きを読むた、とあります。
    現在は小さな石祠があるだけですが、自然に身が引き締まる気持ちになりますね。
      閉じる

    投稿日:2021/03/22

  • 熊野本宮大社の裏の鳥居まで、わずか200mのところにある最後の王子です。
    石碑と賽銭箱だけがあって、こんもりとした木々に...  続きを読む守られた王子です。
    古道をずっと歩いてやってきて、熊野本宮大社に参拝する前に、祓い清める潔斎所だったと考えられているようです。

    これを見ると、「ああ、やっと本宮大社に着けるぞ!」と安心感に満たされました。

    (現地や和歌山県の各サイトには「祓殿王子」と表記されているのがほとんどでした。「祓所」でなく)  閉じる

    投稿日:2021/07/08

  • 裏鳥居が見えるところに

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    発心門王子から熊野本宮大社に向かって歩くと、最後の王子社が祓殿王子。
    参拝の前に旅のけがれを落とすために、この名前だそう...  続きを読むです。
    熊野本宮大社のすぐ近くで、裏鳥居が見える場所にあります。
    王子社は小さな祠がありました。  閉じる

    投稿日:2020/07/31

  • 旅人が身を清めた場所だったようです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    熊野本宮大社がゴールとすると、そのひとつ手前。「はらいど・おうじ」は祓殿王子とも表記するそうです。現在の熊野大社本宮の敷地...  続きを読むの北側にあります。熊野詣の旅人が中辺路もしくは小辺路を歩いてきて、身を清めたお社の跡です。
      閉じる

    投稿日:2020/07/17

  • ゴールは目の前!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    発心門王子から熊野本宮までの7キロの道を歩いて行くと
    ゴールの目の前にあるのが祓所王子です。
    説明によると目の前のここ...  続きを読むでお祓いを受けて身を清める場所でした。
    ここから本宮に入ると建物を回り込んで本殿に行くことができます。  閉じる

    投稿日:2019/12/18

  • 身を清めて本宮大社に向かいます

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    熊野本宮大社のすぐ裏に祓所王子跡がありました。本宮大社に入る前に身を清めるための場所であるため祓所と呼ばれていたそうです。...  続きを読むこの場所で拝むことで、本宮大社に入る自分の身を清めることができ、清々しい気持ちで本宮大社にお参りすることができました。  閉じる

    投稿日:2018/08/28

  • 旅の汚れを祓って

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

     発心門王子から熊野本宮大社までのルート上,最後の王子社跡。熊野詣の旅人がここで旅の汚れを祓って大社に向かったというのが名...  続きを読む前の由来のようだ。現在は,小さな石祠があるだけ。ここからすぐのところに本宮大社の鳥居があるが,そこから入ると裏門から入ることになるので,御注意を  閉じる

    投稿日:2019/01/26

  • 熊野本宮への最後の王子「祓殿王子跡」

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    発心門王子から中辺路を熊野本宮大社に向かって進むと、最後の王子で「祓殿王子跡」があります。本宮参拝を前に長旅の汚れを落とし...  続きを読む、身を清めることからついた名前とされています。ここからは熊野本宮裏手の鳥居はすぐです。  閉じる

    投稿日:2016/10/31

  • 熊野本宮大社まではもうわずか

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 2

    発心門王子から熊野本宮大社に向かって歩くコース。途中にはいくつかの王子跡があって、水呑王子跡、伏拝王子跡、祓所王子跡の順で...  続きを読むす。祓所王子跡までくれば、熊野本宮大社まではもうわずか。この辺りは、もう周囲に住宅地もあって、人里です。
    なお、熊野には、九十九の王子社があるようです。  閉じる

    投稿日:2016/05/12

  • 2015年10月 現在は熊野本宮大社のほんの手前にありますが、元々は大斎原の手前650mです。
    バスや車で来るとここを参...  続きを読む拝しないで本宮大社に参拝したりしますが、近いので、一旦、ここに参拝してから、下の鳥居に戻って本宮大社を参拝した方がよいです。  閉じる

    投稿日:2015/10/25

  • 穢れを祓い清め、熊野本宮参詣

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

     【熊野古道中辺路75】は最後の道しるべで祓殿王子跡です。次が熊野本宮大社である。熊野本宮大社が木立の間から垣間見える。祓...  続きを読む殿王子跡は和歌山県のガイドプレートに下記のように記されていた。

    祓殿王子跡

    前世と現世に心身に積もった穢れを祓い清め、日本第一の霊験をもって知られる熊野三所権現の神威にすがって、祈願し、生命力を蘇らせることを目的とする熊野参詣では、禊ぎや祓いが重視された。
    中でもこの王子での祓いは、熊野本宮参詣の前に行うもので、これまでの道中での祓いにも増して重要であった。
    天仁二年(1109)に貴族・藤原宗忠(1062~1141)は、水呑王子に参拝したのち野路をたどり、祓いを済ませてから本宮の宿所に入って翌日の参拝に備えた。
    また、およそ百年後の建仁元年(1201)に、和歌の講師として熊野御幸に供奉した貴族・藤原定家(1162~1241)は、この王子近くの地蔵堂で後鳥羽上皇の一行を待ち、本宮の神前に向かった。

    和歌山県
      閉じる

    投稿日:2015/07/10

  • 熊野本宮手前の神聖な王子跡

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    熊野古道沿いにある熊野九十九王子のうちの一つ。中辺路という道を熊野本宮大社に向かって進むと、最後に現れる王子です。本宮参拝...  続きを読むを前に長旅の汚れを落とし、身を清めることからついた名前とされます。本宮の入り口まで200メートル。当時の巡礼者は何を思い、ここで身を清めたのでしょうか。
    現代でも、古道を歩いて訪れると、ここで一呼吸置いて、気持ちを引き締めて本宮に向いたくなる、そんな場所です。  閉じる

    投稿日:2014/10/30

  • 祓所王子・祓戸王子ではありません 祓殿王子です。発心門王子から熊野本宮大社へ歩いてきて、本宮大社のほんの手前のところ、道の...  続きを読む右手にひっそりと石碑があります。気づかなく通り過ぎてしまうかも知れません。県の指定史跡になっています。  閉じる

    投稿日:2014/02/01

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

祓所王子跡について質問してみよう!

熊野本宮・湯の峰温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • fortune57620さん

    fortune57620さん

  • Takahideさん

    Takahideさん

  • jioさん

    jioさん

  • RON3さん

    RON3さん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • さんじゃさん

    さんじゃさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP