1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 河南・太子
  6. 河南・太子 観光
  7. 竹内街道歴史資料館
河南・太子×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記

竹内街道歴史資料館

美術館・博物館

河南・太子

このスポットの情報をシェアする

竹内街道歴史資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11311970

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

日本最古の国道・竹内街道にちなんだ歴史を紹介する資料館。 竹内街道(たけのうちかいどう)は、飛鳥時代につくられ、後に堺と奈良・当麻町を結ぶ全長約30kmに拡張された日本最古の「国道」。もともとは二上山で石器の材料とされたサヌカイトを採掘するための道だったものが、推古21年(613)に、難波の港から飛鳥の都をつなぐ官道として整備された。以降、仏教などの外国文化や外国からの使節がこの街道を通って都へ入った。710年に奈良の平城京へと都が遷された後は、聖徳太子信仰の高まりをうけて聖徳太子の眠る上ノ太子へ向かう人々に利用されたり、中世末には自治都市・堺と大和をつなぐ経済の道として、江戸時代には西国巡りなど庶民の寺社詣での道として、時代とともに役目を変えてきた。「竹内街道」という名称は、竹内峠での大改修が行われた明治時代につけられたもので、現在も多くの人が往来する。この竹内街道歴史資料館では、そんな竹内街道と太子町に関する歴史や民俗資料を、古代の「石の道」、飛鳥時代の「最古の道・大道」、それ以降の「太子信仰の道」、「庶民の道」という4つの時代とテーマにわけ紹介。マルチビジョンによる映像や、石器や土器、聖徳太子の絵や仏像などの展示も。

施設名
竹内街道歴史資料館
住所
  • 大阪府南河内郡太子町大字山田1855
電話番号
0721-98-3266
アクセス
その他 近鉄長野線「喜志駅」又は近鉄南大阪線「上ノ太子駅」より金剛バス「六枚橋」下車徒歩15分
予算
【料金】 一般200円、高大生100円、小中学生50円 ※特別展示期間中は入館料変更の場合あり
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

河南・太子 観光 満足度ランキング 9位
3.31
アクセス:
3.17
コストパフォーマンス:
3.50
人混みの少なさ:
3.00
展示内容:
3.33
バリアフリー:
4.25
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    日本最古の官道の竹内街道と太子町の歴史の展示があります。

    4.5

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2024/04/16

    日本最古の官道といわれる竹内街道の途中にある歴史資料館です。 二上山のサヌカイトについての説明、最古の官道・大道としての...  続きを読む竹内街道の歴史、 聖徳太子の廟のある叡福寺や太子の信仰についての説明、庶民の道としての歴史などを展示説明しています。第二展示室では「だんじり」についてお祭りの様子、歴史の展示がありました。  閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    河南・太子 クチコミ:8件

  • 竹内街道とは、推古天皇の時代、大阪の港から飛鳥の都を結ぶために作られた道で、「日本最初の国道」ともいえる道です。
    この博...  続きを読む物館ではビジュアルな展示が多く、竹内街道の重要性がよくわかりました。
    ただ、館内写真撮影禁止は不満です。  閉じる

    投稿日:2024/01/04

  • 小さな資料館!

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    竹内(たけのうち)街道は、昔の道です。堺市・大小路から、奈良県葛城市・長尾神社に至る道です。太子町には、竹内街道が通ってい...  続きを読むます。街道沿いには、昔の雰囲気が残っています。そんなエリアに、竹内街道歴史資料館もあります。  閉じる

    投稿日:2024/03/29

  • 日本最古の官道といわれる竹内街道の途中にある歴史資料館です。
    二上山のサヌカイトについての説明、最古の官道・大道としての...  続きを読む竹内街道の歴史、
    聖徳太子の廟のある叡福寺や太子の信仰についての説明、庶民の道としての歴史などを展示説明しています。第二展示室では「だんじり」についてお祭りの様子、歴史の展示がありました。  閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • 最古の官道 竹内街道の歴史を展示 必見

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    最古の官道 竹内街道の歴史を展示 613年 推古天皇21年にすでに「難波より京に至る大道を置く」さら聖徳太子御廟,推古天皇...  続きを読む陵などがある朝廷にとっての大切な地であったのだろう.大師信仰,中世以降の堺と今井をむすぶ経済の道や高野山,伊勢,壷阪寺,岡寺への参詣道でもあった.小さな博物館だったが非常に面白かった.必見!JAF割引で160円  閉じる

    投稿日:2022/06/11

  • 駐車場あります

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    太子町の道の駅のすぐ近くにあります。
    ここに来る交通手段としては、車かバイク、あとは本格的なサイクリングが好きな方は自転...  続きを読む車・・・、かと思いますが、資料館に車5台程度の無料駐車場があり、仮にいっぱいになっても、道の駅に停めてもいいと思います。
    結構マニアックな資料館だと思います。
    大体30分もあれば、館内は十分見て回れると、個人的には感じます。大人200円で安いですが、興味の無い人にはあまり楽しめる内容ではないと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/05/12

  •  最古クラスの官道、飛鳥と難波津を結ぶ「竹ノ内街道」の大阪側に建つ史料館です。竹ノ内街道と対象との関係や王陵の谷と言われる...  続きを読む程点在する天皇やそれに匹敵する豪族らしきものの墓なども紹介されている。
     立地は街道脇で、これが官道と思う程だが、この道が遥か中国そして東ヨーロッパと繋がるシルクロードの東端でもあります。  閉じる

    投稿日:2019/11/28

  • 映像を見てから太子町を歩くと面白い。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    竹ノ内街道とは飛鳥時代につくられた道です。
    後に堺と奈良・当麻町を結ぶ全長約30kmに拡張された日本最古の国道です。
    ...  続きを読む道の駅の裏から5分ほど歩いたところに資料館があります。
    入館200円。15分ある映像を見ると竹ノ内街道の内容がわかります。
      閉じる

    投稿日:2019/06/14

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

竹内街道歴史資料館について質問してみよう!

河南・太子に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たけちさん

    たけちさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • Reiseさん

    Reiseさん

  • SUOMITAさん

    SUOMITAさん

  • sachi222さん

    sachi222さん

  • 河内温泉大学名誉教授さん

    河内温泉大学名誉教授さん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

河南・太子 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP