1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 犬山
  6. 犬山 観光
  7. 旧磯部家住宅
犬山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧磯部家住宅

名所・史跡

犬山

このスポットの情報をシェアする

旧磯部家住宅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11309723

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(68件)

  • 犬山城に行った際にここに立ち寄りました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    犬山城に行った際にここに立ち寄りました。犬山旧市街のメインストリートにある江戸時代の商家の住宅です。瓦葺の二階建ての木造建...  続きを読む築です。湾曲している屋根の形がめずらしい感じです。通りには看板が出ているので分かりやすいです。  閉じる

    投稿日:2018/07/01

  • ゆとりのある生活が偲ばれました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 2

    旧磯部家住宅は、犬山城に向かう賑やかなメインストリート沿いにある町家。城からこれだけ近い場所ですが、ここは江戸時代から商売...  続きを読むの街だったということでしょうか。うなぎの寝床のような、奥にどんどん入って行く構造。ただ、今のゆったり感とか幅の狭さはさほど感じない。呉服屋をやっていたということですが、ゆとりのある生活が偲ばれました。  閉じる

    投稿日:2016/11/16

  • 懐かしの五衛門風呂

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 3

    2016年8月に個人旅行で犬山へ。
    城を見学後に、犬山駅方面へ。
    本町交差点までの中間位の位置で、
    左側に有る。
    ...  続きを読む
    昔の商家がそのままって感じで、
    奥深くまで敷地が広がる。
    入口が狭いのが特徴。

    呉服屋さんだったらしく、
    儲かっていそうな藏が存在。
    今はギャラリーになっている。

    無料というのにも驚き。
    井戸や五衛門風呂等、
    当時の生活が想像できる展示。  閉じる

    投稿日:2016/08/29

  • 曲線が特徴的な屋根

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    もともと呉服商でしたが、太平洋戦争後には製茶・販売業になったとのこと。「柏屋」のマークが印象的です。曲線が特徴的な屋根をは...  続きを読むじめとして、江戸時代の当時の建築様式がよく保存されています。内部も無料で見学でき興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2017/07/03

  • 旧磯部家住宅

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    愛知県・犬山市・旧磯部家住宅
    国宝犬山城の城下町の本町通りの中にある旧磯部家住宅。
    行ったときはこどもの日が近いため、...  続きを読む立派な5月人形や甲冑が多く飾ってありました。
    小さい男の子であれば体験もできるようになっていました。  閉じる

    投稿日:2016/05/05

  • 無料です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    犬山祭りの日だったゆえ、とても混雑していました。
    それゆえ、入り口にはお祭りの山車のミニチュア版が飾られていました。
    ...  続きを読む中庭もあり、ご立派なお屋敷だということが、伝わってきます。

    有料でしたが、お茶のサービスもありました。  閉じる

    投稿日:2016/04/24

  • 立派な商家が無料で観覧できます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    この施設も犬山城下の南ストリートにあり今回の見所として江戸後期から明治にかけての商家の暮らしぶりを堪能できます。
    初期は...  続きを読む呉服屋、戦後になってお茶の販売を手がけていたようで間口が3間ほどで縦長に続いており一番奥が土蔵となっております。
    今にも番頭さんが出てきそうな帳場や座敷、風呂、調理釜など無料公開されていて結構立派な中庭や座敷も見ることができます。
    現代とは不便で比べ物にならないようですが時代を感じさせる古民商家に一度は住んでみたいと変にあこがれるのは私だけでしょうか・・・・・?  閉じる

    投稿日:2016/04/23

  • 国の登録有形文化財です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    犬山駅から、「犬山マップ」に従って本町通りを歩いて行くと「旧磯部邸」に到着しました。入場無料の施設です。邸内には、たくさん...  続きを読むのひな人形が展示してあって訪れた人たちの目を引き付けていました。江戸時代からの呉服商を営んでいた商家で立派な土蔵もありました。  閉じる

    投稿日:2016/02/17

  • 城下町中心街にある江戸時代の呉服商

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

     犬山駅と犬山城との丁度真ん中あたりの、本町通りにある。南隣が「どんでん館」。入口に「柏屋」と表示された提灯が下がり、江戸...  続きを読む時代の呉服商の家屋。
     狭い間口に対し、奥行きはかなり長く、まさにウナギの寝床。最奥には、庭と立派な土蔵がある。土蔵は、さほど大きくはないが、入ることができ、写真展示がされている。
     特段目を引く展示はないが、入場無料なのが良い。保存・修復がしっかりなされている。見学所要時間15~20分程度。  閉じる

    投稿日:2016/01/15

  • 江戸期の建築様式を持つ木造家屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 1

    犬山城下町にある「旧磯部家住宅」は登録有形文化財で、江戸期の建築様式を持つ木造家屋です。主屋は幕末に建てられたそうです。
    ...  続きを読む
    趣のある和室に着物が展示されており、奥にある蔵はギャラリーになっていて写真などが展示されていました。  閉じる

    投稿日:2015/12/27

  • 鰻の寝床

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

     11月中旬の平日に紅葉目当てで犬山を訪れた際に立ち寄りました。
    城下町通りの中ほどにあるまさ鰻の寝床な感じの長屋が、き...  続きを読むれいに保存してあり無料で見学できます。

    一番奥にある蔵は、ギャラリーとして使用することもでき訪れた時は北海道の写真展を開催していました。  閉じる

    投稿日:2015/12/28

  • ウナギの寝床

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    犬山城下町の見どころの一つです。アクセスは名鉄犬山口から徒歩15分くらいです。昔の呉服屋さんだった旧家を保存してあります。...  続きを読むウナギの寝床といわれているように間口は狭いのに中は奥行きが長くて面白いです。綺麗に整備されていて無料がありがたいです。犬山城の行き帰りには寄って欲しい場所です。   閉じる

    投稿日:2015/12/28

  • 犬山城下の古い町並みの中にあり、無料で見学できます。
    国の登録有形文化財だそうです。
    間口が、6.8m、奥行きが58mもあ...  続きを読むる町屋です。
    建物自体は幕末から明治初期に建てられたものだそうです。
    風通しがよく中庭や立派な土蔵があったりして、奥が深~いお屋敷でした。

    間口の広さで税金が決められる為に、町屋は鰻の寝床のような形をしているそうですが、両隣とはひっつきもっつきでも高い塀でしきられているし、道沿いは店舗だから出入りがあったとしても、その奥は庭にしても全くのプライベート空間。玄関を開け放してあると気持ちの良い風が家の中を吹き抜けていくし、昔の商屋さんてなかなか良い暮らしをしていたんですね。  閉じる

    投稿日:2015/07/03

  • 町屋の内部が見学できます!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    どんでん館の隣にあります。
    見学は無料で通り土間にはかまどがあり奥に行くと奥土間もあり
    立派なお宅であったことがうかが...  続きを読むえます。
    二階もあり、この日にはギャラリーとして使われていました。
    上を見ると太い梁があり、近代建築では絶対に使われない太い木に
    圧倒されました。
    昔良き時代を想像できる建物です。  閉じる

    投稿日:2015/05/09

  • 城下町にある重要文化財。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    国宝、犬山城の城下町は趣のある建物が並ぶ街並みが魅力ですが、その中でも重要文化財に指定されている建物があります。それが旧磯...  続きを読む部家住宅で、元々呉服屋さんだった建物で現在は犬山市が管理し、内部は無料で見学ができます。
    間口以上に奥行きが広く、中庭や倉庫などもあり、それらの見学もできます。内部の撮影も可能です。  閉じる

    投稿日:2015/04/21

  • 名鉄犬山駅から犬山の町並みを散策すること約10数分、犬山城への風情ある通りにありました。昔の呉服屋さんだったそうで近年まで...  続きを読む個人管理されていたとのことでなかなかよい保存状態でした。前知識なく、とりあえず見学させてもらったのですが、奥行きがとてもあり驚きました。京都の鰻の寝床の町家みたいな感じでした。
    主屋、裏座敷、土蔵、奥土蔵、展示蔵と・・丁寧に残っていて良き見学となりました。  閉じる

    投稿日:2015/01/25

  • 目の錯覚でなない屋根の緩やかなカーブ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    入館無料の磯部邸の屋敷の特徴は緩やかなカーブを描いた屋根で珍しいつくりですので入館できない方でも通りながら見ることができて...  続きを読むオススメです。間口が広くて奥行きが長い理由は江戸時代、税金は間口の広さで税金が決まっていたからで、今のように土地の広さで決まっている訳ではないのです。  閉じる

    投稿日:2014/11/26

  • 無料で見学できるので、オススメ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    犬山駅から歩いて10分ぐらい、犬山城へ行く城下町通通り沿いにあります。

    もともとは呉服屋だった建物で、有形文化財に登...  続きを読む録されています。
    間口は7m程度ですが、奥行きが50m以上もある、いわゆる“鰻の寝床”のような建物です。調度品が設えられた番台や座敷、通り庭と中庭、おくどさんのある台所、一番奥の土蔵など、昔の商家の造りがよくわかりました。

    無料で見学できるので、オススメです。  閉じる

    投稿日:2014/11/11

  • 犬山市街地で楽しめる伝統建築です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    犬山では歴史的建造物を沢山集めた明治村という巨大な屋外博物館がありますので、なかなか目立たない印象がありますが、市街地にあ...  続きを読むるこちらの建築も見逃せません。城下町の町屋建築として、奥行きもかなり長くて、海鼠壁の土蔵など、見応えもとても多いです。それでいて無料で見学できるのも嬉しいスポットです。  閉じる

    投稿日:2014/09/23

  • 趣がある

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    犬山城から城下町を通り犬山駅に向かう際通りかかりました。
    江戸時代に建てられ呉服屋であったそうです。有形文化財に登録され...  続きを読むています。
    間口が狭く奥行きが58メートルある町屋で昔ながらの建物でとても趣がありました。
      閉じる

    投稿日:2014/05/08

41件目~60件目を表示(全68件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP