1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 観光
  7. 寺島蔵人邸
  8. クチコミ詳細
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A
寺島蔵人邸 施設情報・クチコミに戻る

素晴らしい苔むす庭園の中で飛び石を伝わりながら散策できます。

  • 4.0
  • 旅行時期:2024/03(約2ヶ月前)
Lily-junjunさん

by Lily-junjunさん(男性)

金沢 クチコミ:36件

「武家屋敷 寺島蔵人邸」へのアクセスは、「JR金沢駅東口」の7番のりばから「城下まち金沢周遊バス」に乗り、バスは「橋場町(金城樓前)」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と反対方向に20mほど戻ると信号(表示名「橋場」)があります。そこを左折し、横断歩道を渡ります。渡り終えたら左方向に60mほ進むと一つ目の角があります。そこを右折し、突き当りを左折し、110mほど直進すると左手に「武家屋敷 寺島蔵人邸」があります。
「武家屋敷 寺島蔵人邸」は、加賀藩中級武士「寺島蔵人」の屋敷で、「金沢城大手門跡」から徒歩3分くらいのところに位置しています。この周辺は、江戸時代には寺島蔵人邸と同規模の武家屋敷が並ぶ中級武士の居住地だったそうです。「寺島蔵人」は、画に親しみ、「艮嶴」、「静斎」、「王梁元」、「応養」などの号があります。「寺島蔵人邸」は敷地内に残る家屋、土蔵、土塀および庭園が江戸時代の中級武家屋敷の様子を伝えるものとして、昭和49年(1974年)3月に金沢市指定文化財史跡となりました。「寺島蔵人邸」の魅力は、何と言っても庭園でしょう。庭園は散策でき、樹齢300年以上のドウダンツツジが春に開花する姿と秋の紅葉の様子は見る人の心をくぎ付けにするそうです。「武家屋敷 寺島蔵人邸」は、意外と分かりにくい場所にあります。私たちも「森八」に行く途中に、案内板を発見したので分かりましたが、裏路地にあり見逃しがちでしょう。正門を入ると右手にチケット売場があり、呼び鈴を鳴らして係の人を呼びます。お金を支払い屋敷の中に入ると、まず、靴を脱いで上がると13畳半の広い座敷があります。ここで係の人が「武家屋敷 寺島蔵人邸」と「寺島蔵人」のことについて、丁寧に説明してくれます。もちろん無料です。やはり、こういう説明があるとより一層理解が深まり、興味を持って楽しく見学することができますよね。その他1Fには、5畳の茶室、文化5年(1808年)に寺島邸を訪れた「浦上玉堂」が琴を弾いた部屋という4畳の間、美術関係の「展示室」そのほか数部屋ありました。展示室には、「寺島蔵人」の書画ほか、寺島家伝来の所蔵品の数々を展示しています。また、所蔵品の中には「狩野探幽」、「池大雅」、「浦上玉堂」、「岸駒」などの著名な書画家の作品や、「寺島蔵人」と交流のあった金沢の文化人の作品が含まれています。2Fにある8畳の間は「寺島蔵人」の画室「白雲深処」と伝えられていますが、現在は安全上の理由から非公開となっていました。そして、素晴らしい庭園を散策しました。寺島邸の庭園は、家屋の北側と東側に広がり、池泉回遊式で、春はドウダンツツジの開花、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の姿を変えて目を楽しませてくれるそうです。それぞれの季節の自然の景色をパネルにしたものが掲示され、13畳半の座敷から見るとまさに額に入っている絵のようでした。それと飛び石がキチンと配置され、その上を歩きながら庭園を見るとまた違った趣を感じました。池もありますが、水のない枯池で、庭園の名称「乾泉」の由来となっています。庭内に配置された飛石や石橋などは地元の戸室石や滝坂石を用いているそうです。金沢城と同じですね。そして、「森八」の2Fにある「森八茶寮」から見ることのできる武家屋敷「寺島蔵人邸」の庭園は、まさに名園にふさわしい景観だそうです。

01_【「武家屋敷 寺島蔵人邸」の一口メモ】
⑴ 所在地…〒920-0912 石川県金沢市大手町10-3 電話:076-224-2789
⑵ 開館時間…9:30~17:00まで(入館は16:30まで)
⑶ 休館日…火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 (12月29日~1月3日)
⑷ 入館料金
①一般310円 ②65歳以上と障がい者手帳をお持ちの方およびその介護人210円(祝日無料) 
③高校生以下無料 ④抹茶お一人 350円

02_【「武家屋敷 寺島蔵人邸」へのアクセス】
⑴ 城下まち金沢周遊バス
①城下まち金沢周遊バス右回りルート
・バス乗り場:「JR金沢駅東口」(7番のりば)
・5停留所目(「橋場町」の次の停留所) 所要時間約11分
・9時から17時の間に1時間平均4便(始発8:35、終発18:05)
・「橋場町(金城樓前)」停留所で下車し「武家屋敷 寺島蔵人邸」まで徒歩4分250m
⇒バスは「橋場町(金城樓前)」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と反対方向に20mほど戻ると信号(表示名「橋場」)があります。そこを左折し、横断歩道を渡ります。渡り終えたら左方向に60mほ進むと一つ目の角があります。そこを右折し、突き当りを左折し、110mほど直進すると左手に「武家屋敷 寺島蔵人邸」があります。
②城下まち金沢周遊バス左回りルート ※2024年1月6日(土)から当面の間、左回りルートを運休
・バス乗り場:「JR金沢駅東口」(7番のりば)
・10停留所目(「本多町」の次の停留所) 所要時間約26分
・9時から17時の間に1時間平均4便(始発8:30、終発18:05)
・「橋場町(金城樓前)」で下車し「武家屋敷 寺島蔵人邸」まで徒歩3分190m
⇒バスは「「橋場町(金城樓前)」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と反対方向に20mほど戻ると一つ目の角があります。そこを右折し、突き当りを左折し、110mほど直進すると左手に「武家屋敷 寺島蔵人邸」があります。
⑵ その他のバスを利用
① 城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から3分220m
② 金沢ふらっとバス材木ルート「浅野川大橋」バス停から3分220m

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.0
「橋場町(金城樓前)」停留所で下車し「武家屋敷 寺島蔵人邸」まで徒歩4分250m
人混みの少なさ:
3.5
意外と穴場のスポットですが、やはり、日本人ではなく外国人の観光客が数名きましだ。

クチコミ投稿日:2024/03/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP