1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 盛岡
  6. 盛岡 観光
  7. 商家「糸治」(旧中村家住宅)
盛岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

商家「糸治」(旧中村家住宅)

名所・史跡

盛岡

このスポットの情報をシェアする

商家「糸治」(旧中村家住宅) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11296163

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

中村家は、「糸屋」または「糸治」と呼ばれた城下町盛岡でも屈指の豪商家で、呉服・古着を中心に商っていた。建物はたびたび改築や修理がおこなわれたが、現在の主屋は文久元年(1861)に造られたものである。 また土蔵は明治期の建築だが、主屋と機能的にも景観のうえからも切り離せないものとして同時に国の重要文化財に指定された。130年余の歴史をもつ町家で白壁の土蔵は明治時代のものだが2階の木格子窓と1階庇廊下の格子戸の調和、それに右手端にある防火用「うだつ」がアクセントとなり美しい姿を見せている。 中村家は屋号「糸洽」と称し、呉服・古着を商い、明治になって紫紺染本舗として繁盛した。

施設名
商家「糸治」(旧中村家住宅)
住所
  • 岩手県盛岡市愛宕町14-1中央公民館敷地内
電話番号
019-654-5366
アクセス
中央公民館前下車 徒歩すぐ
盛岡駅 バス 15分
予算
【料金】 見学無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

盛岡 観光 満足度ランキング 88位
3.26
アクセス:
3.33
人混みの少なさ:
3.33
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.17
  • 貴重な幕末の豪商住宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    盛岡駅から3キロくらいのところにあるスポット。盛岡には数多くの歴史的な建造物が多く残されており感心させられる。
    こちらは...  続きを読む1861年に建てられた、呉服や古着商を営んでいた商家の住宅。外観のみの見学だが、二階建ての住居で格子の戸や壁が特徴的。中央公民館の建物と並んで、歴史を感じられる散策が楽しめた。  閉じる

    投稿日:2023/04/18

  • 旧中村屋住宅

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    盛岡市中央公民館の敷地内にある古い建物。中には入れないようで,外から見学しました。

    国指定の重要文化財で,江戸末期に...  続きを読む建てられた町屋だそうです。昔は街中にあった物をこちらに移築されたそうです。昔の豪商らしく,立派な建物でした。  閉じる

    投稿日:2023/02/18

  • 江戸時代の呉服商で屋号は糸屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    旧中村家住宅は、中央公民館の駐車場横。江戸時代の呉服商で屋号は糸屋。盛岡でも屈指の豪商だったそうです。現存する建物は幕末の...  続きを読むもの。昭和49年にここに移築されたようです。細かな格子戸が唯一の意匠。落ち着いたたたずまいは間口も広いです。日中は内部の拝観も可能なようです。
      閉じる

    投稿日:2017/12/12

  • 移築した幕末の町屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    中には入れず、建物周りだけ見れました。
    盛岡中央公民館と同じ敷地内にあります。
    白壁の造りと木の建物部分が連なっていま...  続きを読むす。
    建物のつくりは、外にある案内板に表示してありましたが、古民家は大好きなので、機会があれば中も見学してみたいです。  閉じる

    投稿日:2012/11/23

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

商家「糸治」(旧中村家住宅)について質問してみよう!

盛岡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • chokoりんさん

    chokoりんさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • yumiyumiさん

    yumiyumiさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP