1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 松前半島
  5. 松前半島 観光
  6. 南部藩兵遭難供養塔
松前半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

南部藩兵遭難供養塔

名所・史跡

松前半島

このスポットの情報をシェアする

南部藩兵遭難供養塔 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11294374

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

亭和2年ロシアに対する警備のため 派遣された南部藩の船が、 野辺地から函館に向かう途中の中ノ川沖で 難破しました。その時に溺死した41名の 供養のために建立された石碑。

施設名
南部藩兵遭難供養塔
住所
  • 北海道上磯郡知内町元町/大乗寺境内
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

松前半島 観光 満足度ランキング 78位
2.9
アクセス:
2.00
人混みの少なさ:
5.00
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
2.50
  • 分かりにくいところにぽつんとあります

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    分かりにくいところにぽつんとあります。知内町の観光パンフレットにも載っていますが、アバウトな位置しか載っていません。場所は...  続きを読む国道228号線を知内川を渡ってすぐの知内町元町の交差点を川の上流に向かって50mほど、雷公神社よりも1本の手前の小径を入っていくと大乗寺というのがあり、その入口あたりにあります。国道脇の防風林の中に忘れ去られていたのを現在地に移したとありますが、46名が溺死した惨事を今に伝えるものです。  閉じる

    投稿日:2013/06/03

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

南部藩兵遭難供養塔について質問してみよう!

松前半島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

周辺のおすすめホテル

松前半島 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP