1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 函館
  5. 函館 観光
  6. 函館 八幡坂
函館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

函館 八幡坂

名所・史跡

函館

このスポットの情報をシェアする

函館 八幡坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11293004

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(302件)

  • 広い道路です

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 6

    函館には多くの坂がありますが八幡坂は最も知られている坂です、ベイエリアから市電が通る大通りを越えて教会が多くある元町の高台...  続きを読むまで広い道の坂が続いています、坂の上から函館湾を見ることが出来ます、写真を撮っている人が多いです、道幅が広いの安心して歩けます、函館ハリストス正教会が近くにありました。  閉じる

    投稿日:2020/11/06

  • 人気の観光スポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    八幡坂は市街地から歩いて約20分程度のところにあります。夜景で有名な函館山の麓付近に位置する坂で、テレビやCMに登場するな...  続きを読むど、人気の観光スポットです。坂の上から海に向かって一直線にきれいな景色を眺められるので、函館に来たらいつも訪れます。  閉じる

    投稿日:2024/02/27

  • 夜の八幡坂

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    函館滞在中、夜の八幡坂に来ました。夜には港付近を運航している船に停泊している摩周丸などのライトがきれいでした。冬の時期、イ...  続きを読むルミネーションに飾られた坂と背後の港湾の夜景は素晴らしいものだろうと想像しました。特に雪が降ったときは絶景だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/09/21

  • 綺麗な石畳

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    坂道を登りきったところからの眺望がすばらしいです。
    係留展示されている青函連絡船記念館摩周丸と函館港を発着するクルーズ船...  続きを読むを覗くことが出来ます。かつては坂を上りきったところに函館八幡宮があったことから、八幡坂と名称がつけられたようです。  閉じる

    投稿日:2021/01/17

  • 有名な坂道

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    映画や写真、洗剤のCMなどで使われて有名な坂です。函館の元町地区には坂が多いですが、函館湾へとまっすぐ続く坂の景色が良い為...  続きを読むとても人気があります。1番上からよりも、中腹からの方が景色が綺麗に見えて良かったです。朝早くに行ったので人は少なかったですが、その後通りかかると写真を撮る人が順に並んでいました。車道ですので車が走っているため、気を付ける必要があります。
      閉じる

    投稿日:2020/12/21

  • 坂の上から

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    教会群を先に見学して八幡坂を下る方が楽です。
    ベイエリア方面からだとずっと上りなのできつそう。
    おまけにのぼりだと景色...  続きを読むが観たくなるので、何度も振り返る事になります。
    その点、一番上から景色を眺めて、ゆっくり下っていく方が写真も撮りやすいかな。  閉じる

    投稿日:2020/10/28

  • 函館 八幡坂

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    函館は坂の街です。そのなかでも函館の坂でもっとも有名な坂と言われ、テレビドラマや映画などに登場する八幡坂です。坂から港湾を...  続きを読む見下ろす坂の写真の奥には青函連絡船記念館として現存している摩周丸が海上に構えています。とても美しい景色でした。
      閉じる

    投稿日:2020/10/01

  • 坂から見える港の素敵な景色

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    函館は坂道が多く坂道を散策してきました。八幡坂はまっすぐ延びた坂から海を眺められる素敵な坂道。有名な坂だとバスの運転手さん...  続きを読むにも聞きました。車道の真ん中で写真ん撮る姿が多く見られました。かなり傾斜がある坂ですが初めて目にする景色はどこも新鮮で楽しい時間でした。生憎の曇り空で時折雨も降り、真っ青な海を眺められませんでしたが、涼しかったので坂道散策に良かった。  閉じる

    投稿日:2020/09/13

  • 函館 八幡坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    東北地方のドライブ一人旅。4日目は北海道の函館へ。函館駅のタイムズカーレンタルで車を借りて移動しました。函館西波止場横の有...  続きを読む料駐車場に停めて金森倉庫を見て回ります。函館西波止場の目の前は海。函館港末広緑地公園から函館山に登る坂道が「八幡坂」ですが、坂は下から見てはだめですね。ただの坂です。  閉じる

    投稿日:2020/10/31

  • 悪くはないけど

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    函館の数多くある坂の中でも上位の知名度を誇る坂です。かつてこの坂を上りきったところに函館八幡宮があったとされてその名になた...  続きを読むそうです。確かに見下ろした景色は綺麗ですし、ちょうど摩周号が見えるにはいいかもしれませんが、そんなに他の坂と比べて特別感は個人的にはないです。  閉じる

    投稿日:2020/10/06

  • 写真を撮るなら

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    函館で一番有名な坂です。こちらの風景は多くのイラストやCMの風景場所に選ばれています。坂の真ん中で危なくないの?と思ってい...  続きを読むましたが一番上はT字路になっていて交通量が少なかったです。ただ、一番有名な写真は坂の中腹あたりからだと思います。  閉じる

    投稿日:2020/09/28

  • 坂と海が見える

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    函館の街が紹介される時は必ずと言っていいほど出てくる場所です。
    坂の上から海も見えて素敵な風景でとても絵になります。
    ...  続きを読むとはいえ車道なので写真を撮るときは車が来ないかどうかの確認は必要です。
    かつてはCMの撮影もされた場所との事です。  閉じる

    投稿日:2020/09/20

  • なかなかの坂

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    gotoトラベルのキャンペーンで函館を訪問した際にやってきました。函館駅前から市電に乗ってやってきて、元町方面を散歩してい...  続きを読むる際に通りがかりました。
    ただの坂ですが、函館の坂は坂の上から眺める景色がよくここは海が見えとても良かったです。  閉じる

    投稿日:2020/08/31

  • 代表的な坂

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 5

    坂が多い函館の元町地区ですがその中でも景色がよく人気が高いのがここ八幡坂かと思います。かつては洗剤のCMの舞台にもなってい...  続きを読むました。

    坂は幅はないですがそこがまた良し、坂の上から見下ろす函館湾の景色はなかなかいいですよ。  閉じる

    投稿日:2020/08/17

  • 最高の坂のポイント

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    八幡坂は函館山から函館のベイエリアへと続く斜面にある坂のひとつです。函館山はなだらかなふもとの斜面があるので、多くの名前が...  続きを読む付いている坂がありますが、やはりこの八幡坂は道の幅広さ、両側の街路樹、港への景色の抜け具合など素晴らしいものがあります。八幡坂の上にはいつも数人の撮影する人を見かけます。  閉じる

    投稿日:2020/07/28

  • 函館観光ではマスト!

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    港を見下ろす真っすぐな坂。函館では定番のナイスビューポイント。視線の先に青函連絡船・摩周丸が停泊しています。この坂を下から...  続きを読む上ってきて途中で振り返って撮影する「不届き者」をよく見かけますが、坂の上にある「函館西高」の校門下から、ずず~っと見下ろしてこそでしょう。抜けの良さは季節を問いませんが、特に初夏・新緑の季節は間違いないです。  閉じる

    投稿日:2020/07/13

  • 個人的函館ベスト

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    個人的に函館ベストのスポットだと思う。五稜郭や夜景鑑賞にもひけをとらない。坂道を上がり、パッと振り替えると何とも形容しがた...  続きを読むい素晴らしい景色が眼下に見える。注意すべきは、坂道は普通に自動車も通る道なので地元の方の邪魔にならない観光を。  閉じる

    投稿日:2020/12/01

  • 歩道にロードヒーティング!

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 5

    雪の坂道に恐怖を覚える人に朗報です!(そんな人いないかな)
    八幡坂の、いちばんはしっこの歩道(ゆるい階段)には雪がなく、...  続きを読む凍ってもいないので、安心して上り下りできます。
    真冬の函館山の夜景を見た帰りなど、ここから降りれば転ぶ心配もありません♪  閉じる

    投稿日:2020/03/01

  • 函館山山麓の坂の一つで、かつてこの坂の上に函館八幡宮があったことからこの名が付いたそうです。
    坂の上から函館港や青函連絡...  続きを読む船などが最もきれいに見えるうえ、CMに使われたこともあるので、観光客に人気のスポットとなっています。
    インバウンドの方にも有名になっているようで、今回は海外メディアと思われる方々がモデルと共に撮影していました。  閉じる

    投稿日:2020/12/06

  • 綺麗に整備されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    2020年1月に函館旅行をした際に立ち寄りました。函館山に向かう多くの坂道の中で、北西から数えて11本目の坂道が「八幡坂」...  続きを読むになります。函館の坂道の中で最も有名とされる坂道で、坂の上からの景色は非常に美しいです。写真撮影するのにお薦めのスポットですね。結構急勾配な坂道ですが、綺麗に整備されていますので、車でも歩いても快適に通る事ができます。  閉じる

    投稿日:2020/08/24

81件目~100件目を表示(全302件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 16

PAGE TOP