1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 浅草公園
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

浅草公園

公園・植物園

浅草

このスポットの情報をシェアする

浅草公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289031

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
浅草公園
住所
  • 東京都台東区浅草2丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園
登録者
とものり1 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(39件)

浅草 観光 満足度ランキング 103位
3.34
アクセス:
3.48
人混みの少なさ:
3.24
バリアフリー:
3.19
見ごたえ:
3.52
  • 朝は人が少なくて気持ちが良いです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    半年ぶりに浅草寺を訪れました。前回は夜ライトアップされた浅草寺を楽しみましたが、今回は 朝訪れてみました。宝蔵門、本堂の付...  続きを読む近には観光客が来ていますが、浅草公園内は地元のお詣りの方がいらしているくらいでした。弁慶の暫像など新しい建造物も整備されていて、かなりしばらくぶりに行かれた方にもお勧めです。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 緑が多く様々な光景が楽しめます

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    浅草公園は浅草寺の境内全般を指し、明確なエリアの定義はないようです。
    浅草寺参拝の王道は、雷門→仲見世→宝蔵門→本堂です...  続きを読むが、宝蔵門や本堂の周辺には緑が多く、様々な光景が楽しめるので、王道コースから少し脇に入っての散策がお薦めです。背景に五重の塔が見えたり、スカイツリーが見えたりというコラボレーションも楽しめます。
      閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 寒椿

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    東京・浅草の浅草寺にある『浅草公園』は、以前よりもとてもスッキリとして、公園内にある記念碑などの石碑も、よくわかるようにな...  続きを読むりいろいろな発見があります。
    『寒椿』も咲いていて、季節の花もわかりやすくなりました。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • 今は「浅草寺 境内」の総称

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    その昔、浅草寺の境内にあった「浅草公園」
    しかし今は、その名前は残っておらず、浅草寺周辺のエリアを指す「総称」となってい...  続きを読むます。

    浅草寺、浅草神社はもちろん、金龍権現、正観世音菩薩碑、薬師堂など、多くの歴史遺産が残る「浅草公園」を、外国人観光客に混じって散策するのも悪くありません。

      閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • 三峰神社 (三峯神社)

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    東京・浅草の『浅草公園』『浅草寺』の境内に御鎮座されていらっしゃる『三峰神社 (三峯神社)』を参拝しに訪れました。
    なか...  続きを読むなかと埼玉県・秩父に御鎮座されていらっしゃる『三峰神社 (三峯神社)』まで参拝には出向くことが出来ずにいます。江戸時代に遷移された三峰神社 (三峯神社)に感謝です。  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • エリアとしては西境内の一角なので「浅草公園」と分類しましたが、像の位置は南東端で浅草寺本堂にだいぶ近い場所です。銅製で高さ...  続きを読むが約180センチもあり、17世紀末に造られたものだそうです。江戸・小伝馬町の鋳物師、宇田川善兵衛重賢と銘文にあります。のちに脇侍像が加えられ、一時は阿弥陀三尊像となったようですが、現在は失われています。戦災を乗り越えてきた江戸鋳物師の作風を伝える貴重な作品ですね。
      閉じる

    投稿日:2023/07/06

  • 読み方は[ようごう=どう]。本堂の北西に建つ、寄棟造りのお堂です。現在の影向堂は、1994年(平成6年)に慈覚大師円仁の生...  続きを読む誕1200年を記念して建立されたものです。浅草寺では、観世音菩薩に協力されている仏を「影向衆」と呼び、干支ごとの守り本尊八体(影向衆)を祀っています。  閉じる

    投稿日:2023/06/06

  • 浅草寺の境内のもっとも西側、淡島堂のさらに北側にあるお堂です。堂内には六地蔵尊が安置されていて、その下には「寛永通宝」が埋...  続きを読むめられていると伝わります。江戸時代中期、武士の妻として清貧で潔白に暮らしていた女性が子どもたちが偶然掘り当てた寛永通宝を手にせず、埋め戻させてのちに家が繁栄したことから、現在の兵庫県西宮市に「地蔵尊」を祀った話が江戸まで伝わり、分霊を勧請したのだそうです。商売繁盛のご利益があると信じられています。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • 【淡島堂】空襲のときに仮本堂になったことも

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    新奥山の北側、浅草寺西境内でもいちばん西側にあります。17世紀末の元禄年間に紀伊国加太の淡島明神を勧請して建てられたもので...  続きを読むす。東京大空襲で本堂が焼失したときに仮本堂となったこともあるお堂で、その後影向堂として現二天門の南に移り、1994年(平成6年)になって現地に移築されています。江戸時代から女性の守り神として信仰を集めて人気がありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 【薬師堂】六角堂、二天門と並ぶ古い建築

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    影向堂の南に建つ堂宇で「橋本薬師堂」と呼ばれてます。当初は本堂の北側にあって「北薬師」と呼ばれていたそうです。江戸初期、慶...  続きを読む安年間に徳川家光が本堂の北西に再建して、その建物が現存しています。浅草寺では六角堂、二天門とともに古い建築です。  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • 浅草公園は浅草寺にかつてあった公園で、現在では地域の総称として使われています。江戸時代から多くの人が集まる場所であり、歓楽...  続きを読む街も発展していた浅草。雷門、仲見世、宝蔵門、本堂という一直線だけが浅草寺ではないことを今回じっくり散策して知りました。境内の区分として【西境内】という地図があるほどなので、この本堂西側のエリアに遺されたさまざまな痕跡を堪能してこそ、その深さがわかるような気がしました。  閉じる

    投稿日:2022/04/23

  • 怪力比べ

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    東京 浅草の浅草寺の境内(浅草公園)に「力石」があります。力石は、375キロもあるとても重たい石です。現代のような持ちやす...  続きを読むいウエイトリフティングに使用するものではないので、持つだけでもとても大変で、地面から持ち上げるのはより大変だと思います。
    昔の様子も知り得ることが出来る公園です。  閉じる

    投稿日:2022/01/27

  • 力石

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    東京・浅草の『浅草公園』には、いろいろな碑があります。『力石』もあり、江戸時代後期に、力石を持ち上げる力比べが流行したそう...  続きを読むです。浅草のほかにも、東京・門前仲町の『富岡八幡宮』などにもあります。力石を見ると、とても持ち上げられるようなものではなく、ものすごい怪力の持ち主がいらっしゃったことがわかります。  閉じる

    投稿日:2022/01/23

  • 地域の通称

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    正式にはかつて浅草寺にあった公園をさすみたいですが、今は浅草寺周辺のエリアを指すようです。伝統あるお寺という周辺にはさまざ...  続きを読むまなエピソードを伴った石碑などがあったりします。五重塔などの眺めも良く、散策にもぴったりです。  閉じる

    投稿日:2022/03/17

  • 浅草寺の一帯が公園になっていたようです

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    浅草寺にお参りに行った時に、浅草公園史跡設置場所という案内板が立てられていました。昔は浅草寺の一帯が公園になっていたようで...  続きを読むす。今はその名前だけが残されているようですが、浅草寺の広い境内や、多くの樹木など、公園と言っても差支えないエリアだと思いました。
      閉じる

    投稿日:2021/12/02

  • 日本のナイチンゲール「瓜生岩子像」

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    東京 浅草の「浅草公園」は、浅草寺の周りにあり 公園内にはいろいろな石碑があります。
    日本のナイチンゲールと言われる瓜生...  続きを読む岩子氏の銅像「瓜生岩子像」もあります。屋台などが立ち並び時もあり、瓜生岩子像がある辺りは、訪れる際には屋台などがいつもあったりしてゆっくりと見ることが出来なかったりします。  閉じる

    投稿日:2021/07/25

  • 力石

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    東京・浅草の「浅草寺」にある『浅草公園』には、数多くの碑が建立されています。
    江戸時代後期に、力石を持ち上げる力比べが流...  続きを読む行り、実際に境内で行われた「力くらべ大会」で競い持ち上げられた『力石』もあり、「力石・熊遊の碑」は、1874年に熊治郎が持ち上げた百貫(約375キロ)ほどの力石で、新門辰五郎らがその記念として碑を建立したそうです。
    歴史に触れ合うことが出来る公園です。  閉じる

    投稿日:2021/07/22

  • 一区から七区までに区画されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    台東区にある浅草寺境内が明治時代に浅草公園と命名されたそうです。従って現在でも浅草公園は浅草寺付近一帯の広い意味で使われて...  続きを読むいるようです。浅草公園は一区から七区までに区画され、一区は浅草寺本堂周囲、二区は仲見世、三区は浅草寺本堂と伝法院、四区はひょうたん池のあったあたり、五区は奥山付近、六区は当時の映画街、七区は東南部となっていました。浅草公園と書かれた看板などを探してみましたが、結局見つかりませんでした。奥山付近の写真と伝法院庭園の写真を投稿します。   閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 浅草公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    浅草公園の正確な定義はないそうで、浅草寺周辺一帯を指すようですね、久しぶりに訪れたのですが、昔訪れた時は雷門から浅草寺に行...  続きを読むって食事をしたのみで、周辺は回りませんでした。こんなに広く、いろいろな見どころがあるとは知りませんでした。小さなお堂や石碑が多いです。今の新奥山など、かつて多くの人が娯楽で訪れ賑わったそうです。  閉じる

    投稿日:2021/07/28

  • お堂や石碑が点在

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    正式な浅草公園という場所の定義は無いようですが、本堂の西側から五重塔の正面あたりの広場をそう呼んでいるようです。まわりには...  続きを読む薬師堂、影向堂などのお堂のほか、色々な石碑があり、散策をしながら浅草の歴史を知ることができます。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

1件目~20件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

浅草公園について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • travelerさん

    travelerさん

  • オオイさん

    オオイさん

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP