1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 松山
  6. 松山 観光
  7. 東雲神社
松山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東雲神社

寺・神社・教会

松山

このスポットの情報をシェアする

東雲神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288802

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(56件)

  • 松山城の近くにある神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    松山城の近くにある神社で、ロープウェー乗り場の近くにある階段から登っていくと、この東雲神社に到着します。6ペアリフトを使う...  続きを読むと小塚してしまうので、歩いて見てみるのも良いかと思います。石段は大変ですが良い運動になります  閉じる

    投稿日:2020/03/22

  • 建物の屋根が全て緑色

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 2

    四国松山観光で立ち寄りました。松山ロープウェイ商店街を一番奥まで進むと正岡子規句碑があります。その向かいに東雲神社に上って...  続きを読む行く石段があります。石段を上って東雲神社に着くと、何故か建物の屋根が全て緑色でした。一瞬違和感を覚えるほどでした。
    天照皇大神、菅原道真公などたくさんの神様を祭ってある神社で、説明板の神様の名前の後ろに「など」をつけているのは初めて見た気がします。1880年に現在の名前になり、空襲で社殿が焼けた後、1973年に社殿を再建したそうなので、古さを感じない理由でした。  閉じる

    投稿日:2021/08/29

  • 新しいけれど寂れてる

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    松山城と地上の間にあります。リフトを使って寄らない人が多いのか全く人がいませんでした。新しくてきれいですが、寂れた感じでし...  続きを読むた。中に入れずに賽銭箱の前から見るだけでした。松山城からの帰り道に行くときは目立った案内はないです、何となく感で着けました。
      閉じる

    投稿日:2019/09/23

  • 松山城登山道がすぐそば

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

     松山城ロープウエイの山麓駅の乗り場に隣接して東雲神社がありました。結局、ロープウエイには乗らず、登山道を歩きましたが、東...  続きを読む雲神社の境内からスタートすることになりました。結構、長めの石段を登っていきます。全部で200段ほどあったみたい。結構、足に来ます。山門をくぐった辺りにナンジャモンジャの木がありました。ヒトツバタゴという種のようです。登り詰めて本殿でお参り。よく見ると、すぐそばを松山城の登山道があり、ここからスタートです。この神社は、江戸時代も終わりに近い1823年、松山藩11代藩主松平定通が、藩祖である松平定勝を祀るため、京都の吉田家に神号授与を要請して造ったそうです。  閉じる

    投稿日:2019/12/30

  • 長い石段を一段一段登っていきました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    松山城に上るロープウェイ乗り場の少し北に、山側に向かって長く上る石段が見えました。ここが東雲神社で、藩祖をまつる神社とのこ...  続きを読むと。この日はロープウェイではなく徒歩で松山城に登ろうと、まずは石段を制覇してこちらの東雲神社に寄ることにしました。階段を一段一段息を切らして登りきると、立派な社殿が見えてきました。あまり古い建物ではないようですが、厳かな雰囲気は心地よかったです。  閉じる

    投稿日:2019/03/02

  • 通路が必見です

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    1823年、松平藩主定通が、藩祖である久松定勝の神霊を招請して、息長福玉命と称えて祀ったのがこの神社の始まりだそうです。緑...  続きを読むの勾配のきつい屋根が並んで続く通路は素晴らしく、何か伊勢神宮の雰囲気を思い出す厳粛さがありました。  閉じる

    投稿日:2019/09/10

  • 松山城の途中

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    松山城へ行く途中にあります。ロープウエイではなく徒歩で登城する道のすぐ右に神社の参道の階段があり、そこを上がっていきますが...  続きを読む、その階段はとても長く下から登っていくのは少しきついです。松山城を見学した後に徒歩で下っていくと途中に左側に神社の境内へ続く道があるので、そこから入ると楽に行けます。素朴な社殿ですが森の中にあるような雰囲気の神社です。  閉じる

    投稿日:2019/05/07

  • 商店街から石段で上るとけっこうしんどいです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    東雲神社は、ロープーウェイ商店街の方から歩いて松山城を目指すとその途中。山の中腹に構える神社です。
    徳川家康の異父弟で、...  続きを読む伊予松山藩松平家の藩祖松平定勝ほかを祀る神社。明治になって出来たもので、歴史はあまりないかも。商店街から石段で上るとけっこうしんどいです。  閉じる

    投稿日:2019/02/13

  • 松山城そば

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    東雲神社(しののめじんじゃ)は、愛媛県松山市丸之内にあります。松山城のすぐ近くで、ロープウェイ乗り場すぐそばの階段を登って...  続きを読む行きます。足や体力に自信がある方はロープウェイに乗らず東雲神社経由でも松山城に徒歩で行けますよ。
      閉じる

    投稿日:2020/10/17

  • 松山城登城の前後に

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 1

    松山城の東雲口登城道の脇にありますので、松山城に歩いて登城するときの前後に参拝すると効率的で良いと思われます。
    松山城の...  続きを読む夜桜を見る前に参拝しましたが、夜は暗くてちょっと怖かったです。
    昼間の明るい内に行った方が良さそうでした。  閉じる

    投稿日:2018/04/15

  • 城山の中腹

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

     江戸期の城下町によくみられる藩祖を祭る神社だ。菅原道真も祭神のひとつだが、これは松山藩藩祖の久松松平家が菅原道真の子孫と...  続きを読む称していることが由来という。松山城のロープウエー乗り場を過ぎた辺りに参道入り口があり、急な石段を上り切ると端正な拝殿が見えてくる。奥さんはご朱印をいただくのを楽しみにしていたが、社務所に正月以外はご朱印を配布しない旨の張り紙があった。境内横に道があり、ロープウエー・リフトの下をくぐって松山城天守閣までたどり着ける。最初はロープウエー乗り場に戻るかどうか迷ったが、意外に早く山頂に着く。  閉じる

    投稿日:2018/06/10

  • 松山城参道そば

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    松山観光の際に松山城を訪れた際に立ち寄りました。松山城の入り口から坂を上ると見えてきます。青緑色の屋根が印象的で、地物と方...  続きを読む々が参詣に訪れているほか、学童が部活の一環か、坂の上り下りでトレーニングしていました。「こんにちは!」という明るい声で出迎えられ、新鮮さを覚えました、境内左手に清めの井戸があり、手を洗って参詣しました。  閉じる

    投稿日:2017/12/10

  • 階段は200段弱。

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 5

    GWの最中に行きました。
    松山城に行くためのロープウエイ乗り場の奥にあります。
    階段を上がって登っていく神社なのですが...  続きを読む、階段は200段弱あります。
    神社についたら今度は坂を登って松山城まで上がります。
    結構大変ですが、人は少ないし、綺麗だしオススメです。  閉じる

    投稿日:2017/05/20

  • いろんな神様がいっしょに

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    松山城に登るロープウェイの駅舎の横にある神社で、ロープウェイを使わずに松山城に登る場合はこの神社の中からも登山道があります...  続きを読む
    神社自体は、松山の藩祖を祀ったのがはじまりで、他にも天照皇大神、豊受大神など4名が記してありました。江戸時代からですが、いろんな変遷と合併があったようです。
    境内にはなんじゃもんじゃの樹がありました。5月には白い花が咲くそうですが訪問時はつぼみでした。  閉じる

    投稿日:2018/07/04

  • 御祭神がすごい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    長い石段を登るとやがて見える境内。広い境内に石垣の上に本殿があります。御祭神は、天照大神、豊受大神、天穂日命、息長福玉命、...  続きを読む菅原道真公などでかなりすごいと思います。神社横から松山城に行ける坂道があります。  閉じる

    投稿日:2018/12/10

  • 伝統的、あまり古くない

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    東雲神社と松山城がロープウェイに代わりに、直接20分ごろ歩いていきました。少し大変ですが、神社に階を上がる価値があり、また...  続きを読む松山城に向かって良い歩道です。両方の側に記念のための石があり、全体に伝統的、あまり古くないと考えます。  閉じる

    投稿日:2017/07/01

  • ロープウェイ乗り場からすぐ

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    東雲神社は松山城のふもとのロープウェイ乗り場からすぐの場所に上り口があります。上り口からは石段が数百段ほどと思われる長い石...  続きを読む段があります。上りきると厳かな雰囲気の境内があります。訪れた日るときは人もいず静寂の中でした。  閉じる

    投稿日:2016/10/14

  • 石段がとにかくきつい

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    ロープウェイ駅の北側に石段がまっすぐ伸びています。この石段を登るのが結構しんどくて、真夏だったのでなおさらでした。違う季節...  続きを読むに行ったらまた違った感想になるかもしれませんが、とりあえず真夏は参拝するのに相当疲れます。

    この石段のせいもあって参拝者は少なかったです。石段の下のほうに数人いたので、こんな暑い中でも来る人はいるんだなぁと思っていたら、境内でポケモンGOをしている人たちでなんだか拍子抜け… 石段の上はほとんど誰もいませんでした。

    社殿はそんなに古くなく、立派ではあるが重厚な雰囲気はそれほど感じないかも。立ち入りは拝殿までで、その奥に本殿が見えます。社殿を左へ進むとさらに山を登って松山城へと続きます。石段上の建物はすべて閉まっていて「御朱印は正月三が日のみです」との貼り紙がしてありました。  閉じる

    投稿日:2018/04/20

  • 松山城の登山口に鎮座しています

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    松山城の東側に鎮座しています。
    1823年に松平松山藩11代藩主が、設営されたのが始まりとされています。
    天照皇大神、...  続きを読む菅原道真公、藩祖の久松定勝公を祭っている神社です。
    厳かな雰囲気の神社で、松山城の見学の際にぜひご参拝ください。  閉じる

    投稿日:2016/01/01

  • 松山城のふもとにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    松山城のふもとにあります。お城を見学したあと、ロープウェイを使わずに、坂道を歩いて下りると途中にあります。歩いて上った時は...  続きを読む少し大変でしたが、下りは大したことはありません。
    どのような由来のある神社が知りませんでしたが、お城の隣にあるので松山藩と関係が深かったのでしょう。松山藩のお殿様もまつられているらしいです。  閉じる

    投稿日:2016/07/07

21件目~40件目を表示(全56件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP