1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 芦之湯・大平台・宮城野
  6. 芦之湯・大平台・宮城野 観光
  7. 森の湯
芦之湯・大平台・宮城野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

森の湯

温泉

芦之湯・大平台・宮城野

このスポットの情報をシェアする

森の湯 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288155

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
森の湯
住所
  • 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
営業時間
11:00~20:00
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉
登録者
みーこ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(12件)

芦之湯・大平台・宮城野 観光 満足度ランキング 21位
3.31
アクセス:
3.50
泉質:
4.17
雰囲気:
4.39
バリアフリー:
2.83
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    ユネッサン併設、藤田観光のお風呂

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/06/25

    中性の塩化物泉で、あまりパッと特徴の無いお湯です。なので湯上がりはあまりピンときません。それが後になってくるとちゃんとお肌...  続きを読むがスベスベしてくる感じはあって、しばらくすると、思った以上に良かったのかしら?と思えてくるのがちょっと不思議です。 ユネッサン併設のため利用客に特徴があり、子供連れファミリー率が極めて高いです。その割には子供が大人しいのはプールで動いてきたからなのかもしれません。 コロナ対策が徹底していて、お風呂の扉が結構開けてあります。ご丁寧に見回りの方が定期的にしっかり開けていくので、内湯のお湯が温めのためかなり寒く感じるのはもったいなかったです。換気は大事ですが、季節柄もう少し暖かくしてほしいものです。露天の一部が温度が少し高いので助かりました。  閉じる

    トゥーバーズ

    by トゥーバーズさん(非公開)

    芦之湯・大平台・宮城野 クチコミ:1件

  • ユネッサン併設、藤田観光のお風呂

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 4

    中性の塩化物泉で、あまりパッと特徴の無いお湯です。なので湯上がりはあまりピンときません。それが後になってくるとちゃんとお肌...  続きを読むがスベスベしてくる感じはあって、しばらくすると、思った以上に良かったのかしら?と思えてくるのがちょっと不思議です。
    ユネッサン併設のため利用客に特徴があり、子供連れファミリー率が極めて高いです。その割には子供が大人しいのはプールで動いてきたからなのかもしれません。
    コロナ対策が徹底していて、お風呂の扉が結構開けてあります。ご丁寧に見回りの方が定期的にしっかり開けていくので、内湯のお湯が温めのためかなり寒く感じるのはもったいなかったです。換気は大事ですが、季節柄もう少し暖かくしてほしいものです。露天の一部が温度が少し高いので助かりました。  閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • お風呂は良かったです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    お風呂は屋内と屋外があり、屋外はとても広々としていました。湯質もすべすべしていて良かったです。
    我々が行った時はちょうど...  続きを読むキャンペーン中で一人700円で利用出来ました。駐車場が一日1,200円なのは残念でしたが。  閉じる

    投稿日:2018/11/06

  • 紅葉を見た帰りに[森の湯]

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    朝から夕方まで箱根の紅葉を見た帰りにユネッサス隣の[森の湯]です。大きな日帰り温泉で、広い内風呂が3つ/露天風呂は3列の広...  続きを読むい段差にお風呂!/2・3段差に壺湯/サウナ室があります。露天風呂は明神ヶ岳が見えますのでゆったりとした気分に,,(^o^) ホテル(B&Bパンシオン箱根)で割引券をもらい利用しました。   閉じる

    投稿日:2017/11/14

  • ユネッサンとセットで

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 1

    ユネッサンの水着エリア併設の温泉で、おまけ的な存在ですが、実は良質なお湯でかなり広々している素晴らしいスポットです。
    ...  続きを読む日の15時半頃入ったところ、宿泊客が来る前だったのでガラガラで快適でした。
    シャンプー、コンディショナー、ボディーシャンプーがありました。  閉じる

    投稿日:2016/09/15

  • 明神ヶ岳の[大]が見える「森の湯」

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    宿泊は`B&Bパンシオン箱根`で、午前中は`箱根ホテル小涌園でランチ付の日帰り温泉`…10:00から温泉で11:30はバイ...  続きを読むキングランチ!、午後「森の湯」に来ました。
    箱根ホテル小涌園から徒歩で3分の`有名なワイン風呂のユネッサス`の直ぐ脇です。なんと言っても大庭園露天風呂`sが3列階段に並ぶの特徴です。階段上の露天風呂でも`明神ヶ岳の[大]`が目に入ります。(いっぱいの昼食後)ゆっくりと入浴しました。で、帰りは 構内パス!で`B&B`に戻ります。今日は`箱根ホテル小涌園G`で満喫でした(^^)  閉じる

    投稿日:2016/05/27

  • お風呂は広いけど

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    ユネッサンに併設してある温泉施設ですが、ロッカーは結構普通の温浴施設と変わらない小ささでお風呂は何種類もあって雰囲気もよい...  続きを読むのですが、洗い場は少ないのでちょっとのんびりするにはもう少しゆとりがほしいかな?
    駐車場も2時間無料なんだけど、ゆっくりお風呂入って食事してだと責めた3時間は無料であってほしいものです。  閉じる

    投稿日:2015/12/25

  • 多彩な露天風呂は最高

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 4

    ユネッサンス横にある「森の湯」は裸で入浴する通常の日帰り温泉施設。
    大庭園露天風呂が自慢の、森の湯。「檜風呂」や「箱根 ...  続きを読む陶器風呂」他
    寝湯、岩風呂などありとても広く、温度も色々
    洗い場も沢山あり、多彩なお風呂は魅力的でした。
    今回はユネッサンスと共通チケットでしたが
    水着で行き来できず、わざわざ洋服に着替えて
    森の湯に移動してまた着替えロッカー行ったりきたりはするのは面倒でした。

    「お休み処」はちょっと横になれる空間 子供が多く
    がちゃがちゃしたところでしたのでここは静かで癒される空間でした。
      閉じる

    投稿日:2014/11/26

  • 箱根 森の湯

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    箱根B&Bホテルをネット予約すると色々な得点がついてくる
    むすめ二人を連れていった
    ユネッサンの割引券と森の湯の券をい...  続きを読むただいた
    主にユネッサンにいくつもりていったけれど 折角だから森の湯にも入ってみた
    ユネッサンのプールで冷えたからだが温まります
    夏休み中は混雑してなかなか洗い場を確保できない
    内湯も露天風呂も一つ一つ広くて泳ぎたくなります(プールで泳いだあとだからかも)
    温泉成分がいいのか すぐに 眠気が来ます
      閉じる

    投稿日:2015/03/27

  • 開放的だけど段差が・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    ユネッサンとセットの券で入場しました。こちらは水着ではなく、裸になって入る温泉です。広くていくつも湯船があり開放的ですが、...  続きを読む夏休みだったこともあってか、かなりざわざわした雰囲気。ツアーの途中で立ち寄っているらしい団体客も多かったです。そして湯船間の移動が段差が多く、階段も滑りやすい。年配の方には辛いかも。  閉じる

    投稿日:2013/09/26

  • 森の湯

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    なかなか良いお湯でした
    湯気で前が見えないので、洗い場での移動がちょっと危険な感じではあります
    露天風呂も星が見えて気...  続きを読む持ち良く温まります
    ポーラ化粧品のシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、化粧水も有ってとても快適でした
      閉じる

    投稿日:2013/02/15

  • 料金高くないかな

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 1

    系列の宿に泊まりリニューアルしたのでということで無料券をいただきました。
    カウンターでリストバンドをもらいこれですべて買...  続きを読むい物などできて最後に精算します。
    男湯は内湯1つ半内湯がひとつ(檜風呂)露天風呂がいっぱい。
    露天風呂は大きなものから一人用(4つ)もあります。
    ただ一人用は36,7度ぐらいのぬるさで外寒かったせいもありますが
    1度入るで出るのが・・・
    大きなお風呂は41、2度でしたので差がありすぎでした。
    それでも1時間半ぐらい露天風呂にいました。
    天気はよかったので夜は星見ながら入れるかと思っていましたが
    照明が多かったので全く見えず・・・
    一番端の部分だけでも照明暗い部分があればいいのですが・・・
    途中で修学旅行の小学生が団体で入ってきたので即退散。
    他のお客さんも皆同じ思いだったようでお風呂上がっていきました。
    女性のほうも同じだったようで愚痴言っていた方もいました。

    私は無料で利用しましたが、1800円という料金では利用しないです。  閉じる

    投稿日:2012/11/21

  • 水着組のユネッサン?私は裸組の森の湯♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    ユネッサンの隣にあります。
    都内のスーパー銭湯の本格派バージョンの感じです。

    化粧品のHABAの湯やたる風呂、ヒノ...  続きを読むキ風呂、寝湯、岩風呂などあります。

    露天風呂から大きな松が見え景色も良いです。
    今回は想定外の雪見風呂でしたが癒されました。

    小涌園からすぐ。
    このホテルに泊まる時は必ず利用します。  閉じる

    投稿日:2012/02/29

1件目~12件目を表示(全12件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

森の湯について質問してみよう!

芦之湯・大平台・宮城野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • トゥーバーズさん

    トゥーバーズさん

  • りさぽんさん

    りさぽんさん

  • UD&BFさん

    UD&BFさん

  • ここママさん

    ここママさん

  • ma8さん

    ma8さん

  • とらべらーとらぶるさん

    とらべらーとらぶるさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

芦之湯・大平台・宮城野 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP