1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 西予・鬼北・松野
  6. 西予・鬼北・松野 観光
  7. 明石寺
西予・鬼北・松野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

明石寺

寺・神社・教会

西予・鬼北・松野

このスポットの情報をシェアする

明石寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11187757

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

第43番札所、境内は広く、杉檜の巨木に囲まれている。毎年8月9日に縁日を開催。(ミニ四国88ヶ寺あり)。当寺所蔵の「絹本著色熊野曼荼羅図」は、14~15世紀のものとみられ、愛媛県の有形文化財に指定されている。

施設名
明石寺
住所
  • 愛媛県西予市宇和町明石201
電話番号
0894-62-0032
アクセス
卯之町駅 車 8分
西予宇和IC 車 5分
その他
文化財 都道府県指定重要文化財 絹本著色熊野曼荼羅図
創建年代 734年
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Poppy さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

西予・鬼北・松野 観光 満足度ランキング 2位
3.33
アクセス:
3.36
車で行きました。 by khkさん
人混みの少なさ:
4.00
年末のせいかお遍路さん少ないです。 by khkさん
バリアフリー:
2.50
駐車場から石段有り。 by Poppyさん
見ごたえ:
4.03
珍しい角松がありました by khkさん
  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    第43番札所

    4.0

    • 旅行時期:2021/05
    • 投稿日:2024/04/23

    第43番札所 明石寺 2日目最後のおまいりです。高速のインターチェンジからは車で10分ほど、17時少し前に到着です。...  続きを読む広い駐車所がありますが境内までは徒歩で5分ほど、少しあります。 源頼朝にもゆかりがあるという古刹、思った以上に趣があり見ごたえ充分でしたが夕暮れ時だったので駆け足で参拝しました。  閉じる

    なべきち

    by なべきちさん(男性)

    西予・鬼北・松野 クチコミ:1件

  • 国の有形文化財多数

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    このお寺は、本堂・石垣・大師堂・鐘楼堂・地蔵堂・仁王門などの国の登録有形文化財を多数有しています。本堂天井には画、大師堂横...  続きを読むには夫婦杉と仏足跡、仁王門から右手奥にある幸せ観音とその参道には33体の仏像、大師井戸は仁王門左手にあり見どころ満載のお寺です。  閉じる

    投稿日:2023/09/11

  • 『甘茶』ってどんな味なんだろう?

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 8

    43番札所ですが、創建は弘法大師ではなくて、6世紀前半、円手院正澄によるそうです。
    たまたま訪れた日は「4月8日灌仏会 ...  続きを読む甘茶のお接待があります」の貼り紙がありましたが、まだ準備中のようでした。『甘茶』ってどんな味なんでしょうね?
    本来の寺名は「あげいしじ」で、由来は、昔若くて美しい女神が願をかけ、深夜に大石を山に運ぶうち、夜明けに驚き消え去ったという話を詠った御詠歌の「軽くあげ石」からついたそうです。  閉じる

    投稿日:2023/08/06

  • 第43番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 6

    第43番札所 明石寺

    2日目最後のおまいりです。高速のインターチェンジからは車で10分ほど、17時少し前に到着です。...  続きを読む広い駐車所がありますが境内までは徒歩で5分ほど、少しあります。

    源頼朝にもゆかりがあるという古刹、思った以上に趣があり見ごたえ充分でしたが夕暮れ時だったので駆け足で参拝しました。  閉じる

    投稿日:2021/09/13

  • 43番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    愛媛県にある四国八十八カ所の第43番札所だ。宇和島にあるお寺で、境内に2ほんの大きな杉の木があって、縄で結ばれており、夫婦...  続きを読む杉と札が立っていた。古びた感じの寺だがとても雰囲気のある寺だ。鐘楼も古いが落ち着いた重々しい音だった。  閉じる

    投稿日:2018/11/26

  • 大雨の日に訪れたため興味半減

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    四国霊場第四十三番札所のお寺ですが、全体にこじんまりしたお寺でした。
    風情ある堂宇に加え、本堂の屋根が唐破風造りとか、延...  続きを読む命地蔵は子育てと病気平癒、特に耳の病にご利益があるそうでゆっくり見たかったが、訪れたのが大雨の日だったため早めに切上げました。見所の多いお寺だけに改めて訪れたいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/07/24

  • あげいしさんと呼ばれているらしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    源光山、円手院、明石寺は、源頼朝ゆかりの寺として、地元で崇拝されているそうです。
    最寄り駅は、JR予讃線、卯の駅から近く...  続きを読むです。
    車で行くときは、愛媛歴史文化博物館を目印に行くとわかりやすいです。
    境内は、本堂、大師堂、鐘楼などが国の登録文化財となっているらしく、重厚です。  閉じる

    投稿日:2017/11/02

  • 荘厳な雰囲気でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    四国霊場巡りの第43番札所です。卯之町の市街から少し走って、のどかな山間。しかし高速道が近くを走っているので、人里離れた雰...  続きを読む囲気はありません。それでも境内に入ると荘厳な雰囲気。歴史の重みをそのまま伝えるような、どっしりしたお寺さんです。
      閉じる

    投稿日:2017/08/25

  • 梛の木のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    梛の葉っぱは縁結びのお守りになるそうです。
    私の持っているガイドブックにはどれにも載ってなくて、行くまで知りませんでした...  続きを読む
    先達さんが教えてくださって初めて知った方も多かったようです。このお寺には立派な梛のきがあります。納経所で売っているお守りもかわいいです。  閉じる

    投稿日:2016/11/13

  • 立派な夫婦杉のある第43番札所♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 4

    お遍路バスツアーで行きました。

    天台宗門派のお寺です。
    正澄上人が開基されました。
    ご本尊は、千手観世音菩薩さま...  続きを読むです。

    源頼朝が、恩人の池の禅尼の菩提を弔うために、権現堂と五輪宝塔の経塚を建てました。
    それにちなんで、三号は「源光山」となっています。

    大師堂のすぐそばに、立派な夫婦杉があります。

    明石寺のお堂の屋根は、珍しい赤瓦です。
    真っ赤ではなく、薄い赤茶色という感じの色です。
    他で、あまり見ない珍しい色ですので、ぜひ見上げてみて下さい。

    境内には、桜の大木があり、私が行った時には、綺麗に咲いていました。
    また、那岐の木があります。
    この葉の葉脈は、まっすぐの線が並んでいて、珍しいです。
    葉を持っていると、幸せになると言われているそうなので、行かれたら、拾って下さいね。  閉じる

    投稿日:2017/02/14

  • 静粛感がある寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 1

    小高い高台にあり山門は古びていて雰囲気があります。山門の手前の右側に納期所・左側に手を清める水場があります。山門からほんの...  続きを読む少し階段をあがると本堂・大師堂・鐘等がありこちらも古びていて良い感じ境内は木に囲まれこじんまりした寺です。  閉じる

    投稿日:2015/08/20

  • 団体さんに遭遇!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 1

    四国第四十三番札所、松山空港からレンタカーを借りてまず最初の札所でした。
    松山自動車道西宇和ICから県道29&237号線...  続きを読むに入り3キロほどの距離。
    明石寺は「めいせきじ」(本来は「あげいしじ」だったそうです)と読みます。
    本堂は唐破風のあるお堂です。バス3台の団体お遍路さんに遭遇、納経所でかなり時間がかかりました。  閉じる

    投稿日:2015/01/21

  • 明石寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 1

    結構、山の上にあるイメージでしたが、実際の上り坂はお寺の手前500メートルほどで、意外にあっさりと行くことができました。
    ...  続きを読む
    山門にたどり着くと、手前に納経所があり、山門をくぐり、左手に本堂、右手に大師堂が並ぶようにしてありました。
    全体的に建物のそれぞれの雰囲気が鄙びた感じで、とても歴史ロマンを感じる味のあるお寺だったような気がしました。
    なお、山門左手から、遍路道があり、ここを利用するとショートカットして、大洲方面に向かうことができました。
      閉じる

    投稿日:2014/09/19

  • 四国八十八ケ所 第四十三番 明石寺 歩き遍路

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 1

    2014年2月22日(土) 晴れ 第43番札所 明石寺
    八幡浜から電車で下宇和まで移動し、歩き遍路再開。
    下宇和駅から...  続きを読む南へ30分約3キロほど、第43番明石寺に10時過ぎに着きました。
    最後は急な上り坂を少し登ったところにありました。
    仁王門、本堂、大師堂、鐘楼堂、その他等、国の登録有形文化財が多くありました。
    その他にも、夫婦杉、しあわせ観音、弘法井戸など見所が多いので少し予定よりゆっくりしてしまいました。
    ぜひ、余裕をもってプランニングしてみてください。
    この日は内子までで打ち止め、鳥坂峠きつかった~  閉じる

    投稿日:2014/12/06

  • 色々ある巡礼寺です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 1

    明石寺は山地にあり、山を背景に唐破風造りの本堂と太子堂がある西国遍路の第四十三番の札所です。
    境内には裳階に様々な彫刻を...  続きを読む施した地蔵堂があり、彫刻の中には十二支が彫り込まれおり自分の干支を探す楽しみがあります。又、本坊裏手の山の上には“しあわせ観音像”があり登り道の途中に西国三十三ヶ所の石像があります。山門には巨大なわらじが奉納されています。
      閉じる

    投稿日:2013/07/19

  • 冬場の参拝時は降雪に注意です

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 1

    43番明石寺は42番仏木寺から31号線を西に進路をとり途中から北に向かう山岳ドライブになります。私の場合前年の同じ時期にも...  続きを読む参拝したのですが途中から雪に降られて車はコーナーで横滑りしながらの命がけのドライブになりました。明石寺の場合里が雪が降っていないと安心していてはいけません。ちょうど山の横腹に降雪のラインが出ていた時は要注意です。寺の上が銀世界でもまた里の卯之町側に降りてみれば何にもなかったように穏やかと言うことはよくあります。
    この寺の名前が意外と厄介で、明石寺と書いて(めいせきじ)と読みます。本来は(あげいしじ)と言っていたみたいですが私は(あかいしじ)だとばかり思っていました。
    明石寺の駐車場から少し山の中を歩かなければなりません。山門も、本堂も大師堂もなかなか歴史を感じさせる重厚な建物です。
    そうそう本堂にある天井画も必見ですよ。色がはげている所なんかも歴史を感じさせてくれていい味わいがあります。  閉じる

    投稿日:2014/10/25

  • 四国八十八か所第43番明石寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 1

    夫婦で四国八十八か所巡礼をしており訪れました。
    当日3カ所目です。

    源頼朝ゆかりのお寺とのこと。
    行ってから知っ...  続きを読むたのですが、本堂が修復中でした・・残念・・

    こちらのお寺で気になったのが、堂宇の瓦が山陰地方でよく見る赤瓦であること。
    またその赤瓦に繊細な細工が施してあり、とても美しいです。

    また建物の柱の前に真っ二つの木が置いてあり、お寺の方に尋ねたところ、こちらのお寺ではこれが角松らしいです。

    年末に訪れたため、思いがけず面白いものを見ることができました。  閉じる

    投稿日:2015/04/22

  • 四国霊場第43番札所です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 1

    松山駅から予讃線で卯之町駅で降り、そこから歩いて30分ほどの場所にあります。

    ここには、大師堂の横にある夫婦杉があり...  続きを読むます。大変大きくて魅了されます。

    また、この寺の仁王門は登録有形文化財に指定されています。

    この仁王門も見る価値大です。  閉じる

    投稿日:2015/02/18

  • 四十三番札所

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    本尊は千手観音です。

    私が行った時は本堂が一部改修中みたいでちょっと残念でした。
    確かに、境内の建物も仁王門も凄く...  続きを読む年代を感じさせられるし
    いたみもきているようでした。

    境内には夫婦杉って看板がたった、
    大きな杉が二本、しめ縄で結ばれてました。  閉じる

    投稿日:2014/12/07

  • 立派な夫婦杉がありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約12年前)
    • 0

    四国八十八箇所霊場の43番札所で、めいせきじ、と読みますが、地元では「あげいしさん」という呼称で親しまれているそうです。本...  続きを読む堂の唐破風造りも見応えありますが、その脇にそそり立っている夫婦杉がとても立派でした。暗闇の中での訪問でしたので、はっきりと全貌を収めることはできませんでしたが、是非、明るい時間に足を運び、立派な杉を確認してみて下さい。  閉じる

    投稿日:2011/12/25

  • 明石寺−仁王門の外側にも見所が

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

    四国八十八ヵ所霊場の第43番札所である明石寺。
    松山自動車道の西予宇和ICに近い山裾にありました。
    駐車場から石段を上...  続きを読むがると立派な仁王門(写真左上)があります。
    他の寺院では、仁王門の内側に堂宇や石像・史跡が多く見られますが、ここでは仁王門の外側にも見所が結構あり、まるで境内地の中心に仁王門が位置しているかのようでした。
    まずは仁王門の内側エリア、真っ直ぐ進むと本堂(写真左中)がありますが、仏前で参拝したらそのまま天井を見上げてみて下さい。
    縁起物が描かれた絵馬がたくさん並んでいます(写真左下)。
    本堂隣の大師堂脇には、画像に写り切らないほどの高さの「夫婦杉」がそびえます(写真右上)。
    仁王門をくぐってすぐ右側の延命地蔵堂は、子育てと病気平癒、特に耳の病気にご利益があるそう。
    仁王門の外側エリア、門に向かって右へ小高い斜面を上ると「しあわせ観音」(写真右中)。
    逆に、手水舎の前を通って左へ進むと、庭園の最も奥、大木に隠れるように「弘法井戸」(写真右下)。
    四方八方に見所があり、なかなか歩き甲斐のある境内でした。

    ★明石寺(四国八十八ヵ所霊場会の紹介ページ)
     http://www.88shikokuhenro.jp/ehime/43meisekiji/index.html  閉じる

    投稿日:2012/03/09

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

明石寺について質問してみよう!

西予・鬼北・松野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まささん

    まささん

  • RON3さん

    RON3さん

  • なべきちさん

    なべきちさん

  • mamaさん

    mamaさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP