1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 伊香保温泉
  6. 伊香保温泉 グルメ
  7. 山源
伊香保温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

山源

グルメ・レストラン

伊香保温泉

このスポットの情報をシェアする

山源 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10974894

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
山源
住所
  • 群馬県渋川市伊香保町水沢116-1
アクセス
渋川伊香保インターチェンジから車で約30分
予算
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

伊香保温泉 グルメ 満足度ランキング 16位
3.3
アクセス:
3.71
自家用車なら by Sisyphusさん
コストパフォーマンス:
3.64
サービス:
3.57
雰囲気:
3.43
料理・味:
3.93
バリアフリー:
2.88
観光客向け度:
3.10
  • 水沢うどん街道では少し下手の方

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 1

    山源は、水沢うどん街道では少し下手の方にある店。全部で14店の店があるので、少しづつ特徴があるのですが、ここは規模は中規模...  続きを読む。入ってすぐにお土産の水沢うどんを置いていて、その奥がまあまあ広い食堂エリア。そのバランスが微妙で、どっちが主力なのかなあとか思ってしまいますね。ここでは大沢屋や田丸屋が圧倒的な人気があるので、ちょっと寂しい感じは否めません。  閉じる

    投稿日:2021/03/15

  • つやつやのコシのある水沢うどん♪( ´θ`)

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 3

    2019年10月10日
    出張帰りのお昼ごはんでいただきました。
    日本3大うどんのうちの一つ群馬県伊香保にある水沢うどん...  続きを読む
    水沢うどん街道の両脇にはたくさんのうどん屋さんがあってどこに入ろうか迷います。
    そんな中、数少ない手打ちの水沢うどんを提供している「山源」さんに立ち寄りました。
    お店の入り口ではお姉さんがうどんを打っていました。
    メニューはシンプルで冷たいざるか温かいうどんそ天ぷらを付けるかです。
    今回は「天ざるうどん大」を注文しました。
    白くつやつやに輝くうどんは小麦のいい香りがします。
    ゴマだれにつけてつるつると食べるとコシがあり食べ応えがあります。
    そして唯一の失敗は大を頼んでしまったこと(@_@)。コシのあるうどんを二玉食べるのはしんどいです。
    また、飽きてきちゃうので普通もりで美味しいところでやめておくのがいいですね。(他の料理でもそうですが)

    壁を見ると期間限定「マロンアイス100円」の文字が目に入ってきたのでデザートに注文。
    こちらのアイスは本物の栗さながらアイスがボソボソしておりイメージしていた好みの食感ではありませんでした。

    たくさんのうどん屋があるので自分好みのお店を見つけたいですね。

    ごちそうさまでした。




      閉じる

    投稿日:2019/10/12

  • 水沢うどん

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 0

    伊香保温泉の帰りに通った水沢うどん街道。
    こんな山の中にお店がたくさん並んでいて集客力があるのはさすが三大うどんとなって...  続きを読むいるだけありますね。
    ここ山源の特徴はうどんのコシは少なめでもちもち系です。ボリュームは結構ありました。
      閉じる

    投稿日:2018/08/17

  • 個人客向けのお店。

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約7年前)
    • 0

    うどん街の中心地に位置しています。うどん屋さんが密集しているので、駐車場を間違えないように停める必要があります。揚げたて天...  続きを読むぷらがあつあつで美味しかったです。座席数は多くはありませんが、駐車場も他店と比べて狭いので丁度いいです。  閉じる

    投稿日:2018/03/04

  • 兎に角、うどんが美味しいです。

    ツルツルっとした食感が特徴の水沢うどんですが、此方はこしも丁度良くうどんの味がしっか...  続きを読むりとしたうどんでした。


    ざるうどんは醤油出汁味の汁と胡麻味の汁の2種類が来ます。
    天ぷらは揚げたてサクサクで良い油を使っているな、と思いました。

    寒かったので一人は温かいかけうどんにして良かったです。途中で交換したりして頂きました。

    天ざるの天ぷらが多いので家族みんなで天ざるを注文すると食べきらないと思います。
    4.5人の家族連れの方はざるうどん・かけうどんに天ぷらの盛り合わせで注文していました。

    かけの汁とざる用の醤油の汁が違う味だったので、細かい所もこだわりがあるんだなと思いました。


    店内・メニュー共に普通のうどん屋さんです。
    観光客相手のメニューや雰囲気が味わいたいなら他の店に入った方が良いでしょう。

    美味しいうどんが食べたい方にお勧めです。  閉じる

    投稿日:2017/11/22

  • 普通の食事になってしまった

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約8年前)
    • 0

    観光で来たのですが、有名なところは結構混んでいたので、こちらにしました。タイミングもあるのでしょうが、うどんがでてくるまで...  続きを読む時間がかかりました。もっとも残念だったのが、店員が普段着であったこと。環境出来ているので観光客としてはもう少し雰囲気を作ってくれた方が良かったかも。でも味はおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2017/04/05

  • うまかったです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

     昼食に寄った山源さん。たくさんのうどん屋さんの中で、「注文を受けてから作ります・・」の文言につられて車を入れる。そう大き...  続きを読むなお店ではないけれど、直感でここは美味しそうだと思う・・、理由は止まっていた車のナンバー、地元の群馬、高崎ナンバーばかり。
     当たりでした。値段はそこそこ、味は素晴らしい。あっという間に全員完食。特にタレが美味しかったのは、年寄り用に薄味にしてくれたのかな・・。食べるなら、お勧めです。津波に真向かいは大型バスが一杯の大型のうどん屋さんだったけど、そちらの味は不明。  閉じる

    投稿日:2013/12/03

  • 念願の水沢うどん

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    初水沢うどんを食べてきましたー。
    さすがに休日はどこのお店も混んでました。

    ここのうどんは割と細めで食べやすかった...  続きを読むですよ。

    舞茸の天ぷらが美味しかったです。

    駐車場は20台程度停めれます。

    お土産用のうどんも販売してるようなので
    時間がない方は購入してみては…  閉じる

    投稿日:2012/11/19

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

山源について質問してみよう!

伊香保温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • big香港さん

    big香港さん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • neneさん

    neneさん

  • Sisyphusさん

    Sisyphusさん

  • ma8さん

    ma8さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伊香保温泉 ホテルランキングを見る

群馬県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP