1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 四万温泉
  6. 四万温泉 グルメ
  7. 焼きまんじゅう島村
四万温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
旅行記
Q&A

焼きまんじゅう島村

グルメ・レストラン

四万温泉

このスポットの情報をシェアする

焼きまんじゅう島村 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10974150

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
焼きまんじゅう島村
住所
  • 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4237-23
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

四万温泉 グルメ 満足度ランキング 2位
3.31
アクセス:
3.54
車は四万温泉の駐車場に停めて歩きましょう。 by こあゆきさん
コストパフォーマンス:
3.59
あの美味しさとボリュームならコスパよし。 by こあゆきさん
サービス:
3.25
普通にお話ししてきちんと対応してもらった by こあゆきさん
雰囲気:
3.54
雰囲気がめちゃくちゃいいお店です by こあゆきさん
料理・味:
3.81
焼きまんじゅう美味しい。 by こあゆきさん
バリアフリー:
3.13
観光客向け度:
3.78
  • 大きな焼きまんじゅう

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約3年前)
    • 0

    四万温泉の中心部、桐の木平商店街にあるみそだれの焼き饅頭の店で、おじさんが店頭で焼いているので焼き立てをいただけます。一串...  続きを読む300円と焼き団子のイメージだと高く思えますが、そのボリュームを見れば納得の品です。
    店頭に座って食べられるイートインスペースがあり、多くの芸能人の訪問写真があります。


      閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • 美味しい焼きまんじゅう

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    昔ながらの店構えの焼きまんじゅう屋さんです。群馬の焼きまんじゅう、実はあまり美味しいと思ったことがなかったのですが、ここは...  続きを読む注文してからしっかり炭火で焼き上げてくれて、焼きたてを渡してくれました。え?焼きまんじゅうってこんなに美味しいものだったんだ!とびっくり。香ばしい味噌と炭火の香りで、思わずほっこりしてしまいました。思い出すたび、また食べたくなります。  閉じる

    投稿日:2022/02/20

  • 群馬県民のソウルフードのひとつに焼きまんじゅうがあります。
    餡子の入ったまんじゅうを焼いたものではなく、酒饅頭の餡子を抜...  続きを読むいたようなものを串に刺して甘いみそだれを塗って炭火で焼いたもの。
    四万温泉にも焼きまんじゅうのお店があって久しぶりに食べたかったのですが、朝早かったせいか残念ながらまだ開いていませんでした。
    食べたかったなあ。  閉じる

    投稿日:2021/11/26

  • 甘い

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    四万温泉を散歩していて見つけました。TVでも話題になったところのようで、たくさんの写真が飾られていましたが、お店番のおばあ...  続きを読むさんは疲れていたのか、むっつりでした。お饅頭はふんわりしたパンのようでした。ボリュームもあり100円なので、よかったと思います。  閉じる

    投稿日:2021/04/30

  • 美味しいけれど

    • 1.5
    • 旅行時期:2020/09(約5年前)
    • 0

    焼きまんじゅうを焼いているおばあさん、愛想が全くないです。壁に貼ってある芸能人との写真はにこやかに写っているのに。座って食...  続きを読むべることもできます。でも焼いていないまんじゅうをお土産に買うことはできないようでした。しかしふきのとうの味噌漬けやぜんまいは売っていました。  閉じる

    投稿日:2020/10/08

  • 2019年12月に訪問しました。
    四万川と四万街道の新道の間にあり、並行した商店街にあります。
    「四万温泉協会」と「ま...  続きを読むるたか商店」の間、塩之湯飲泉所のすぐ近くです。
    何故か、四万温泉では落合通りが有名ですが、私はこの商店街の方が「温泉街」らしく好きです。
    訪れた日はもう夕暮れどきでしたが、結構な人数の観光客がお饅頭を食べていました。
    店内には訪れた有名人の写真とサインが書かれた写真があります。
    特に特徴のある饅頭だからということではなく、皆が来る有名店と言うより、他にこういう店が他にないからと、個人的には思われました。
    一串300円と大きく看板に料金が書かれています。私には、ちょっと高いと感じられました。
      閉じる

    投稿日:2020/02/06

  • 焼きまんじゅうは以前は1串200円だったようですが、消費増税の影響か、今は1串300円でした。

    焼きまんじゅうは聞い...  続きを読むたことはあったのですが、全く初めて。見た目は五平餅みたいですが、酒まんじゅうを焼いているようで、食べたらパンみたいに軽かったです。

    お店のおばちゃんは、あまり愛想はない感じですが、「パンみたい」とか話していると、「酒まんじゅうを焼いてます」とか、「たれは味噌なんです」とか、説明してくれました。
    結構職人気質の方のようです。

    店内には、タレントの写真がいっぱいありました。

    注文してから焼くので、焼けるまでイートインスペースに座って待ちます。

    見た目より軽くて、美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/11/04

  • 甘味噌だれの焼きまんじゅう

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    四万温泉を歩いているとふんわり香る焼きまんじゅうの香ばしいにおい。
    おばあちゃんが手際よく、串に刺さった焼きまんじゅうを...  続きを読む並べ、しっかり焼き上げます。
    焼きまんじゅうのパン自体は素朴な味ですが、後からつける味噌だれが甘じょっぱく食欲をそそります。  閉じる

    投稿日:2018/11/18

  • パンのような食感のまんじゅう

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約7年前)
    • 5

    四万温泉新湯地区にある焼きまんじゅうの店。
    小屋のような店で、炭火でまんじゅうを焼いています。
    一串に四つのまんじゅう...  続きを読むが刺さっていて、これが結構な大きさ。
    でも、食べてみるとパンのような食感で、思ったよりも軽め。
    食事の後でも、ぺろりと入ってしまいました。
    店の脇に座れる場所もあるので、散策の途中で休憩がてらに食べるのがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2018/02/18

  • グンマ人じゃなくても(笑)

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約8年前)
    • 0

    某漫画では焼きまんじゅうをグンマ人以外の人が食べるとタイヘンナコトになるとのことでしたが、北海道人の私が食べても大丈夫でし...  続きを読む
    ふかふかのおまんじゅうにかかっているタレが甘さ控えめですっきりしていて美味しかったです

      閉じる

    投稿日:2017/09/12

  • やわらかくておいしい!

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    島村さんは、群馬県の四万温泉桐の木平商店街の中にあります。ここの商店街は、お土産用のお菓子、おつけもの、お豆などを売るお店...  続きを読むが多いのですが、ここは唯一その場で焼きまんじゅうを食べれるということで、いい匂いにとあたたかさに誘われ、たくさんの人が集まっていました。商店街もお店が少ししかなく、それほど楽しめないので、ここは唯一この商店街で観光地的な体験ができます。おばちゃんもほっとするような人でした。   閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • 懐かしい味わい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 1

    炭火でじっくり焼き上げ、昔ながらの甘辛味噌ダレで香ばしく焼き上げる四万自慢の焼きまんじゅうとの事。食べてみたい。1本200...  続きを読む円。注文してから炭火で焼いてくれました。香ばしく美味しかったです。旅の番組でも取り上げる事が多い様で、芸能人との写真が沢山飾ってありました。  閉じる

    投稿日:2017/04/30

  • はじめての焼きまんじゅう。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/02(約8年前)
    • 5

    四万温泉街にある焼きまんじゅう屋さん。
    おばあちゃんがひとりで切り盛りしていて、注文を受けてから焼いてくれます。

    ...  続きを読むぐんまのソールフードと言われる焼きまんじゅうを人生で初めて食しましたが、あまりの美味しさにビックリです!!

    麹を入れた蒸したまんじゅうの皮(?)の食感と甘じょっぱい味噌ダレの風味が抜群にマッチし、何個でも食べられそうです。
    実物を見た時は一串にまんじゅうが4つ刺さっているので、多いかも?何て思ってましたが、美味しく、軽い食感でいくらでもいけます。

    何故こんなに美味しい食べ物が全国区にならないのか?
    ハラダのラスクを都内のデパ地下で売るのも良いが、焼きまんじゅうも是非全国区に!!

    イートインスペースはあるのですが、小さい店舗なので数人座るといっぱいになってしまいます。
    そしてほぼ外なので、冬の訪問時は寒いです。  閉じる

    投稿日:2017/04/06

  • 群馬名物の焼きまんじゅう

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約9年前)
    • 0

    昔懐かしい群馬の定番おやつ、焼きまんじゅうを販売しています。無添加の酒まんじゅうを注文後に自家製甘味噌ダレをつけて炭火で焼...  続きを読むきあげてくれます。香ばしい甘辛の香りがたまりませんね。店頭で座って食べられるスペースもありました。
      閉じる

    投稿日:2016/02/15

  • 上州名物

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    焼きまんじゅうは上州名物、島村さんはメディアにもよく登場する人気のお店です。
    1串200円、注文すると炭火で焼き始めます...  続きを読む
    タレを付けると香ばしい匂いが漂ってきます。
    焼きあがるとお皿にのせてくれます、結構大きいですね。
    テーブルと椅子があるので、座って頂けます。
    ふっくら・ふわふわの食感、甘辛いタレがいいですね、とても美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2015/12/04

  • 焼きまんじゅうは甘味噌が命

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 2

    群馬県の焼きまんじゅうは、ご存じの通り、小麦粉が原料でふくらませたパンのような食感です。餅米ではありませんので、モチモチは...  続きを読むしていません。串に刺して焼いて、塗ってある甘い味噌だれによってお店ごとの個性が出ます。
    島村の味噌だれは、甘しょっぱさとコクと全体のバランスが、とても口に合いました。1本200円です。
    四万温泉街の新湯地区と山口地区の中間の旧道沿いにあります。  閉じる

    投稿日:2015/04/24

  • 群馬県には有名な温泉地がいろいろありますが、その中でも意外と人気がある温泉地が”四万温泉”ですが、その温泉街にあるお店がこ...  続きを読むこ「焼きまんじゅう島村」。ここでは、ひと串200円ということもあり土産話(話のタネ?)もかねて購入しました。ここでは、四万温泉街で、群馬の名物である焼きまんじゅうが味わえるお店です。店頭にてお店の人が焼いているのをみることもできました。この香ばしい香りを感じてみたはいかがでしょうか。タレもポイントですね。  閉じる

    投稿日:2014/11/29

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

焼きまんじゅう島村について質問してみよう!

四万温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ヤムヤムにゃんさん

    ヤムヤムにゃんさん

  • こあゆきさん

    こあゆきさん

  • ぬいぬいさん

    ぬいぬいさん

  • パンジーさん

    パンジーさん

  • RURI616さん

    RURI616さん

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP