1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 四万温泉
  6. 四万温泉 グルメ
  7. Cafe&蕎麦 なが井
四万温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
旅行記
Q&A

Cafe&蕎麦 なが井

グルメ・レストラン

四万温泉

このスポットの情報をシェアする

Cafe&蕎麦 なが井 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10974009

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
Cafe&蕎麦 なが井
住所
  • 群馬県吾妻郡中之条町四万4022
アクセス
(昼)1,000~1,999円
予算
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

四万温泉 グルメ 満足度ランキング 7位
3.27
アクセス:
2.38
温泉街の中心からは外れ、少しわかりにくい。 by まーやんさん
コストパフォーマンス:
3.75
サービス:
3.75
漬け物サービス by メンデル親父さん
雰囲気:
3.88
民家みたい by メンデル親父さん
料理・味:
3.75
バリアフリー:
3.25
観光客向け度:
3.50
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    老舗のお蕎麦屋さんが代替わりと休業を経て 2021年リニューアルオープン

    4.0

    • 旅行時期:2023/06
    • 投稿日:2025/04/22

    大正13年に開業し、国体の際に昭和天皇にお蕎麦を出したこともあるというお蕎麦屋さんが代替わりと休業を経て、2021年リニュ...  続きを読むーアルし「Cafe&蕎麦 なが井」としてオープン。日曜だけ営業しているお店です。 場所は少しわかりにくく、月見橋の所から、温泉街の方ではなく川沿いに上に上がっていく道の上にあります。 とても素敵な和モダンの雰囲気で、土足のテーブル席と、靴を脱いで上がる座敷のテーブル席があります。蕎麦ランチは1日20食限定。4種類あり、天ぷらのセット1850円を選びました。蕎麦もかき揚げもボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。天ぷらで蕎麦つゆが油っぽくなってしまうのがちょっと残念でしたが、セットのデザート(たぶん日替わり)の蕎麦粉のシフォンケーキがとても美味しくて満足しました。   閉じる

    まーやん

    by まーやんさん(女性)

    四万温泉 クチコミ:5件

  • 大正13年に開業し、国体の際に昭和天皇にお蕎麦を出したこともあるというお蕎麦屋さんが代替わりと休業を経て、2021年リニュ...  続きを読むーアルし「Cafe&蕎麦 なが井」としてオープン。日曜だけ営業しているお店です。

    場所は少しわかりにくく、月見橋の所から、温泉街の方ではなく川沿いに上に上がっていく道の上にあります。

    とても素敵な和モダンの雰囲気で、土足のテーブル席と、靴を脱いで上がる座敷のテーブル席があります。蕎麦ランチは1日20食限定。4種類あり、天ぷらのセット1850円を選びました。蕎麦もかき揚げもボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。天ぷらで蕎麦つゆが油っぽくなってしまうのがちょっと残念でしたが、セットのデザート(たぶん日替わり)の蕎麦粉のシフォンケーキがとても美味しくて満足しました。

      閉じる

    投稿日:2023/07/15

  •  四万温泉の温泉街と温泉街の間にあって,しかも通常歩くルートの川向こうにあるので,予めスマホなどで場所を調べておかないと分...  続きを読むかり難いです.
     開業は大正時代で,現在の天皇陛下にもお蕎麦を振る舞われたとかということですが,正直食べた感じではお蕎麦と天つゆが今一つ合っていないように感じました.
     また,天ざる蕎麦は,野菜を細かく切り刻んで揚げる精進揚げで,ここまで細かくしてしまうと,つなぎの衣ばかりが多くなって,口の中が油だらけでした.
     一緒に頼んだ普通のかけそば600円が一番美味しかったです.天ざる蕎麦は大盛りでも980円.量は十分で良かったです.  閉じる

    投稿日:2015/09/23

  • 『四万名物長寿そば、召し上がれ。ながいきそばと言ってから』と、日本画家の故山口豊泉氏が書いた様に、大正13年の創業以来、こ...  続きを読むの店のファンは多い。
    昭和58年のあかぎ国体の年には皇太子ご夫妻(現天皇皇后両陛下)も、この店主が打ったおそばを召し上がったそうです。

    打ち立て、ゆでたてのそばを提供するため、顔を見てからそばを打ったり、茹でたりすることもあるので、時にかなり待つことがあります。
    「もりそば」550円。「ざるそば」600円。「とろろそば」850円。「かき揚げ天ざるそば」850円。
    「もりそば」にしました。つなぎに卵を使っているので舌触りものど越しも良く、そばの風味もしっかり味わえます。そばの盛りも良いので、量的にも結構満足出来ました。
      閉じる

    投稿日:2015/04/08

  • ながいさんの十割そば

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約12年前)
    • 0

    四万温泉のなが井さんです。のれんには「ながい」とかいてあります。
    そばがメインで、天ぷらなども人気のメニューの様です。
    ...  続きを読む
    当方は、そばの味を純粋に楽しみたいので、ざるそばと盛りそばです。
    盛り方は結構アバウトで、息子のざるそばと我々夫婦の盛りそば大盛りが
    量同じぐらいでした。
    価格は、ざるそば600円、盛りそば550円とリーズナブルです。
    難点は、駐車場が無い。  閉じる

    投稿日:2013/10/15

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

Cafe&蕎麦 なが井について質問してみよう!

四万温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まーやんさん

    まーやんさん

  • 猫探しさん

    猫探しさん

  • RON3さん

    RON3さん

  • メンデル親父さん

    メンデル親父さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP