window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 那須
  6. 那須 グルメ
  7. 清流の里
那須×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

清流の里

グルメ・レストラン

那須

このスポットの情報をシェアする

清流の里 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10966598

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
清流の里
住所
  • 栃木県那須郡那須町高久乙2714-2
営業時間
11:00-16:00 (季節変動あり)
休業日
木曜日、元日 (8月・祝日は無休)
予算
(昼)1,000~1,999円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

那須 グルメ 満足度ランキング 24位
3.31
アクセス:
3.33
コストパフォーマンス:
3.10
サービス:
3.40
雰囲気:
4.00
にぎやかです by aoisoraさん
料理・味:
3.80
もちろん美味しいです! by aoisoraさん
バリアフリー:
3.25
観光客向け度:
4.30
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    那須の釣り:イワナはほぼ釣れないけど、ニジマスは釣れる。両面焼きで美味しい。そばは待ち時間あり。

    4.0

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2025/04/14

    那須で釣りをして魚を焼いてもらって、そばが食べられる、って行ったら・・ イワナとニジマスが釣れるってことだったけど、...  続きを読むニジマスは釣れてもイワナを釣れた人は見かけない・・最初からイワナは少ししかいないのかも・・ 焼いてもらうと1匹700円ほど。釣った魚は戻し厳禁なので、食べれるだけ釣ります。 わたを取って串にさして、炭火焼の外側を丸く金属板で囲って焼くから、遠赤外線で焼く感じ??しっかりと火が通って美味しいニジマスです。塩だけかかっていて、レモンはありません。 で、そばも一緒に注文しようとしたら、40分待ち、そのうち60分待ちといわれて断念。釣りをしない人が席取りとそば注文をしなければ間に合わないしくみ、でした。 併設の蕎麦屋は屋内席も待ち時間があります。 焼き魚を食べる人はテラス席で。 キュウリとナスの漬物はすぐにオーダーできます。 大繁盛のお店でした。  閉じる

    wakupaku2

    by wakupaku2さん(女性)

    那須 クチコミ:20件

  • 雰囲気が良かった

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/05(約12ヶ月前)
    • 0

    釣り堀の池が有り、自分で釣ったイワナやマスを、有料ですが、その場で焼いてくれます。今回は、GWで人が多かったので、釣りはし...  続きを読むませんでした。蕎麦とうどんを注文しましたが、人が多く、料理が出てくるまでに1時間待ちでした。ただ、先にイワナが来ましたので、それを食べて待ちました。蕎麦は、コシがあって美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2024/05/07

  • 那須で釣りをして魚を焼いてもらって、そばが食べられる、って行ったら・・

    イワナとニジマスが釣れるってことだったけど、...  続きを読むニジマスは釣れてもイワナを釣れた人は見かけない・・最初からイワナは少ししかいないのかも・・

    焼いてもらうと1匹700円ほど。釣った魚は戻し厳禁なので、食べれるだけ釣ります。

    わたを取って串にさして、炭火焼の外側を丸く金属板で囲って焼くから、遠赤外線で焼く感じ??しっかりと火が通って美味しいニジマスです。塩だけかかっていて、レモンはありません。

    で、そばも一緒に注文しようとしたら、40分待ち、そのうち60分待ちといわれて断念。釣りをしない人が席取りとそば注文をしなければ間に合わないしくみ、でした。
    併設の蕎麦屋は屋内席も待ち時間があります。

    焼き魚を食べる人はテラス席で。

    キュウリとナスの漬物はすぐにオーダーできます。

    大繁盛のお店でした。  閉じる

    投稿日:2022/08/24

  • 釣り堀でイワナをゲット

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    釣ったイワナを塩焼きにして食べることができます。釣らなくても、単品で注文して食べることも出来ます。釣った方が得かというと微...  続きを読む妙ですが、アトラクションとして考えるなら、自分で釣った魚を食べるのが良いですね。お子さまやデートなど盛り上がります  閉じる

    投稿日:2018/11/24

  • 楽しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    前日に南が丘牧場で食べた虹鱒が美味しかったらしく釣り堀を調べてまたやってきました。本当によくつれて楽しかったです。12月の...  続きを読む寒い日だったのですが、スタッフのかたも親切で思い出に残る一時を過ごせました。もちろん魚も美味しかったです。ご馳走さまでした  閉じる

    投稿日:2017/04/04

  • 自然の中で釣りができます

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約9年前)
    • 0

    那須にある釣りができる施設です。
    滝のある池にはイワナがたくさん泳いでいました。
    竿は貸してもらえて気軽に釣りが楽しめまし...  続きを読むた。初心者でも釣れますので子供でも大丈夫でした。
    釣った魚はすぐ炭火で焼いていただけます。  閉じる

    投稿日:2016/06/29

  • 釣り堀

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約9年前)
    • 0

    2回目の訪問です。竿を借りて釣った魚を炭火で焼いてもらえるのですが、ゴールデンウイークで大勢の人が一斉に釣りをしていたせい...  続きを読むか、1時間たっても釣れませんでした。前回はすぐに釣れたので残念ですが食べる事ができませんでした。人の少ない時がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2017/02/21

  • 渓流釣りを楽しみたかったのですが事情がありこちらの「清流の里」さんにお邪魔しました。

    渓流と違い釣り堀的な感じなので...  続きを読む小さいお子様がいるご家庭にはいいのかなと思います。
    入れ食い状態なのが少し闘志半減しますがやっぱり面白いです。

    釣った魚は重さで買取り、その場で焼いてもらい食べることが可能です。
    私が釣った魚は4匹で1160円。調理代は1匹250円なので合わせて2160円でした。
    釣り竿は餌付きで1本200円です。

    針が思いのほか奥に飲み込んでしまい外せない場合もスタッフの方にひょいっと器具を使ってはずしてもらえますので針を外すのが苦手な方でも楽しめると思います。

    ニジマスとイワナが泳いでおりました。  閉じる

    投稿日:2015/10/21

  • 釣って焼いて食べて、子供たち大喜び

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約13年前)
    • 0

    那須にある『清流の里』は、うどんなどの食事を提供する場所でもありますが、メインはニジマス、イワナを自分で釣って楽しめる釣り...  続きを読む場です。子供たちは喜んで魚を釣って、それをじっくり塩焼きにしてもらいそれを食べる、これが幸せです。普段、魚を食べない子供たちも喜んでニジマスの塩焼きを食べます。メニューにはないですが(?)、大き目のニジマスのときには、刺身にしてもらうことも可能です(別途、調理代が必要)。  閉じる

    投稿日:2013/01/16

  • 魚との駆け引きが面白いです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/10(約15年前)
    • 0

    夕方に寄りましたが親切にお店の方が接客してくれました。イワナとニジマスが同じ料金と言うのはありがたいですが、見分け方が解ら...  続きを読むず、従業員の方に聞いてみると、白い斑点が付いているのがイワナで、黒い斑点がニジマスらしいです。水が綺麗なので良く見分けが付きます。早速糸を垂らしてみると、入れ食い状態で一斉に魚が集まって来ていきなり釣れてしまいました。ここの釣りは水が綺麗なので釣りたくない魚が食いそうだったら、竿を上げ下げして調整してイワナを釣ると面白いです。  閉じる

    投稿日:2014/03/22

  • 釣堀が楽しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約15年前)
    • 0

    栃木県那須町にある清流の里は約4.5メートルの高さから湧き水が落ちる滝の池で釣りが楽しめます。流れ落ちる湧き水は、那須連山...  続きを読むの伏流水で飲用可能なので、川魚特有の臭みが無く、本当の川魚の味を堪能できます。池にはイワナとニジマスが同じ割合で泳いでいて、イワナとニジマスの料金は同一料金です。魚は手頃な加工料で塩焼きや刺身にしてくれます。炭火で焼く際の塩は自然塩を使用しています。食堂もあり、ここのオーナーは素材に妥協無くこだわっているそうです。料金は貸し竿一本200円で、釣った魚は全部買い取りで100g250円です。焼き代は250円です。イワナとニジマスが同じ料金と言うのはありがたいです。しかし見分け方が解らず、従業員の方に聞いてみると、白い斑点が付いているのがイワナで、黒い斑点がニジマスらしいです。水が綺麗なので良く見分けがつきました。早速糸を垂らしてみると、入れ食い状態で一斉に魚が集まって来ていきなり釣れてしままいました。でも運良くイワナでした。ここの釣りは水が綺麗なので釣りたくない魚が食いそうだったら、竿を上げ下げして調整しないといけない様でした。しばらくやっていると、入れ食い状態なのはニジマスだけでイワナはまったく無視だった事がわかりました。時間が立つと慣れてきて、ニジマスが来たら竿を上げ、イワナ狙いで釣りました。ニジマスとの格闘になるので面白くお勧めです。ここのオーナーは蕎麦にこだわっているらしく、一日限定20食の十割蕎麦が食べられます。800円(天ぷら付き1,000円)  閉じる

    投稿日:2013/09/18

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

清流の里について質問してみよう!

那須に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • マイラーさん

    マイラーさん

  • wakupaku2さん

    wakupaku2さん

  • ekuさん

    ekuさん

  • マッキントッシュさん

    マッキントッシュさん

  • ぺんぎんさん

    ぺんぎんさん

  • rinさん

    rinさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

那須 ホテルランキングを見る

栃木県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP