1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 渋谷
  6. 渋谷 グルメ
  7. ガレットリア
渋谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ガレットリア

グルメ・レストラン

渋谷

このスポットの情報をシェアする

ガレットリア https://4travel.jp/dm_shisetsu/10739683

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ガレットリア
住所
  • 東京都渋谷区松涛1-26-1
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

渋谷 グルメ 満足度ランキング 45位
3.32
アクセス:
3.17
コストパフォーマンス:
3.27
サービス:
3.35
雰囲気:
4.04
料理・味:
3.92
バリアフリー:
2.17
観光客向け度:
3.29
  • フランスっぽい

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    フランスの田舎にありそうなガレットリアです。すごく人気のお店で土日はいつも大行列ができていて気になっていたのですが今回平日...  続きを読むだったのでこちらに行けるかも、と思ったら、思った通り平日だと並ばずに入れました。ランチだったのでガレットにしたのですがクレープもおいしそうで気になりました。また平日にうかがいたいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 本格的なガレットとシードル

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    Bunkamuraのさらに奥にある本格的なフレンチガレットをいただけるお店です。一軒家風の造りで内装の到るところにフランス...  続きを読むを感じることができます。ランチセットのドリンクは追加料金なしでシードルを頼めるのも良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/03/30

  • ガレットとクレープ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    渋谷にあるクレープとガレットの専門店です。今回一人で行ってみました。
    ガレットとクレープ、ワンドリンク付のセットをオーダ...  続きを読むーしました。
    2階席は明るい日差しが入って雰囲気も良かったです。
    お食事のガレットもデザートクレープもとっても美味しかったです。意外とボリュームもありました。今まで食べた中で一番お気に入りです。  閉じる

    投稿日:2021/02/16

  • おしゃれな雰囲気のガレット専門店

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    松濤という都内でも有数の高級住宅街にあるガレット専門店です

    蔦が絡まる古い洋風の建物で可愛らしい雰囲気満載の店内です...  続きを読む
    1階と2階に客席があり、2階は広くお手洗いがあります。(女性専用1つ、男女兼用1つ)

    週末だったので注文できるのはA,B,Cのセットメニューのみ
    今回はおかずガレットと飲み物セットのBメニューを注文 税込1,650円
    注文した卵・ハム・チーズのガレットは比較的すぐに運ばれてきました。
    味はすっごく美味しいわけではないですが、渋谷すぐという場所で素敵な店内の雰囲気と静かな空間はお値段の価値があると思います。

    お手洗を借りたら、お湯と書いてある蛇口は壊れていてお湯はでませんでした。
    古い建物なので仕方がないと思いますが、もう少し改修をお願いします。
      閉じる

    投稿日:2020/01/04

  • 美味しいガレットとクレープ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    ランチで利用しました。
    渋谷駅から少々歩きます。地図で見るととっても分かり易いはずなのに、一本早目に曲がってしまい迷いま...  続きを読むした。(私たちの方向音痴のせいです。)
    ガレットとクレープ、飲み物のセットが2200円でした。飲み物はコーヒーや紅茶、ソフトドリンク、シードルやビールなどアルコールまでありました。ランチはセットがお得かと思います。ガレットもクレープもどちらも美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/03/17

  • お客様本位ではないかな・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 3

    蔦の絡まるフランスの片田舎のような外見で、一度入ってみたいと思っていました。
    中もフランスの片田舎風ですが、古びていてメ...  続きを読むンテナンスもしていなそう。
    ランチも食事系そば粉ガレット、デザート系甘いクレープ、飲み物で2200円~2700円はちょっと高めです。
    よく本場のフランスでは、ガレットとクレープを続けて食べますが、本場には勝てないのだから日本なりのサービス(サラダとかもチョイス出来るとか・・・)があってもいいかなと思います。

    味は美味しいですが平日のそう混んでいない時間も、会計はまとめてやってくださいとか、2時間制とか、ウェイトレスの言葉じりは丁寧ですが、注文を間違ったりお水はなくなっていても絶対入れに来ない(早く出て行けという無言の圧力?)
    お客様本位ではない・・・これもフランス流?ここは日本ですけどね。
    う~ん、二度目はないですかね。
      閉じる

    投稿日:2019/03/14

  • 女子率高し

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約7年前)
    • 0

    ずっと気になってて、やっと立ち寄りました。
    時間がずれていたからかそんなに混んでいなくて、2階に案内されゆっくりできまし...  続きを読むた。
    ガレットとクレープのセット、ジュースが付いて2000円くらいだった。
    味は、、まぁ普通。
    ガレットとクレープとドリンクで4000円くらいするところもあるから、リーズナブルな方なのかな。  閉じる

    投稿日:2018/06/24

  • 美味しいがレット

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    行くならランチがおすすめです。ガレット+クレープ+飲み物ついて2000円くらい。飲み物でシードルが選べるのがうれしいです。...  続きを読むここのガレットはボリューム満点で、具材が多いのも高ポイント。もう少し選べるメニューが増えると嬉しいけど、ランチだから仕方なし。  閉じる

    投稿日:2018/10/29

  • ここのところ渋谷に行くことがあり、通りすがりに見つけたレストラン。
    ガレットがメインのレストランかな。

    渋谷にこん...  続きを読むな落ち着いたオシャレなレストランがあるとは… この前を何度も通る度に、入ってみたい気持ちがフツフツと…  シニア友達を無理やり誘い決行。 

    カワユイ店内だが激込み。 13時10分頃入店。 席に着くとメニューと共に制限時間2時間やメニューのシェアは厳禁、1人1ドリンク1プレートだったかな?説明を受けた。 このエリアで人気店ともなれば、致し方ないか… 

    メンドイので¥2000税抜きのコースを頂いた。 ¥2000コースの1番のみ基本の値段でそれ以外はプラス¥300と。

    ¥2000コースはガレット、クレープ、ドリンクをチョイスするようになっていた。
    お味はまあまあ、シニアでも胸がつかえることもなく完食できた。 クレープは今はそちこちで見られるようになったが、ガレットは少ないよーな?

    店内は若い子ばっかりだったこともあり、青春時代に戻った気分で、またパリでお茶でもしてる気分で、身(腹)も心も若返ったわw

    支払いはクレジットカードは不可。 現金のみ。 会計は1人1人ではなく、まとめて支払い。

    スタッフはLucy4☆たちのようなシニアにも、とっても親切♪
    蔦の絡まるこの外観はパリ!! どーしても入ってみたくなるw  閉じる

    投稿日:2017/02/21

  • ガレット。クレープ。居心地のいい時間を。

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/06(約9年前)
    • 1

    渋谷の奥座敷、閑静な松涛の街。一面ツタに覆われた洋館。どう見ても日本の景観とは思えないその違和感。南フランスの田舎町をイメ...  続きを読むージしたカフェレストラン・ガレットリアさんです。

    ガレットとクレープがお店の看板メニューで、実は結構有名なお店なんだそう。私も訪問した後で友達に『そこ、知ってる~!』の嵐でした(笑)

    店内はゆったりめで、カントリー調のインテリアが落ち着くためか、長居する人が多し。お一人さまも結構いて、やっぱり居心地の良さなんでしょうね(*´ω`*)  閉じる

    投稿日:2018/02/04

  • 女子向け!幸せガレット

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    いつも賑わっているガレット屋さん。渋谷の東急本店からちょっと歩いたところに蔦のからまる可愛い一軒家レストランです。
    ラン...  続きを読むチのセットをオーダーしました。シードル、ガレット、クレープと次々出てくるのでお腹いっぱい。店内も可愛いく、スタッフの方もテキパキしていて気持ちが良いです。お水がセルフサービスでなければもっと良いのにな。  閉じる

    投稿日:2014/12/09

  • 雰囲気のあるお店

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    チョコレートのガレットをいただきました。少し甘かったですがなかなか美味しいです。お店の雰囲気はフランス風でとてもおしゃれで...  続きを読むす。駅から少し離れているのですが、近くまで来ることがあったらまた利用したいです。  閉じる

    投稿日:2014/01/21

  • ガレットの名店

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/09(約12年前)
    • 0

    パリからモンサンミッシェルへ鉄道で移動するとき乗り換えたレンヌの街にあるガレットリアを少しだけスタイリッシュにしたようなイ...  続きを読むメージの店内。渋谷駅から距離はありますが、だからこそ渋谷の喧騒を忘れさせてくれます。塩キャラメルやシュガー&バターなど、どれもはずれはないです。  閉じる

    投稿日:2013/09/25

  • 可愛い一軒家

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/06(約13年前)
    • 0

    友人とゆっくりおしゃべりを楽しみたい時に行きます。

    いつも頼むのは2000円のセットメニュー。
    そば粉のガレット+...  続きを読むデザートクレープ+飲み物 のセットです。

    しっかりとした食事系(甘くない)ガレットの後、
    甘いクレープが食べれるので、
    よくばりな私にはぴったりなセット!

    飲み物の選択肢の中には、
    コーヒーや紅茶の他に
    シードル(りんごの発泡酒)もあるんです。

    いつも行くのは平日の夜ですが、
    それほど混み合っていないので、
    静かに会話を楽しめます。

    ほとんどが女性客なので、
    話が盛り上がって騒々しくなる時もありますが。。。

    たいていは静かです。

      閉じる

    投稿日:2012/10/21

  • ゆっくりできる渋谷の一軒家クレープリー。

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 0

    東急本店の近くにある一軒家クレープリ。内外装ともフレンチカントリーでまとまっています。2階席は窓に向いたカウンターもあり、...  続きを読むかなりゆったりしています。ガレットとクレープのセットがおすすめ。生地がややソフトですが具の味付けもしっかりありバランスが取れています。  閉じる

    投稿日:2013/09/17

  • 渋谷で優雅にガレット

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/08(約15年前)
    • 0

    神南の人気店、Au Temps Jadisの姉妹店。
    まず入店したら1階のカウンターで注文、お会計も済ませます。
    する...  続きを読むと鍵をくれるので、テーブルに置き、品物が来るのを待つ、という方式。
    入っていきなり「2人ですけど」なんて2本指立てちゃいけないわけです。

    人気のお店なのでガレットが出てくるまで時間がかかることもあります。
    あらかじめ注文前にスタッフのかたが
    「お食事が出てくるまで15分ほどみていただきますが、よろしいですか?」
    と聞いてくれますが、ほんとうにそんなかんじ。
    スタバ感覚でパパッとお茶しようという場合は使わないほうがいいね。
    私達はそれも見込んでゆっくりするつもりでの訪問だったからNo Problem。

    外が見えるお席でほっとひといき。
    南フランスを思わせるカントリー調の一軒家で、家具はもちろん小物までシャレてます。
    特に1階はキッチンがすぐそこにあるので、お砂糖とコーヒーの香りがたちこめて
    よりいっそう暖かな雰囲気を醸し出しています。

    食事系ガレットと、デザート系ガレットにドリンクが付いた
    2000円のセットにしてみましたよ。
    食事系は卵・ハム・チーズのガレット。
    丸く焼いた生地を、正方形に折りたたんだ形にしています。
    これだと、卵の黄身がダーッと流れなくていいね。よしよし
    ここのはかなりおいしい~。
    なんていうか、「焼きなれてる」感じがひしひしと伝わってきます。
    軽く散らしたピンクペッパーも決め手。

    デザート系はシンプルなタイプをチョイス。
    塩バターキャラメル。ゲランドのお塩を使っているらしい。
    もうっ、キャラメルの香ばしさったら!大人のデザートやん。   閉じる

    投稿日:2012/12/14

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ガレットリアについて質問してみよう!

渋谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • つばきさん

    つばきさん

  • WFさん

    WFさん

  • miracle さん

    miracle さん

  • M's travel abroadさん

    M's travel abroadさん

  • korvapuustiさん

    korvapuustiさん

  • オカンカンさん

    オカンカンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

渋谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP