1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 二年坂
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

二年坂

名所・史跡

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

二年坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10667445

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 13ページ目(266件)

  • 産寧坂よりやや人込みは緩和

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    産寧坂よりやや勾配が緩やかなこともあって、観光客の混雑具合も産寧坂よりは緩和されています。昔から迷信だとは思っていますが、...  続きを読む「二年坂で転ぶと2年で死ぬ。産寧坂で転ぶと3年で死ぬ」という言い伝えが気になって、今も慎重に歩いてしまいます。  閉じる

    投稿日:2012/09/17

  • 石畳の坂道

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    三年坂から続く石畳の通りが何とも京都らしさを感じます.

    通りのお土産屋さんが並んでおり,何度も足を止めてしまいました...  続きを読む

    夏の土曜日に行ったこともあり結構混んでいました.今度は空いているときに,ゆっくり散策してみたいです.  閉じる

    投稿日:2012/11/25

  • ゆったりとした坂道が京都らしさを

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 1

    清水寺から八坂神社への観光コースの王道を歩きます。

    緩やかな石畳は足腰に負担も少なく坂の両脇にある店を眺めつつ京都風...  続きを読む情に浸りながら歩むことができました。

    年配者には酷な道かもしれませんが、できればこのままの景観を壊すことの無く存在してほしいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/08/16

  • 老舗の多い落ち着いた通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    三年坂に続く通りです
    名前の由来は三年坂の手前にあること、大同二年(807年)にできたことなどさまざまな由来があります
    ...  続きを読む

    このあたりは坂道続きで道はあまり広くないです
    そのため膝が悪い人には歩きづらいかもしれません
    老舗が多いのでじっくり歩くと楽しそうです
      閉じる

    投稿日:2013/02/19

  • ○往路
    やっぱり京都と言えば清水寺だろう。
    イノダカフェの前でタクシーを降りた。
    何と言っても、二年坂、三年坂を上が...  続きを読むっていくのが清水寺観光の王道だろう。
    二条城や晴明神社と比べると人出が全然違う。

    ○復路
    上りはきついが下りは楽ちん。
    八坂の塔が見える。
    これ景色が京都  閉じる

    投稿日:2012/10/14

  • バランス良くお土産が手に入ります

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    雰囲気のよい坂道に京都らしい景色から写真を撮る人が多く見られました。お店もいろいろあって高台寺と清水寺を結ぶ途中飽きずに移...  続きを読む動できますが、つい寄り道して時間を食ってしまいます。あらかじめ、予定に含んでおくと慌てなくてすむかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/04/12

  • 二年坂→三年坂→清水寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    清水寺へ向かう時に歩きました。
    いろんなお店が軒を連ねているので、見応えばっちりです。
    清水へ向かう途中ついついここで...  続きを読む買い食いしてしまいました。笑

    ただ通過するだけではもったいないので、
    観光の際にはここへも立ち寄る時間をぜひ。

    レンタル着物で歩いている女性を多くみたので、
    この近辺にお店があるのかもしれません。
    景色に合っていてとても素敵だったので、
    機会があれば次は着物で歩いてみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/11/13

  • 歩くのが楽しい坂道

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    3年坂に比べると少し道幅が狭いように感じましたが、観光客はたくさんいました。
    食べ歩きようのお団子やさんなどおいしいおみ...  続きを読むせもありました。
    和雑貨が好きな人には楽しい坂道だと思います。
    小さなお店が軒を連ねていて、和をモチーフにした雑貨など扱ってるお店が多かったので、手ぬぐいやレターセットなど自分用のお土産を探すのも楽しかったです。
    雨の日はすべるので要注意です。  閉じる

    投稿日:2012/06/22

  • 雰囲気が良い

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    ゆるやかな坂の両側に、お土産物屋さんや食事処など様々な店が立ち並んでいます。
    ぶらりと店を見ながら歩くだけでも、十分楽し...  続きを読むめて京都の雰囲気が味わえると思います。

    清水寺から高台寺へ行くまでの途中で歩きました。
    京都は平日でもいつも観光客が多いので、さすが京都だなぁと思います。  閉じる

    投稿日:2012/10/08

  • 古い坂なのです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    清水寺から高台寺に通じる道にあります。三年坂を北に登るとなだらかな石段が現れます。そこが二年坂です。古い石段で9世紀にはあ...  続きを読むったといわれています。この石段こそ京都の時間の流れを知っているのでしょう。思いをはせます。  閉じる

    投稿日:2012/12/20

  • 楽しいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    清水寺は京都に行く度に訪れます。その清水寺に行く途中にあり、この道があるので清水寺に毎回行くのかもしれません。たくさんのお...  続きを読む土産屋さんがあり、歩くだけでも楽しく、道も京都らしく雰囲気が良いので大好きです。今後も京都へ行く度に訪れる場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2012/10/28

  • 何気なくブラブラ回るのもGood

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    ショップやカフェなど雰囲気あるお店が多く、年齢層もそれほど低くないせいか、ほどよい俗っぽさです。ガイドブック的ないやらしさ...  続きを読むを気にするかもしれませんが、そこまで商業的ではないです。

    京都らしい坂は案外見つからないものですが、ここではレンタル和服を着ている人もいて、雰囲気があります。人の波は絶えませんが、スナップを撮るにもなかなかいい場所だと思います。

    一度来る価値はありますね。  閉じる

    投稿日:2012/03/20

  • ☆有名な産寧坂から少し路地を入ると☆

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 3

     高台寺(豊臣秀吉の正室である北 政所(高台院)が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院)の有料駐車場に自家用車を止め、坂道を少...  続きを読むし(至近距離)を下ると、そこが二年坂の入り口です。二年坂の名の由来には二つの説があって、三年坂に比べて小さな坂という事から来ているという説と大同2年に出来たからとする説があります。人の多い産寧坂を避けてゆっくりお土産を買える路地っと言えるかもしれません。見どころは「竹久夢二寓居跡 」くらいですが、竹久夢二が、好んで通った甘党の店「かさぎ屋」などもあり、ちょっとほーっと出来る路地かもしれません~♪
    ちなみに、「一年坂」もあります^^。
    但~し!一年坂といっても、坂はありません(^_^;)
    全長も100メートル足らずの短い路地です^^。  閉じる

    投稿日:2011/09/08

  • だらだらと下るのがよし

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    ・個人的には清水寺を拝観したあと八坂神社までだらだらと下るのがお奨めである。
    ・左右のお店に目をやりながら先まで見通せる...  続きを読む光景が心地よい。
    ・途中で食事をするもよし、デザートを軽くつまむもよし。
    ・みたらし団子やお漬物を食すのもよいが、特にお奨めは「焼き栗」である。
    ・パリジェンヌになったように温かい栗をその場で楽しむのが好きだ。  閉じる

    投稿日:2012/07/20

  • 二年坂は、ねねの道から、清水寺に向かう途中。これに続く三年坂と合わせて、二年坂・三年坂と呼ばれることが多いと思いますが、路...  続きを読む地の曲がり具合やお店の雰囲気など、全体として京都でも最も京都らしいと言われるエリアです。三年坂で転ぶと三年で、二年坂で転ぶと二年で死ぬとかの話も聞きますが、これは危ないから気をつけなさいという意味。坂を走って下りる様なことはしてはいけません。二年坂の中ほど竹久夢二が数ヶ月暮らしていた場所があります。恋人彦乃との愛情関係のもつれから逃れて来ていたようです。今は石碑が残っています。


      閉じる

    投稿日:2012/06/08

  • おしゃれな小道である二寧坂

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    有名な清水寺のある東山地区の坂です。
    ゆるやかな坂道ですがけっこう急なので歩きやすい靴がよいと思います。
    二年坂を少し...  続きを読む歩いて行くと高台寺があります。
    石畳の道が昔懐かしい感じでとても風情がありました。
    観光客でにぎわっていましたが落ち着いたおしゃれな坂です。
    和菓子やかわいい雑貨のお店などのお土産屋さんも多くありました。
      閉じる

    投稿日:2013/01/31

  • 観光客のショッピングポイント

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    清水寺と高台寺・八坂神社の間ということもあり、いつも観光客でいっぱいです。
    未知が細く、途中は階段もあるので、車が通り辛...  続きを読むいこともあって歩行者ばかりなので、安全です。
    お店は瓦屋根の外観で統一感もあり、ショッピングに集中しながらも京を感じられるところです。  閉じる

    投稿日:2012/03/24

  • 色んな商店がひしめき合ってます

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    清水寺を見た帰りに通りました。
    ここで転ぶと2年以内に・・・と言う怖いうわさもあり
    ちょっと緊張しながら通りました^^...  続きを読む
    漬物屋さんや和食器屋さん、飴屋さんなど多彩で
    ただ眺めて歩くだけでも楽しい!
    お土産に箸置きとよーじやさんで化粧品小物を購入しました。
    お正月だったので人がたくさんで、ジリジリと少しづつしか
    進めませんでした。  閉じる

    投稿日:2012/10/22

  • 人混みが・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    清水寺まで行くのに三年坂を過ぎて二年坂も通りました。
    両側にいろいろなお土産物屋やお食事処がある狭い路地のような通りです...  続きを読む
    休日だったせいで行楽客がとても多くてごった返していました。
    三年坂よりは人は少なかったかもしれませんが人が多くてあまりじっくりは見れなかったですね。
      閉じる

    投稿日:2011/10/16

  • 古都の石畳の坂道

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    急坂なので真夏には歩きづらいかもしれませんが
    いろいろなお店が立ち並んでいて見所が多いのが特徴です。
    伝統的な感覚のグ...  続きを読むッズが買えるのでそれもまた一つの嬉しさになりますね。
    京都らしさを感じながら石畳のこの道を歩いていると
    運よく芸者さんにも会えるかもしれません!私も一緒に写真撮りました!  閉じる

    投稿日:2013/04/02

241件目~260件目を表示(全266件中)

  1. 1
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14

PAGE TOP