1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 和歌山市
  6. 和歌山市 交通
  7. 紀ノ川サービスエリア
和歌山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

紀ノ川サービスエリア

道の駅

和歌山市

このスポットの情報をシェアする

紀ノ川サービスエリア https://4travel.jp/dm_shisetsu/10666391

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(71件)

  • 名前の割には「紀ノ川」は少ししか見えません

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 1

    阪和道/阪南ICと和歌山北IC間にあるサービスエリアです。
    高台にあるので見晴らしは悪くないのですが、「紀ノ川」と名前が...  続きを読む付いているのに「紀ノ川」そのものは遠くに微かに見えるだけです。
    大阪から和歌山・南紀方面に行く時、帰る時にちょうど良い位置にあるのでいつも多くの車が立ち寄るSAです。  閉じる

    投稿日:2014/04/16

  • 普通のSA

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    大阪方面から阪和道を走ると、和歌山県に入って最初にあるのが紀の川SAです。特に特徴があるSAという訳でもないですが、和歌山...  続きを読む県の特産物などが販売されていました。少々高台にあるため見晴らしがよく、いい気分転換になります。  閉じる

    投稿日:2016/10/23

  • 便利なSA

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    大阪方面から和歌山に向かって最初のSA。しばらく休む場所がなくこまっている所にようやくやってくるので貴重です。高台にあるた...  続きを読むめ景色が良く、気分転換にも最適です。大阪方面のほうがさらに高いところにあるようです。  閉じる

    投稿日:2014/06/08

  • 和歌山出張の際によく立ち寄ります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    和歌山出張の際にはトイレ休憩も兼ねてよく立ち寄るサービスエリアです。フードコーナーには「和歌山らーめん」や「めはり寿司」等...  続きを読む和歌山名物が揃っている他、たこ焼き等大阪名物も食べることができます。ドッグランや展望施設もあって、家族連れにも人気のSAです。  閉じる

    投稿日:2014/02/23

  • ガソリンスタンドはここでラスト

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 2

    紀ノ川サービスエリアは、阪和自動車道の下り線(和歌山・南紀田辺・白浜方面)においては、
    レストランやガソリンスタンドがあ...  続きを読むる最終のサービスエリアとして知られます。
    以前は紀ノ川SAを過ぎると、売店のある休憩施設が存在しませんでした。
    (今はコンビニとかができたらしい)

    本線側にトイレやレストランなどの建物、
    それらとは逆側に駐車場がある数少ないサービスエリアでもあります。  閉じる

    投稿日:2015/04/01

  • 紀泉高原の上にあるサービスエリア

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    泉佐野から山を越えたところに有る 紀ノ川を眼下に望むサービスエリアです。
    広い敷地に ヤタガラスのモニュメントがあるのが...  続きを読む特徴です。

    和歌山の名産品も多数そろえていて 特にお勧めは北山村で見つかった『じゃばら』
    この県だけにある柑橘類です。
    アレルギーにも効果があると報告されています。

    大阪から和歌山へ、和歌山から大阪へ 上下線ともに必ず立ち寄るサービスエリアです。

      閉じる

    投稿日:2013/04/28

  • 阪和道では1番充実しているSAです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    阪和道下り線で大阪との県境を越え和歌山県に入った所にあります。
    此処を過ぎてからさらに南下される場合はこの後大きなサービ...  続きを読むスエリアはありませんので、
    お食事等をされるのには便利かと思います。
    今回花粉症に効果があると言われる和歌山名産のじゃばらを使ったソフトクリーム食べました。
    下り勾配がキツイのでスピードには注意が必要です。
      閉じる

    投稿日:2015/09/01

  • 和歌山名産品が豊富に揃っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    和歌山出張の際に必ずといっていいくらい立ち寄っています。とんこつ醤油の和歌山らーめんは勿論のこと、梅干し・みかん・魚介類と...  続きを読むいった和歌山の名産品を数多く取り揃えているSAです。種類豊富なベーカリーも人気があります。  閉じる

    投稿日:2012/10/25

  • 紀ノ川河口に広がる和歌山の町が見渡せるSA

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

     阪和自動車道下り線の紀ノ川SAに立ち寄りました。紀ノ川SAは、ガソリンスタンドやレストラン、カフェ、ベーカリー、スナック...  続きを読むコーナー、ショッピングコーナーなどがある大きなサービスエリアです。地元のミカンや梅を加工した品が売られていました。
     外には、ドッグランや喫煙コーナーもあります。
     夜走りして来た私達は、気分転換に、SA内を散策してみます。紀ノ川SAの喫煙コーナー近くからは、カーブした高速道路の向こうに、少し霞んでいましたが、紀ノ川河口にひらけた和歌山の町が見えました。
     
     
       閉じる

    投稿日:2012/04/04

  • 子連れにやさしいSA

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    和歌山にある大きめのSAです。お土産や食事どころも揃っています。
    パン屋さんの隣ぐらいにキッズスペースがあり、チャイルド...  続きを読むシートで身動きのとれなかった子供を思いきり遊ばせるとストレス解消にもなってよいと思います。それほど大きくはないスペースですが、4,5人なら遊べるかと思います。
    また、そこのすぐ隣には赤ちゃん休憩室もありましたが、すごく奇麗な休憩室でした。
    紀ノ川SAは乳幼児ママに大変やさしいSAだと思います
      閉じる

    投稿日:2012/02/29

  • いろいろ買物に食事に便利でした

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    大阪から和歌山への往復共に利用しました。
    お土産の品数も豊富、簡単に食事を済ませられるエリアと、しっかり席に座ってゆっく...  続きを読むり食事できるエリアがありました。
    行きはお昼用にたこ焼きやら豚まんやら買い込んで先を急ぎましたが、帰りはゆっくり紀ノ川水了軒に入り、定食をいただきました。
    一月二日、月曜日、この日は全部の代金が2割引だったので、とってもラッキー!でした。
    トイレの数も、綺麗さも快適でした。  閉じる

    投稿日:2012/01/04

61件目~71件目を表示(全71件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP