window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 佐野
  6. 佐野 交通
  7. 佐野サービスエリア (下り)
佐野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

佐野サービスエリア (下り)

道の駅

佐野

このスポットの情報をシェアする

佐野サービスエリア (下り) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10666356

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(139件)

  • 賑やかでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約9年前)
    • 0
    Hikari Yuasaさん

    by Hikari Yuasaさん(非公開)

    佐野 クチコミ:3件

    比較的大きなサービスエリアで、伊香保温泉から東京まで帰る時の休憩に利用しました。栃木県民のソウルドリンクとして、レモン牛乳...  続きを読むが平積みされていました。あとはゆるキャラのさのまるグッズが豊富だったのが印象的です。  閉じる

    投稿日:2016/01/19

  • 大きな犬も小型犬も大丈夫

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約9年前)
    • 2
    RON3さん

    by RON3さん(男性)

    佐野 クチコミ:4件

    下りのサービスエリアには、かなり広いドッグランがあります。
    「小型犬~大型犬」と「大型犬」の2つに分かれて、しっかりした...  続きを読む柵があります。飼い主も眺める通りすがりの人も安心していられます。こういう施設は、長いドライブに犬も連れて来た飼い主が一番安心できるんじゃないかな。
    サービスエリアに入ってすぐ左の「佐野SAスマートIC」出口の隣にあるので、奥まで進まないように注意した方が良いです。  閉じる

    投稿日:2016/01/04

  • らぶさん

    by らぶさん(女性)

    佐野 クチコミ:2件

    二つに分かれたドッグランがあります。1時間ほどいましたが、利用者はゼロ。使い放題でした。思いきり走り、大満足。そばには子供...  続きを読む向けのブランコや滑り台などがあり、小さい子にもおすすめです。サービスエリアから階段を上った上にあり、駐車場から見えないせいか、遊具の利用者もゼロでした。少し長めの滑り台があり、誰もいないから、滑ってみました。大人が滑っても、かなりの迫力、楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2015/11/02

  • 東北自動車道上にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約10年前)
    • 0
    ぷーちゃんさん

    by ぷーちゃんさん(男性)

    佐野 クチコミ:10件

    浦和から55kmほどの所にあるSAです。上下線が階段でつながっています。上り線にはファミリーロッジ旅籠屋があり、高速道路を...  続きを読む降りなくても宿泊できます。下り線にはドッグランがあり、ドライブに疲れたワンちゃんを解放できます。上り線の土産店では、栃木県内の地域ごとの土産コーナーはもちろんのこと、東北地方の県ごとの土産コーナーも設置されています。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • キャラクターの「さのまる」が商品に

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/10(約10年前)
    • 0
    MIGHTY ATOMさん

    by MIGHTY ATOMさん(男性)

    佐野 クチコミ:1件

    久々の佐野(下り)SAです。レモン牛乳を購入する目的で立ち寄りました。店舗内に入ると、陳列エリアの一角に「さのまる」が印刷...  続きを読むされた商品が色々と並んでいます。しかも大量に陳列されているのは圧巻です。パッケージに印刷されている程度の物から商品に印刷している商品まで、サービスエリアのキャラクターが数多くの商品展開をしているのは驚きでした。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • ワンコ連れには貴重なスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約10年前)
    • 2
    タックさん

    by タックさん(男性)

    佐野 クチコミ:2件

    我が家で東北道を使うときドッグランがあるため貴重な休憩スポットとなっております。ワンコにとっては家から出ているにもかかわら...  続きを読むず散歩して歩けるわけでなし、車のシートで外を見るだけで長距離ドライブではストレスが溜まりやすい。そんなワンコのためにこちらはよく使わせてもらっています。
    高台からの見晴らしもよく、ドッグランが小さい割に開放感があり飼い主さんにとっても気晴らしになります。
    他のPAやSAでもこれくらいでいいのでドッグランを増やしてもらえるとワンコ連れドライブにも楽しみが増えるんですが…。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • レモン牛乳ありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約10年前)
    • 0
    ぴょんきちさん

    by ぴょんきちさん(女性)

    佐野 クチコミ:1件

    ランチ時間に立ち寄りました。佐野といったらやっぱりラーメン!サービスエリアだと手軽に利用できますね。お土産コーナーには地元...  続きを読むの特産物などが充実していました。その中で見つけたのが栃木のレモン牛乳。けっこうな甘さでビックリしました・笑
      閉じる

    投稿日:2015/09/22

  • 下り・早朝から混んでいました

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約10年前)
    • 0
    ムーミントロールさん

    by ムーミントロールさん(女性)

    佐野 クチコミ:2件

    東北自動車道にあるサービスエリアです。東京から那須へ向かう途中、週末の朝9時頃寄りました。いつも東名高速道路を使っているせ...  続きを読むいか、期待していたより小さなSAのように感じました。すでに沢山の人でにぎわっていて、女子トイレは外まで列が続いていました。駐車場の横には、うさぎなどの動物がいて(飼育されていました)、ドッグランでは沢山の犬がお散歩中でした。ショッピングコーナー「佐野仲見世通り」で、ドリンクなどと一緒に、人気No.1の佐野名物「桜あんぱん」¥720を購入しました。翌日家族でいただきましたが、こしあんがぎっしりと重いほど詰まっていて、桜の塩漬けが桜の香りを運んでくれ、人気なのが納得の美味しいあんぱんでした。  閉じる

    投稿日:2015/08/27

  • 佐野ラーメン押しの小規模サービスエリア

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約10年前)
    • 0
    machikaneさん

    by machikaneさん(男性)

    佐野 クチコミ:1件

    長距離の高速バスの休憩での利用です。
    全体的には昔ながらの比較的小規模のサービスエリアと言えます。
    お土産屋さんのほか...  続きを読むフードコートのようなレストランがあり、
    お土産売り場では栃木土産ならびます。
    ここではやっぱり佐野ラーメンが一押しでした。  閉じる

    投稿日:2015/08/01

  • 【佐野サービスエリア】パーキングエリア的な

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/07(約10年前)
    • 0
    kuronekoさん

    by kuronekoさん(女性)

    佐野 クチコミ:1件

    東京から東北自動車道を走っていて、サービスエリアで休憩したくて立ち寄る。サービスエリアだからそこそこ大きいのかと思いきや、...  続きを読む施設もパーキングエリア級、残念でした。
    でも、ちょっとした広場があって、山の景色をしばし楽しめたので、それは高得点かな^ ^  閉じる

    投稿日:2015/07/20

  • みみききさん

    by みみききさん(女性)

    佐野 クチコミ:7件

    ドライブの途中に立ち寄りました。
    サービスエリアの中にあるお土産コーナーはいろいろあって、お土産を買い忘れたとしても種類が...  続きを読むあるので良いと思いました。
    お土産コーナーにはご当地キャラのさのまるくんグッズもありました。
    やはりこういうゆるキャラがあるとその地方らしさを感じます。
    そして、フードコーナーもちょっと食べたいときに選べる感じでおすすめです。  閉じる

    投稿日:2015/07/19

  • 子供を遊ばせるところがあります

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0
    みかんねこさん

    by みかんねこさん(女性)

    佐野 クチコミ:2件

    幼児を連れての移動だったのですが、ぐずったため寄ってみました。
    芝生広場や小山、ドックランもあって、子供は小山を登ったり...  続きを読む駆け下りたり、犬を見たりして、かなりいい気分転換になりました。
    建物の前には小さな子供が遊べるところがあり、ミニカーやこま、輪投げなどを自由に遊べるようになっていました。
    建物自体は古めですが、子供の気分転換に配慮してくださってるところがすごくありがたく感じました。
      閉じる

    投稿日:2015/05/09

  • 比較的充実、たばこ煙悲惨

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0
    ひめのすけ台湾さん

    by ひめのすけ台湾さん(非公開)

    佐野 クチコミ:6件

    NEXCO東日本の管轄のようです。比較的充実しています。ラーメンも食べれます。外のお手入れも良くされています、桜も綺麗でし...  続きを読むた。ドッグランもあります。しかし、分煙がきちんとなされていません。どう考えても近いところに喫煙所が堂々そなえられています。あまりの近さで、桜が灰色にみえました。早めに改善されると良いです。  閉じる

    投稿日:2015/04/21

  • ドライバーに優しい施設が充実

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0
    くいたびさん

    by くいたびさん(非公開)

    佐野 クチコミ:2件

     川口JCTから57.9kmの位置にある佐野SAは、都内各地からドライブしてくるとちょうど1時間程度の場所にあるため、東北...  続きを読む方面へ向かう際に最初の休憩場所として最適な場所にあります。ここで有名なのはやはり佐野ラーメンですが、ここは屋外施設が充実しています。ワンちゃんにはドッグランもありますし、ドライバーにとっても、ちょっとした広場があって、脚を適度に動かすことが出来ます。イボイボのついたベンチで背中を押すことも出来たりと、ロングドライブに優しいつくりとなっています。また、上り線にはE-NEXCO LODGEという宿泊施設もあって、非常に便利です。最近のSAやPAは、いろんなお店が充実していますが、一番重要なのは、ドライバーの疲れを癒す施設を充実させることだと思います。  閉じる

    投稿日:2015/04/20

  • 佐野ラーメン

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0
    インコマンさん

    by インコマンさん(男性)

    佐野 クチコミ:16件

     東京から仙台への引越し途中に寄りました。佐野と来たら誰でもラーメンを期待する通りSA内に麺工房があり、おじさんが麺を打っ...  続きを読むています。SA内にレストランとスナックコーナーがあり、どちらでも佐野ラーメンを扱っています。レストランは仕方ないですがスナックコーナーもけっこうないい値段です。お土産でもラーメンを購入できます。  閉じる

    投稿日:2015/04/06

  • ドラマチックエリアへ

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0
    てっぽうさん

    by てっぽうさん(男性)

    佐野 クチコミ:14件

    東北縦貫自動車道下り線で利根川を渡って栃木県にはいって一番目にあるサービスエリアです。
    都心からの帰路には利用しやすい距...  続きを読む離にあるので、利用したいのですが、周辺の蓮田サービスエリア、Pasar羽生や上り線の鬼平江戸処、那須高原など、最近ドラマチックエリアとして改修が進む中にあってはやはり見劣りしてしまいます。
      閉じる

    投稿日:2016/02/23

  • やはりラーメンか

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 6
    琉球熱さん

    by 琉球熱さん(男性)

    佐野 クチコミ:8件

    会津への道中で休憩立寄り。夜だったのであまりのんびりできませんでしたが、「佐野」と言えばやはりラーメンなのでしょう、正面に...  続きを読むでかでかと看板が出ていて、あまりに想像通りで笑ってしまいました。
    食堂もそこそこ広く、売店も充実しています。  閉じる

    投稿日:2015/02/10

  • kasakayu6149さん

    by kasakayu6149さん(男性)

    佐野 クチコミ:3件

    一昔前のサービスエリアは「高い」「まずい」「汚い」と三拍子揃っていましたが、最近はかなり改善されてきています。
    特にトイ...  続きを読むレ等のリニューアルは特筆です。
    外観は旧態依然のSAですが、中身はかなり綺麗にリニューアルされていました。

    佐野SAは上下線が遊歩道で繋がっており、混雑してたり贔屓の店があったら行き来できるのが好いですね。  閉じる

    投稿日:2015/06/27

  • 柵のあるドッグランで安心

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 2
    RON3さん

    by RON3さん(男性)

    佐野 クチコミ:4件

    ドッグランのあるサービスエリアやパーキングエリアは多いですが、佐野サービスエリアでは、柵で仕切ってあるので、飼い主も他のお...  続きを読む客も安心です。「小型犬専用」「小型犬~大型犬」と2ヶ所に分かれていて、非常に気を使った構造になっています。
    以前、他のサービスエリアで、草むらの中に犬のウンチがそのままになっていたので・・・  閉じる

    投稿日:2014/11/24

  • 上りと下りどっちも行けるよ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約11年前)
    • 0
    春さん

    by さん(女性)

    佐野 クチコミ:1件

    高速道路本線を挟まずに上りと下りのサービスエリアが隣接しているので徒歩で行き来ができました。上りはなにかすごいのかも?と勝...  続きを読む手に期待して行ってみましたが上りも下りも大差なく同じようなエリアでした。その中間には宿泊施設もありました。サービスエリアとしてはそれほど充実感はなくシンプルなのでお隣のPasarを備えた羽生の方が満足度は高そうです。

    とはいってもこちらでお昼休憩。ハーフサイズのラーメンと餃子をいただきました。団体客も立ち寄れそうなホールのレストランで、フードコートとは違い紳士店員による落ち着いた接客でした。ラーメンだけどね。  閉じる

    投稿日:2015/09/20

81件目~100件目を表示(全139件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7

PAGE TOP