1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) グルメ
  7. 阪神名物 いか焼き
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※阪神名物 いか焼きは移転しました

阪神名物 いか焼き

グルメ・レストラン

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

阪神名物 いか焼き https://4travel.jp/dm_shisetsu/10180926

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(84件)

  • 行列のいか焼き店

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    阪神デパートで行列のできている、いか焼きのお店です。行列でも回転が早いのですぐに順番が回ってきます。1個から購入可能。
    ...  続きを読むすぐに食べます、というと、簡易包装で渡して下さいます。
    一つ150円ほどでお安いので子供のおやつにもぴったりです。  閉じる

    投稿日:2017/05/07

  • 食い倒れをテーマに大阪へ観光へきてる友達を連れて行きました。
    昔はもっと庶民的だったのですがいつのまにかおしゃれファスト...  続きを読むフードになってました。汗。以前はたべやすいように簡易テーブルがあったのですが今はなく買ってすぐたべるにはなんだか気恥ずかしいような・・・このスタイルのいか焼きは大阪だけとのことですので大阪お越しの際はぜひご賞味あれ!!  閉じる

    投稿日:2017/03/29

  • 安くて美味しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    大阪にら来たら必ずといって良い程食べているのがこれ。乗り換える事の多い梅田の駅直結なのでついでに小腹を満たせる。
    キャベ...  続きを読むツの千切りとイカのはいった薄いお好み焼きといった感じです。地元の人は10枚とか買って行く人もいる程の人気。
    久しぶりに訪れたらリニューアルしていて 立ち食い出来るスペースが無くなっていたのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2017/03/16

  • 基本のB級グルメ

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    母親が大好きでよく買ってきています。
    子供の頃はあんまりおいしいと思わなかったのに、大人になってから食べるとめっちゃおい...  続きを読むしいんです!

    シンプルなんだけど、マネできない味。

    微妙に値上げもしていますが、安価で満足感は高い  閉じる

    投稿日:2017/01/28

  • 小腹がすいたら

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    阪神百貨店地下一階にあるいか焼きやさんです。フードコートはなくなりましたが、こちらはまだあります。今日も行列がありましたね...  続きを読む。いか焼き自体はオーソドックスな味ですがほっこりします。小腹がすいた時には良いですね。  閉じる

    投稿日:2016/10/20

  • 名物いか焼き

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    阪神百貨名物のいか焼きです。
    いつも行列が出来ています。
    皆さん4.5枚大量に購入されてました。
    私はデラバンと普通のいか...  続きを読む焼きを購入。
    だしがきいた生地がもちもちで、クセにある味です。小腹空いた時、おやつにぴったりです。
    今度は平日の午前中限定のポン酢のジュレがかかった、デラポンも食べてみたいです。  閉じる

    投稿日:2016/09/22

  • 大阪B級グリメの筆頭

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    最近、各地で似たような商品を見かけるようになりましたが、こちらはやはり一味違うような気がします。チルド製品もありますが、焼...  続きを読むき立てを爪楊枝で口に運ぶのが一番。
    福岡の阪急の地下にも出店しているのを見かけてびっくりしたことがありますが、今回は伊丹空港内でも見かけました。
    お勧めは卵入りのデラバン。
    尚、店舗の写真を撮ると注意されます。  閉じる

    投稿日:2016/09/16

  • 小腹がすいた時にちょっとつまむとおいしい

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    ランチを多くとりすぎたので、夕食替わりに2枚イカ焼きを買いました。昔はフードコートにありましたが、現在はテイクアウト専門で...  続きを読むす。食事のおかずにはなりませんが、ちょっと小腹がすいた時にはちょうど良いと思います。電子マネーも使えました。  閉じる

    投稿日:2016/08/15

  • デラポンは平日、午前の限定品

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    イカ焼き、思いの外、バリエーションが豊富で注文する品を選択するのに迷いました。
    お店には11時半過ぎに到着できたので、平...  続きを読む日の午前中限定という“デラポン(ジュレポン酢)”と、定番のイカ焼きに卵をプラスしたデラバンを注文。
    前者は、後者よりも一回り小さく、細かく刻んだイカゲソがたくさん入っていて、コリコリ感が増している感じでした。ポン酢も好きなので、デラポンの方が美味しく感じられました。  閉じる

    投稿日:2016/08/08

  • 空いていて良かった。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    梅田の阪神百貨店の地下食料品売り場の阪神名物いか焼きを目指す。
    以前と場所が変わったようですが、良かった空いていました。...  続きを読む
    それでも前のおばちゃんは30枚くらい購入していましたね。
    その場で食べようかとも思いましたが、一応ホテルに持って帰って部屋でいただきました。
    こんなに美味しいのがあったら、ビールがいくらあっても足りないですね。  閉じる

    投稿日:2016/04/17

  • みんなが大量購入

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    土曜日の午後は行列ができていて20分程待ちました。並んでいる間に他の人の注文を聞いていると、数種類を5枚づつや10枚を二つ...  続きを読むなど大量購入が多く驚きました。ガラス越しに焼いている様子が見られるのですが、鉄板近くの下部は磨りガラスになっていて手元の作業を見られないのが残念です。  閉じる

    投稿日:2016/03/19

  • 阪神百貨店改装で売場移転

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    ずいぶん久しぶりに訪れたところ、阪神百貨店の改装で地下1階の南西入口側に移転していました。1年以上前から現在の場所で営業し...  続きを読むているようです。
    関西ではとても有名で人気ですが、いわゆるいか焼きではなく、粉ものにいかが入っています。
    立ち寄ったときは行列なく、すぐにあつあつのいか焼きを買えましたが、食べ終えた頃には行列ができていました。  閉じる

    投稿日:2016/03/12

  • これが名物?

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    阪急百貨店の地下にあるため、デパートの営業時間内にやっています。着いたのが少し早かったので外で待っていました。開店と同時に...  続きを読む中に入りましたが、誰もいなくてすぐに買えました。安いですが、味もそれなりで、だたの薄いお好み焼きでした。  閉じる

    投稿日:2017/12/23

  • 阪神百貨店と入れ歯これ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    阪神百貨店名物のいか焼き。建て替え工事で場所は少し移動しましたが味は変わりません。小麦の生地に卵といかを焼いてはさんだオー...  続きを読むソドックスなものですが、安くておいしい庶民の味方ですね。お土産に複数買って帰ることが多いです。  閉じる

    投稿日:2016/01/31

  • 行列のできるいか焼き

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    阪神百貨店で常に行列のできる名物・いか焼きのお店です。
    お好み焼きのような食べ物をイメージしていましたが、
    薄くモチモ...  続きを読むチした生地の中に刻んだイカが入っていました。
    出来立ては手に持てないほど熱かったです。
    行列でも回転が速いので、それほど待たずに買うことが出来ました。  閉じる

    投稿日:2015/11/08

  • 名物いかやき

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    いか焼きもそういえば食べたことがなかったなということで阪神名物いか焼きへ。行ってみると並んでます!回転が早いせいか10分ほ...  続きを読むどでありつくことができました。生地がモチモチっとしておりこれも飽きさせない優しい味。やっぱり粉もんは毎日でも食べれるのが基本なんですね。  閉じる

    投稿日:2015/10/07

  • 大阪阪神といえばここ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    阪神百貨店の地下にあるイカ焼きの店で大阪名物です。多くの人が常に並んでいてにぎわっています。
    イカは圧力マシンで延ばされ...  続きを読むいい味が感じられます。
    その場で食べる人もいますし、持ち帰りや冷凍での土産も人気です。  閉じる

    投稿日:2015/10/05

  • めちゃ混みだけど、回転は速い

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    2015年8月、お盆時期に友人と二人でフリー観光へ。
    2泊3日で大阪・神戸を自力で散策。
    「OSAKA周遊パス」を使い...  続きを読む、格安旅行を計画。

    小さい頃からの夢で、阪神デパートでの
    阪神グッズとイカ焼きの購入。

    阪神への熱が冷めてしまったが
    イカ焼きだけは本場で食べたくて並んでみた。

    地下鉄の梅田駅を出て、デパート内に入ってもお店は無い。
    案内標識に従って進んでいくこと何分かな?
    行列ができていたので最後尾に。

    地元の方も沢山で人気の度合いを肌で感じる。
    まとめ買いもできるらしい。
      閉じる

    投稿日:2015/09/23

  • 場所が少し変わりました

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    阪神百貨店名物、いえ大阪名物といってもいいほどとにかく美味しくて大人気のイカ焼きです。イカ焼きといっても屋台のようなイカを...  続きを読む焼いてるだけのものではなく、卵を使ってプレスした大阪ならではの粉もん風です。とはいえ小麦粉は使っていませんが。  閉じる

    投稿日:2015/08/25

  • 以前のように並んでいません

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    阪神名物のいか焼きとして有名ですが、大阪名物と言ってよいでしょう。ホッペが落ちるほど美味しいものではなく、雰囲気を楽しむも...  続きを読むのかと。もっとも売り場が移転してその雰囲気が少々変わってしまったのは残念です。  閉じる

    投稿日:2015/07/26

21件目~40件目を表示(全84件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP