1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) グルメ
  7. 阪神名物 いか焼き
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※阪神名物 いか焼きは移転しました

阪神名物 いか焼き

グルメ・レストラン

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

阪神名物 いか焼き https://4travel.jp/dm_shisetsu/10180926

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(84件)

  • 大阪に来たら是非ここへ!B級グルメ◎

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    2015年7月に訪問。

    ホテル迄行くのに道が分からず、おまけに小腹がすいたのを理由に立ち寄りました。
    基本テイクア...  続きを読むウト店の為、イスはありません。(持ち帰りか立ち食いの方が多い)
    混雑はしますが、回転が速いのでさほど待たずに購入出来ます。
    ¥150台とお安い割に生地はふんわり、いかも結構入ってて
    個人的においしかったです。
    また大阪に行く機会があったら立ち寄りたいです。  閉じる

    投稿日:2015/07/21

  • 名物イカ焼き

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    阪神百貨店1階にあります。玉子いり、なし、ネギ入り等幾つか種類があります。

    大体並んでますが、回転は早いです。持ち帰りか...  続きを読むその側で立ち食いするかです。

    イスはありません。店周りでパクパク食べてる人を見ます。ちょっとした腹の足しに良いです。  閉じる

    投稿日:2015/06/28

  • デラバン!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    大阪の名物の1つといっても良い阪神百貨店のいか焼き

    何種類ありますが、やはり一番はなんといってもデラバン!!
    玉子が入っ...  続きを読むたタイプで、ノーマルないか焼きに比べると少しだけ高いのですが、その価値は十分にあります。

    出汁のきいた生地で、何枚でも食べられそうないか焼きです!!  閉じる

    投稿日:2015/04/01

  • 行列が絶え間ない店

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    大阪の名物と言えば、たこ焼きだが、阪神デパートのいか焼きをご存知の方は、大阪B級グルメ通ですね。
    平日の昼間でも、長い行...  続きを読む列が絶え間なくつづく名物のB級グルメが阪神デパート地下にある、いか焼きである。
    向かいの店の、これまた大阪名物の551の蓬莱の豚まん、より人気があり客の列は長い。
    大阪人に親しまれているファーストフードである。
    安い、美味い、手軽の三拍子の食べ物である。
      閉じる

    投稿日:2015/04/01

  • 初イカ焼き

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    改装中だったのでその場では食べられず、全てお持ち帰りで包んで渡してくれました。
    スナックパークの色んなものを食べ比べした...  続きを読むかったので、イカ焼きしか食べれず少し残念でした。
    お味の方は普通かな?
    でもこれでこのお値段ならお得だと思います。  閉じる

    投稿日:2015/03/11

  • 大阪名物、阪神のいか焼きは健在

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    大阪人なら誰でも知ってる、阪神百貨店名物のいか焼きです。今の値段は、税込でいか焼き152円、デラバン206円、和風デラ21...  続きを読む6円、ネギのいか焼き162円です。いつ行っても行列で並んでいます。安くて美味しいので、庶民の味方です。  閉じる

    投稿日:2015/02/18

  • 阪神名物のイカ焼き

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    昔っから阪神百貨店といえばのイカ焼きです。たまご焼きをプレスしてその中には小さくカットしたイカがゴロゴロ入っています。テイ...  続きを読むクアウトしてもおいしくいただけます。たまにとても食べたくなる味。こちらも行列ができています。  閉じる

    投稿日:2015/02/16

  • 行列だけどけっこうすぐ

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    ずっと食べてみたかった阪神のイカ焼き。
    けっこうな人数の行列ができていましたが、さばくのが早いのか、
    レジまですぐ進み...  続きを読むます。
    買って立ち食いみたいにできるテーブルまで移動して食べました。
    忙しそうだったけど、店員さんの感じもよかったです。  閉じる

    投稿日:2015/07/18

  • いか焼き

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    阪神名物、いや大阪名物のいか焼きです。
    平日でも時間帯によっては行列が出来ています。
    テイクアウトもOKですが、立ち食...  続きを読むいでフードコート内で食べることができます。
    が2015年2月下旬からお店の場所が移り、テイクアウトのみになってしまうそうです。  閉じる

    投稿日:2015/02/06

  • めっちゃ混む

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    阪神百貨店の地下1階のフードコートにある名物いか焼き店。ものすごく混んでいて長蛇の列です。30人ぐらい待っていて大体10分...  続きを読む~15分くらい待ちました。肝心のお味の方ですが、身が少なくて、ちょっとな~、といった感じ。安いのはいいんだけど。もうちょっとボリュームを増やした方がいいかも  閉じる

    投稿日:2014/12/07

  • もっとメジャーになってもいいんじゃないかな

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    行列していましたが(30組位?)、さくさく進み10分もしない内に順番がきました。注文して会計、品物を渡されるまでほんの一瞬...  続きを読む、さすがの客捌きです。
    食べるスペースはないので、スナックパーク内で適当なスペースを見付け、立ったまま食べます。
    モチモチした独特の食感の生地にイカ、ソースがいい感じです。
    たこ焼きに比べると圧倒的に売っているところが少ないイカ焼き、しかも大阪でも減っている様子、もっと広まってもいいと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/10/12

  • 確かに名物だけある

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    「いか焼き」というものを初めて知ったのは成田空港第1ターミナルのお店でした.今はそのお店では「いか焼き」は売っていません....  続きを読むいつも残念に思っていたら.大阪に来る機会があって,ここが有名ということで早速買いました.成田空港のお店では四角い形でもうちょっともっちりしていたのですが,こちらは半円形でちょっと小さめ.出もおいしかったし,こちらが本物なのでしょう.よかったです.  閉じる

    投稿日:2015/01/15

  • 撮影禁止のようです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    特別おいしいものでもないけれど、大阪に来たら一度は食べたい阪神デパート地下のいか焼き。行列必至の店だが回転は速い。
    尚、...  続きを読む
    プレーン - イカ以外の具なし。俗称「素焼き」。
    デラバン - デラ、デラ焼きとも。卵(玉子)入り。「デラックス版」の略。
    和風デラ - ネギ入り醤油味。

    がある。プレーンを勧める。
      閉じる

    投稿日:2014/08/12

  • 大阪の懐かしい味、イカ焼き

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    ちょっとおなかがすいた時、阪神地下一階東端にスナックパークと称するコーナーがある、さほどひろくはないがいろんな店がびっしり...  続きを読むある。梅田の一流デパートの店内のかしこまった、上品な雰囲気はなくまさに大阪庶民の店、立ち食いしかできない、持ち帰りの人が多いかも、その中に、イカを焼いてそのまま歩奪って食べるのは豪快,開店するとズート混雑しているのも活気がある。価格が安いのもうれしい、場所が阪神電車改札と地下鉄梅田駅へのほぼ前なのが人気の一つ  閉じる

    投稿日:2014/08/07

  • イカ焼きと言えば阪神の地下

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    母が好きでよく買って来ます。

    最初はイマイチう~ん、と思ったけど
    だんだん癖になる味です。
    あれ?また食べたくな...  続きを読むってる、みたいな。


    我が家の定番は玉子が入っているデラバン。
    たまごの甘みとイカの塩味が良く合うんです!
      閉じる

    投稿日:2014/08/02

  • 大阪人のソウルフード(言いすぎか?(笑))

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    イカのゲソが入った卵焼き?なのに、何故か人気がある、自分はポン酢を掛けて食べるのが好き、お酒の肴にもいいかも。。。地方から...  続きを読む来た友達などにも食べさしてあげると喜んでくれる。甲子園球場にタイガースの応援行くときも、買って行きスタンドで食べたりもする。甲子園ハイボールの肴にも良い!!!  閉じる

    投稿日:2015/02/13

  • アツアツでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    ミニサイズのお好み焼きのような食べ物でした。歩きながら食べようとしましたが手で持つには熱かったです。冷めても美味しいらしい...  続きを読むですが、その場で食べた方が美味しいです。結構並んでいますがすぐに順番が回ってきます。

      閉じる

    投稿日:2014/07/01

  • 大阪のイカ焼き

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    今回は並んでいたので、時間がなくて買えませんでしたが、いか焼きのおいしいお店です。
    愛知県でいか焼きというと、イカを丸々...  続きを読むプレスで焼いたものを思い浮かべるのですが、大阪で有名なこのいか焼きは、生地に切ったイカがはいったものでした。
    スナック感覚の薄いものですが、生地に味がついていて、モチモチでおいしかったです。
    卵が入ったデラパンも試してみましたが、卵の味が強く、他の味が感じにくくなってしまったので、私は普通のいか焼きの方がおいしいと思いました。
    近くに食べる場所がないのが残念。階段で食べている人が多かったです。  閉じる

    投稿日:2014/05/19

  • 味落ちたか???

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    大阪名物のイカ焼きって言えば、阪神百貨店の地下にあるイカ焼き屋で、多いときは何十人もの行列をなしています。

    ゴールデンウ...  続きを読むイークに久しぶりに訪問してきましたが数人しかならんでいませんでした。

    ラッキーと思ったんですが、実際購入して食べてみたら、味が落ちたように感じた。

    あくまでも私の感覚ですが・・・  閉じる

    投稿日:2014/05/04

  • 有名です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    阪神百貨店の有名商品です。いつも行列ができています。
    いかのお好み焼きをプレスしたような・・独特なもちっとした生地の食感...  続きを読むです。
    卵入りをデラバン?という?

    たくさん買って冷凍しておいても重宝しそうです。
    おみやげにも喜ばれそうです。  閉じる

    投稿日:2014/05/03

41件目~60件目を表示(全84件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP