1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 グルメ
  7. 若葉
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

若葉

グルメ・レストラン

築地

このスポットの情報をシェアする

若葉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10166213

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
若葉
住所
  • 東京都中央区築地4-9-11
営業時間
[月・火・木・金・土]
6:30~13:30
[水・日]
7:30~12:00
休業日
無休
予算
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

築地 グルメ 満足度ランキング 12位
3.33
アクセス:
3.67
コストパフォーマンス:
3.32
市場でバカ安の店は無い by @タックライさん
サービス:
3.29
ルーティーンワーク by @タックライさん
雰囲気:
3.50
料理・味:
3.65
シンプルボリューミー by @タックライさん
バリアフリー:
2.94
スタンドラーメン by @タックライさん
観光客向け度:
3.67
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    築地【若葉】で 朝ラー

    4.0

    • 旅行時期:2019/09
    • 投稿日:2023/03/21

    ⬜︎(隣で、まぐろ丼を食べたかったが、仕込み中なんで)迷いましたが、朝飯は【若葉】ラーメンに~初めてこんな細...  続きを読む麺を食べました(シンプルに塩っぱい醤油ラー)スープの絡みがよく、飽きない味付け、盛りも良くて満足の一杯でした! ※ 一食しか食べられないのが恨めしい・・  閉じる

    @タックライ

    by @タックライさん(男性)

    築地 クチコミ:13件

  • あっさりさっぱり♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約3ヶ月前)
    • 7

    マツコさんの番組でも紹介されたお店。
    朝ラーで整います。

    仕事終わりの締めや、これから仕事の方にもお勧めです。
    ...  続きを読む
    ラーメン自体が立派な日本文化で、それなりにお金もかかりますよね。
    〇〇系だとか、色々あって、家系とか豚骨も個人的には大好きですが、中華そばはやっぱり優しくて大好きです♪( ´▽`)

    早朝から10時位までですので、築地で色々回る前、後にいかがでしょうか。

    今の季節、身体に優しく沁みますよ。  閉じる

    投稿日:2023/01/22

  • ランチで中華そばをいただきました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約7ヶ月前)
    • 0

    中央区築地4丁目の築地場外市場内、もんぜき通り沿いにある立ち食いのラーメン屋さんです。ランチで中華そば800円をいただきま...  続きを読むした。やや柔らかめで細い縮れ麺の上にチャーシュー3枚、メンマ、ネギがのり、醤油系中華スープの一品です。スープには懐かしさを感じる深い旨味とコクがあり、癖になる味。チャーシューも美味しく、大満足のランチとなりました。   閉じる

    投稿日:2022/10/29

  • 朝ラー

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 1

    同行者が朝からラーメン(略して朝ラー)を食べるのが好きなので
    一緒に行きました。
    有名店で、気軽に食べられるということ...  続きを読むもあり、出勤前の方々から観光客まで
    幅広い方々が食べていました。イスはないので立って食べるスタイルです。
    さっぱりしていて食べやすく、スープを飲み干したくなるほどのおいしさでした。  閉じる

    投稿日:2022/10/03

  • 人気

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    築地の場外市場もんぜき通りにあるラーメン店です。
    通り沿いにありイートイン系のテーブルもあり
    築地市場らしさもあってい...  続きを読むい雰囲気です。
    老舗ラーメン店でトッピングは
    チャーシュー、メンマ、ネギとシンプルな感じで
    リーズナブルなお値段でいただけるのもいいいです。
      閉じる

    投稿日:2022/07/02

  • 冬はおいしさが引き立ちます

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約3年前)
    • 1

    夏にも訪れたラーメン店です。場所は、築地の場外市場。この日は、朝早かったので、ご飯ものをと思ったのですが、寒いときの湯気に...  続きを読む誘われ朝ラーとなりました。これがラーメンの魔力ですね。少し濃い味の醤油に細麺。麺とスープの愛称がばっちりです。ネギにチャーシュー、メンマというシンプルな具も良いです。外国人も多く食べていて、国際色豊かなラーメン店です。  閉じる

    投稿日:2020/03/04

  • 築地【若葉】で 朝ラー

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 8

    ⬜︎(隣で、まぐろ丼を食べたかったが、仕込み中なんで)迷いましたが、朝飯は【若葉】ラーメンに~初めてこんな細...  続きを読む麺を食べました(シンプルに塩っぱい醤油ラー)スープの絡みがよく、飽きない味付け、盛りも良くて満足の一杯でした!

    ※ 一食しか食べられないのが恨めしい・・  閉じる

    投稿日:2019/10/05

  • 築地場外のラーメン屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    築地場外にあるラーメン屋。
    大通り沿いにありカウンターのみで、目の前で調理している。

    普通のラーメンを注文。値段の...  続きを読む割には具のないシンプルのラーメン。
    あっさり醤油スープに今まで食べたことのない極細麵。時間のない築地で素早く茹でられるように極細麵と言う印象。

    築地ブランドなのか、観光地だからか、どこも高くて量が少ない感じで残念。  閉じる

    投稿日:2019/11/30

  • あっさりとしたラーメン

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 1

    築地は、新鮮な魚介類がおいしいですが、ラーメンも食べたいと思っていました。そのラーメンのお店が、ここです。老舗で、にんきの...  続きを読むお店です。昼を結構過ぎてから行ったのですが、並んでいる人はいないものの、絶えずお客さんが来ていました。味は、あっさりした醤油のスープにストレートの麺、これまであっさりした麺はあまり好みではありませんでしたが、市場のラーメン店という事で、雰囲気も良く、おいしくいただけました。  閉じる

    投稿日:2019/09/01

  • あっさり醤油ラーメン

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    築地場外市場の近くにある「もんぜき通り」で営業する老舗のラーメン屋さんです。本当は隣にある「まぐろどん」屋で丼を食べる予定...  続きを読むでしたが生憎準備中だったので、この店にしましたが、ストレート麺の醤油スープで、あっさりとしていて美味しかったです。昔ながらのラーメンを楽しめて良かった。  閉じる

    投稿日:2020/02/24

  • 昔ながらのさっぱりラーメン

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約4年前)
    • 1

    築地あたりのエリアを散策中こちらのお店へ立ち寄りました。築地市場が移転した後もにぎわう場外のエリア、新大橋通りに沿ったもん...  続きを読むぜき通りのアーケード街にお店が有ります。シンプルな美味しさでまた食べたくなるラーメンは相変わらずの人気で多くの人が訪れていました。  閉じる

    投稿日:2019/04/09

  • さっぱりとした中華ラーメンが大変美味しいお店です。築地の場外市場で昔からある人気のブランドですがラーメンとしてはどちらが体...  続きを読むが薄味な感じで昔ながらのラーメンという感じで いつ行っても飽きない中華そばを食べれます。
      閉じる

    投稿日:2018/11/10

  • あっさりとした東京醤油ラーメンという感じです。 築地の場外でもんぜき通りのところにあるこちらのラーメン店は井上と同様に昔な...  続きを読むがらの日本の中華そばというの食べさせてくれるお店でとてもスープは薄味でメンマが雲味付けが大変新鮮でチャーシューをやや薄いですが大変食べやすい感じでした。こってりラーメンとは全く一線を画しているのでこれはこれで美味しいと思う。

      閉じる

    投稿日:2018/11/18

  • 築地の名物ラーメン

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約5年前)
    • 0

    東京の一大グルメゾーンである築地の場外市場にある名物ラーメン店。お店は新大橋通側でいつも行列ができているのですぐわかる。味...  続きを読むはシンプルな醤油味のいわいる中華そば。お店の前のカウンターは数人しか座れないが、臨時テーブルが店前の歩道にある。  閉じる

    投稿日:2018/09/30

  • あっさりラーメンあきないです

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約5年前)
    • 0

    築地の場外市場にあるラーメンの有名店のうちのひとつですが井上が一番有名かと思いますがこちらと同じであっさりとした中華ラーメ...  続きを読むンのような味わいで、とてもさっぱりとしているので 、二日酔いの時なのはこちらのラーメンが食べたくなりよく立ち寄ります  閉じる

    投稿日:2018/03/25

  • 美味しいラーメン

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約6年前)
    • 0

    食の街築地のもんぜき通り沿いにある
    ラーメン店若葉さんです。
    築地市場へ向かう際にせっかく来たのだから
    帰りに立ち寄...  続きを読むりたいとチェックしていました。
    中華そばは細麺なので食べやすく
    スープもあっさり系で築地の食べ歩きの〆にぴったりです。  閉じる

    投稿日:2017/03/19

  • あっさりラーメン

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約6年前)
    • 0

    築地場外にあるラーメン店の若葉

    築地場外というと同じラーメン店でも井上が有名ですが、井上よりもあっさりとしたラーメン...  続きを読むです。

    今回はチャーシュー麺を頂きましたが、チャーシューは薄めで柔らかく美味しかったです。

    あっさり醤油ラーメンらしく、具材もチャーシューにメンマにネギとシンプルなので食べ飽きない味です。  閉じる

    投稿日:2016/10/11

  • シンプルうまい

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/08(約7年前)
    • 0

    築地のラーメンと言うと若葉さんらしく、
    日曜でしたが営業していて、11時ちょいまえと、早い時間も有って、待ち時間が短く済ん...  続きを読むですぐに食べれました。
    細麺のラーメンで、とってもさっぱりとしてますが美味しいラーメンでした。  閉じる

    投稿日:2016/08/22

  • 直木賞作品のモデルにもなりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約7年前)
    • 0

    もんぜき通り沿いにある立ち食いラーメン店です。畳三畳ほどのスペースで作られるラーメンは、細いちぢれ麺にさっぱりしたスープが...  続きを読む絡んでいます。店内には食べるスペースがないため、歩道に出したビールケースと発泡スチロールで作ったテーブルに丼ぶりを置いて食べます。  閉じる

    投稿日:2016/01/02

  • 築地のラーメン

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約8年前)
    • 0

    築地のラーメン店、都営線築地市場駅と地下鉄日比谷線築地駅から3分、東銀座駅から徒歩5分。有名な築地場外市場のメイン通りの新...  続きを読む大橋通りに沿いにあり、美味しい中華系です。こってりラーメンに慣れきった最近では、近くの「大一」とともにさっぱりして、懐かしい中華系のラーメンです。人気のお店です。  閉じる

    投稿日:2015/01/17

  • 優しい味の市場の中華そば 若葉

    • 4.0
    • 旅行時期:2008/01(約15年前)
    • 0

    築地場外市場もんぜき通りの中華そば屋さん
    すごく細い麺との評判でしたが…

    噂に違わず、素麺の様な細さ。細い麺に似合...  続きを読むった、癖の無いスープで、優しい味の中華そばです。

    カウンターに三席ありますが、路上でずずっとがいいですな。  閉じる

    投稿日:2008/01/25

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

若葉について質問してみよう!

築地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • はすのはなさん

    はすのはなさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  •  Amalfi-whiteさん

    Amalfi-whiteさん

  • mogimogiさん

    mogimogiさん

  • ゆりりんさん

    ゆりりんさん

  • 腹巻君さん

    腹巻君さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

築地 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP