1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 グルメ
  7. 高はし
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※高はしは閉鎖しました

高はし

グルメ・レストラン

築地

このスポットの情報をシェアする

高はし https://4travel.jp/dm_shisetsu/10159300

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
高はし
住所
  • 東京都中央区築地5-2-1 築地市場 8号館
営業時間
8:00~13:00(魚が無くなると閉まります)
休業日
日曜・祝日・水曜不定休(築地市場に準ずる)
予算
(昼)2,000~2,999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

築地 グルメ 満足度ランキング 112位
3.28
アクセス:
3.30
コストパフォーマンス:
3.10
サービス:
3.60
雰囲気:
3.70
料理・味:
4.30
バリアフリー:
2.13
市場の小さなお店ですから… by hhb00102さん
観光客向け度:
3.10
  • あなご丼でおいしい食事

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    穴子丼が美味しいことでとても有名なお店で、よくテレビでも紹介されています。たまにこちらの穴子丼が食べたくなり何年かに一度立...  続きを読むち寄っていますが、いつもふんわりと美味しい薄味の穴子丼です。人気のためかねんねん価格は上がっており、美味しいのでやむを得ないです  閉じる

    投稿日:2017/08/12

  • やっぱりあなご丼

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    場内で朝ごはん。ネットで高はしを見つけていってみました。
    このお店のおいしいものは、あなご丼。
    大きく切ったあなごがど...  続きを読むんぶりの上にどん、とあります。
    あなご丼以外のメニューももちろんあります。
    ダンナがあなご丼、私はお刺身の定食をいただきました。
    人が並びだす前の早い時間帯に行くのがよいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/01/04

  • あなご丼。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    築地の高はしで食事がしたく、行って参りました。
    お昼前に行ったので並ぶことなく入店できました。
    有名なあなご丼を注文し...  続きを読むました。お値段2000円!!
    思っていたより高い・・・。
    あなごは薄味で、ふわっとしておりました。
    もう少し安ければお手頃感があるのにな~。  閉じる

    投稿日:2014/06/05

  • ちょっとお高めだけど、価格なりの満足感あり!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 1

    築地場内、大行列のお寿司屋さんにはさまれて立つ
    おさかなメニュー中心の定食屋さんです。
    古めかしい店内の壁には、その日...  続きを読むに出せるお魚のメニューがずらり並びますが
    総じてお高め…
    ごはん・味噌汁をつけて定食にすると、
    軽く¥2000~3000は飛んでいってしまいます。
    ただ、千円札1枚程度でいただける定食もあって
    私はその中から煮穴子の定食を頼みました。
    とろんとろんにとろけるような柔らかい穴子!
    最高においしかったです。
    あと、私が行った時には売り切れてしまっていましたが
    「真っ黒に焼く」のが名物の焼魚の定食も
    千円前後で食べられることがあるようです。
    若干気になったのは、定食を頼むとちょっとしたおかずの小鉢がつくのですが
    周囲の常連さんとおぼしき男の人たちには2種類のお総菜、
    私には1種類しかのっていませんでした…
    女性だから量を控えめにしてくれたのかな?
    そう信じたいです…  閉じる

    投稿日:2013/09/27

  • アナゴが旨い

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    アナゴ丼1300円。注文後、前菜的に里芋と切り干しで。薄めの味付けで、和む。アナゴ丼は人気メニュー。先客さんも。それを見て...  続きを読む、頼むお客様も。アナゴは、ふっくら、柔らか。タレが甘め。ご飯とタレが良く合う。ワサビも良いアクセント。豆腐のお味噌汁は、濃いめの味付け。刺身、焼魚も多数。  閉じる

    投稿日:2014/03/01

  • 高はし

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    以前は寿司やさん以外ではここが一番行列してたと思ったけど、今は全然並んでない。アンコウとか魚系ですごく評判が良かったんだけ...  続きを読むど。ちょっと限定とか、値段がそこそこなんで客足遠のいたのか?2代目頑張っていたはずだが、頑張れ。  閉じる

    投稿日:2013/02/28

  • 築地市場 魚がし横丁の高級魚料理店 高はし

    • 4.0
    • 旅行時期:2008/03(約16年前)
    • 0

    土曜日の朝7:30頃に待ち行列(5人目でしたが)に加わって、10分ほどで開店。

    この日は冬の名物、鮟鱇が無かったので...  続きを読むすが、別の名物小あまだい一夜干がありました。(キンキの煮付にも惹かれましたが…)
    熱燗で里芋煮をつまみながら、焼き上がりをしばし待ち。地味ながら、野菜の煮付けもいい味です。

    写真の小あまだいは、柔らかな身が絶妙な焼き加減で、さすが評判の一品。

      閉じる

    投稿日:2008/01/27

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

高はしについて質問してみよう!

築地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ヒトミカさん

    ヒトミカさん

  • ezotanukiさん

    ezotanukiさん

  • ルパン四世さん

    ルパン四世さん

  • シーリアさん

    シーリアさん

  • hkmgmasterさん

    hkmgmasterさん

  • nesta13さん

    nesta13さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

築地 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP