1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 厚別・豊平・真駒内
  5. 厚別・豊平・真駒内 交通
  6. 中央図書館前停留場
厚別・豊平・真駒内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

中央図書館前停留場

厚別・豊平・真駒内

このスポットの情報をシェアする

中央図書館前停留場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10027076

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
中央図書館前停留場
住所
  • 北海道札幌市中央区南22条西13丁目
カテゴリ
  1. 交通

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

厚別・豊平・真駒内 交通 満足度ランキング 10位
3.29
施設の快適度:
3.29
利用しやすい場所にあります by 抹茶マカロンさん
バリアフリー:
2.50
段差があります by 抹茶マカロンさん
  • 図書館が目の前

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    月に2回は中央図書館へ行くので、
    利用するのがこの電停です。
    中央図書館が目の前です。
    本を借りる目的の事が多いです...  続きを読むが、
    月に1度の「大人のための英語の絵本読み聞かせ会」
    も楽しみなんです。
    次回は1/26
    都合が合えば出かけてみようと思っています。  閉じる

    投稿日:2023/01/18

  • 図書館に行くならここで!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    札幌市電の乗り口のひとつです。
    大通駅側からではなく、すすきの駅の始発から乗った方が、早く来られる場所です。
    道路に挟...  続きを読むまれているので乗り場が少々狭いです。
    中央図書館が目の前にあるので、図書館利用の際にはとても便利です。  閉じる

    投稿日:2015/03/17

  • 西4丁目行きホームには横断歩道なし

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    その名の通り、札幌市中央図書館の目の前にある停留所で、すぐ隣に車両基地があることから、ここを始発/終着にする便が多いのが特...  続きを読む徴です。
    尚、西4丁目行きのホームへ渡るのに、横断歩道がありませんのでご注意下さい。  閉じる

    投稿日:2012/12/30

  • 文教地区を代表する駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    札幌市立図書館の開館にあわせて停留場の位置が移動した駅です。

    昔は北海道教育大学札幌校がありました。北区あいの里に移...  続きを読む転したのちも依然として文教地区になっています。
    中心部にいくならば、すすきの行きに乗るのがはやいです。

    なお、図書館に併設の札幌市埋蔵文化財センターも、古くの生活がわかる学びの場です。
      閉じる

    投稿日:2012/12/19

  • 札幌1大きい図書館

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    こちらは札幌市電のすすきの⇔西4丁目のちょうど中間になり、両駅から約20分ほどで着きます。
    こちらの図書館はかなり規模が...  続きを読む大きいです。以前は北海道教育大学があったようです。

    近くには、映画のロケでも使われた喫茶店やファミレス、スーパーなどがあります。

    市電利用のちょっとした散策にはいい場所です。  閉じる

    投稿日:2012/11/10

  • すぐとなりが図書館

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    まさに電停の名前が示すように、ホームのすぐとなりが中央図書館です。歩道橋の上下などがなく、信号を渡るだけで行くことができま...  続きを読むす。周辺には大きな病院、スーパーマーケット、ファミリーレストランなどが見られ、いずれも市電を利用するのが便利です。  閉じる

    投稿日:2012/12/05

  • 札幌が誇る大図書館が目の前にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    多くの札幌市民の視点からすると、市電は図書館に行くために利用する乗り物、というイメージが定着しているほど、この市電上で最も...  続きを読む多くの市民の実用的な価値があるのがこの駅かと思います。大通りからもすすきのからも最も離れている市電駅ですので、取り敢えずどちらの方向に向かっても都心に出るのに時間的な差がないのも利用しやすい駅です。図書館自体、かなり大きな建物で、中でゆっくりと過ごすことが出来ますので、観光客の方にも利用価値が高いかと思います。
      閉じる

    投稿日:2012/06/15

  • 札幌中央図書館は

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/01(約15年前)
    • 0

    年末年始以外すべて開館していて2階はDVDなど視聴覚コーナーも充実していてゆっくり楽しめます。
    地下にある食堂は定食50...  続きを読む0円などでお安いのにとても美味しいです♪
    入り口付近からの藻岩山の眺めも最高です。  閉じる

    投稿日:2009/01/20

  • 札幌市中央図書館のまん前です

    • 3.0
    • 旅行時期:2008/10(約16年前)
    • 0

    札幌市埋蔵文化財センターもあります。

    投稿日:2008/10/26

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

中央図書館前停留場について質問してみよう!

厚別・豊平・真駒内に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • maoさん

    maoさん

  • 抹茶マカロンさん

    抹茶マカロンさん

  • happyfirstさん

    happyfirstさん

  • だるまっこさん

    だるまっこさん

  • ひろりんさん

    ひろりんさん

  • たけさん

    たけさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

厚別・豊平・真駒内 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP