1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 京都御苑
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

京都御苑

公園・植物園

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

京都御苑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10018174

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 51ページ目(1,074件)

  • 贅沢な憩いの場です

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    地下鉄で行けます。京都三大祭の葵祭と時代祭は御苑が出発点になります。新宿御苑は都会の中にありますが、京都御苑は古都らしい風...  続きを読む情をのぞかせ、庭園は優美で、耳を澄ますと野鳥の鳴き声が聞こえてきます。四季を通して花々が咲き乱れ、表情を変えた季節毎に愉しむのも良いものですね。
      閉じる

    投稿日:2013/11/28

  • 御苑の北西の一角に大銀杏があります。毎年のように見に来ていますが,いつも感動します。黄葉の季節が一番良いのですが,青葉の季...  続きを読む節もその生命感には感動します。今年はちょうど良いときに見ることができました。すばらしい銀杏です。  閉じる

    投稿日:2013/11/18

  • 京都御苑の模型

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    中立売展示ホールは、京都御苑の西側、蛤御門の横にありました。京都御苑の模型が展示されているというので寄ってみたのですが、確...  続きを読むかによくできている。直前に、仙洞御所を見学していたのですが、どこをどうまわったのかが確認できて、けっこう役に立ちました。  閉じる

    投稿日:2013/11/15

  • 少し色づき。紅葉はこれから。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 1

    そろそろ色づいているかと思い、京都御苑に立ち寄ってみました。木々は少し色づいていましたが紅葉の本番はまだこれから。観光客は...  続きを読む結構いましたが、皆さんのんびりと時を過ごしている感じでした。今月下旬が紅葉の見頃。とても楽しみです。その頃にまた来てみようと思います。
      閉じる

    投稿日:2013/11/12

  • 来島又兵衛戦死の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    禁門の変で来島又兵衛は、蛤御門に猛攻をかけた。当時の蛤御門は、現在より100メートルほど内側にあったが、又兵衛は御所の目前...  続きを読むまで迫ったところを、清水谷家の前で銃弾に倒れた。
    清水谷家の椋が今も残っている。  閉じる

    投稿日:2015/06/26

  • 猿ヶ辻の変

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    御所の鬼門である東北に角ができるのを嫌い、築地塀の角を内側に切り込んである。そこに左甚五郎作の、比叡山延暦寺の地主神、日吉...  続きを読む大社の使いである猿を置いているが、夜遊びに出かけて行かないよう金網で囲われている。

    この猿のいる交差点を猿ヶ辻という。1863年5月、攘夷派の公家姉小路公知がこの付近で暗殺されたのが「猿ヶ辻の変」である。現場に「人斬り新兵衛」の異名をとる薩摩藩士田中新兵衛の鞘が落ちていたため、容疑者として捕縛されたが、田中は鞘を盗まれた不覚を恥じて自害した。
    「猿ヶ辻の変」によって、薩摩藩は御所九門の警護役を解任された。  閉じる

    投稿日:2015/06/26

  • 一般参観日あり

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    京都御苑内の池に面した貴重な九条家の遺構である。この建物は江戸時代後期に建てられた数寄屋風書院造りであり、現在も茶会などに...  続きを読むも使用されている。
    一般参観日もあり、毎週金、土曜日の九時半から十五時半まで参観することができる。  閉じる

    投稿日:2013/11/13

  • 緑がいっぱいの公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    地下鉄丸太町駅からすぐにあります。公園は長方形肩をしてて、緑がいっぱいです。あと、ベンチもいっぱいあるので、のんびり過ごす...  続きを読むにはもってこいって感じです。御所の見学はいろいろ手続きがいりそうなので、見学したいからは下調べしてからの方がよいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/09/23

  • 明治維新

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    この門を挟み長州犯・会津藩が対峙し薩摩藩が裏切り会津藩に加勢。これが幕末の戦いの始まりになり、この時京都の街の6割以上が焼...  続きを読む失したという。京都庶民など二条城における大政奉還どころではなかったのかもしれないし、東京遷都なんて焼け野原の京都ではできなかったのだろう。  閉じる

    投稿日:2014/11/21

  • 注意しながら砂利道を自転車で

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    市内中心部にある広大な公園で、この中に京都御所があります。公園とはいえ、数カ所ある入り口は全て立派な門になっており威厳があ...  続きを読むりますが、通り抜けは自由です。中は木々が植わったいわゆる公園的なエリアと、御所を囲むように砂利の広場?広~い砂利道?があるのですが、自転車で通り抜けるときは砂利にタイヤを取られぬよう注意が必要です。よく見ると轍のように細い自転車道がありますのでそこを通ると比較的安全です。  閉じる

    投稿日:2014/11/11

  • 京都御苑内

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    京都御苑を丸太町通り堺町御門又は地下鉄丸太町から出口をでて丸太町通りのすぐの入口から京都御苑に入ると立て看板がみえます
    ...  続きを読む一般参観日は、毎週金・土曜日、葵祭・時代祭・京都御所一般公開日となっているので
    週末京都に行かれる方はぜひ見学箇所にいれては・・・と思います

    拾翠亭は五摂家のひとつであった九條家の現存する唯一の建物で、江戸後期に建てられたものと伝えられています。
    建物は全体が数寄屋風書院造りで、当時は主に茶会のための離れとして使用され、内部には今も十畳と三畳のふたつの茶室が残されています。
    素晴らしいお茶室です  閉じる

    投稿日:2013/07/04

  • 人少なくて良かった

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    GW中にも関わらず、人が少なくて穴場だなと思いました。
    御苑全体が静かでのんびりしてて・・・。時間の流れが止まったような...  続きを読む、落ち着いた雰囲気の中を散歩する。特に「これ!」といった見せ物はないんだけれど、その空間全部が素敵なかんじです。
    地面は砂利になっているので、なかなか歩き回るには足が疲れますが・・・。  閉じる

    投稿日:2013/05/08

  • 東京遷都がなければこの広大な公園はなかった。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    京都御所(歴代天皇の住んでいた居所、執務所)の春の一般公開に合わせて訪問。京都御所の周囲を囲む東西700m、南北1300m...  続きを読むのほぼ長方形を成す地域で1949年以来国民公園として開放されている(環境省が管理し日本では3か所のみ)。京都御苑は、明治維新で1869年の東京遷都にともない明治天皇とともに公家等が東京に移り、京都御所周辺の江戸時代2百もの宮家や公家の邸宅が立ち並んでいた公家町は大量の空き家となって荒廃し、心を痛めた天皇の命を受けて公家屋敷を撤去して整備されたのがきっかけである。今日京都御苑があるのは東京遷都がきっかけだったわけである。公園内には100年を超える樹林が育ち旧公家屋敷跡や庭園等の歴史的遺構も点在している。なにしろ公園内はとても広く四方から自由に出入りできるため、迷わないよう散策時は御苑の案内図を持参しておいたほうがよい。京都御苑の西側「中立売御門」側にある休憩所内の展示コーナーで御苑の歴史や自然を知ることもできる。園内には5万本の樹木が生育しているとされ、うち約1100本の桜があり、3月下旬から4月下旬まで様々な桜が咲く姿は圧巻である。近衛の糸桜、御車返しの桜、左近の桜等々昔に因んだ名前の桜もある。  閉じる

    投稿日:2014/02/17

  • 御所を取り巻く巨大な公園。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    明治まで天皇が暮らしていた京都御所。その御所の周囲にあるのが京都御苑。御所が宮内庁管轄であるのに対し、この御苑は環境省の管...  続きを読む轄で管理されている広大な公園です。

    園内にはベンチなども多くあり憩いの場となっている上、北側には公園のような設備もあります。特に春は梅と桜が大変美しく、桜の名所ともなっています。  閉じる

    投稿日:2013/11/07

  • 桜がおすすめ

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    春の京都御苑は桜がたくさんありとても綺麗です。
    他にも梅園、桃園とあり自然豊かでとてものんびり散策できます。
    秋の紅葉...  続きを読むもオススメです。
    御所は春と秋に一般公開をしています。
    人は多いですが中の御庭も素敵でオススメです。  閉じる

    投稿日:2013/10/14

  • 桜も良いが松が素晴らしい

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    広い広い京都御苑は歩きやすい靴で行きましょう。
    ヒールやサンダル、ブーツで行くと泣きます。
    また、カートなど荷物は持っ...  続きを読むていかないようにしましょう。
    砂利なので移動できません。

    春と秋に日頃は予約が必要な京都御所が一般公開になります。
    その時は人が多くて結構混雑しますが、他はガラガラです。
    私はここで和菓子やお弁当をよく食べます。
    ベンチはあちこちにありますよ。

    春は梅林や桃林、近衛邸跡の枝垂れ桜、紅葉と混雑します。
    御所の春の一般公開に訪問しました。
    無料ですので、たくさんの観光バスが停まって御所はもちろんのこと、
    中立売御門あたりは大変混雑していました。

    訪問した時は枝垂れ桜や桜が満開だったのでそちらに心奪われましたが、
    後から思い出すのはどっしりとした松でした。
    特に大阪は空襲で焼けたのであれほどの大木がほとんど残っていません。
    戦争で京都が焼けなかったことを改めて思い出しました。  閉じる

    投稿日:2013/05/13

  • 京都御苑の南の正門堺町御門の隣に有る九条池、これが九条家邸宅の庭園遺構の一部です。

    公家最高の名門五摂家の九条家跡地...  続きを読むは庭園部分が整備されて今現在私達が見る事が出来ます。

    また九条池の中島には九条家の鎮守社だった厳島神社が有ります。

    この池の湖畔には拾翠亭と呼ばれる茶室が現存していて貴重な公家屋敷の茶室遺構で一般公開もされています。

    また屋敷母屋部分は明治初期の東京遷都に伴って東京の九条邸に移築されてその後東京国立博物館に寄贈され平成館裏の日本庭園内に今も「九条館」として現存しています。  閉じる

    投稿日:2015/08/07

  • 下立売御門・地下鉄烏丸線丸太町駅直ぐ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    京都御苑の周りに残されている九つの門のうちの一つで烏丸道りに面して建っている門です。

    門の烏丸道りに面した真正面は平...  続きを読む安女学院に菅原院天満宮神社が有ります。

    門の内側は閑院宮邸跡や宗像神社になっています。

    広い京都御苑ここに来るには地下鉄烏丸線で丸太町駅下車が便利です。  閉じる

    投稿日:2015/06/14

  • 京都御所のすぐ近く烏丸道りに有る通称蛤御門。

    幕末の歴史の中でも有名な京都での1864年の出来事「蛤御門の変」のまさ...  続きを読むに舞台!

    御所を守る会津・桑名・薩摩藩と勢力の挽回を目指す長州藩の激しい戦いがこの門を挟んで行われました。

    門の梁には今でのその時の銃弾の跡がはっきりと残っています。

    しかし元々はもっと御所よりの清水谷家の椋の辺りに有ったのを明治維新後の京都御苑の造成時に烏丸道り沿いの現在地に移転させたとか・・・・  閉じる

    投稿日:2015/06/14

  • 清水谷家の椋・道の真ん中に巨木が・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    京都御所の正門・健礼門から西の蛤御門の間の大きな道の中に有る椋(むく)の木がこの有名な「清水谷家の椋」です。

    江戸時...  続きを読む代までは御所の周りは公家屋敷が建ち並んでいて今みたいな広大な公園&緑地帯ではありませんでした。

    でこの場所は清水谷家の屋敷内でこの椋の木があったとか・・・

    屋敷は無くなってもこの椋の木がかつてを忍ばせます。木の根元には説明の看板が有ります。  閉じる

    投稿日:2015/06/14

1001件目~1020件目を表示(全1074件中)

  1. 1
  2. 49
  3. 50
  4. 51
  5. 52
  6. 53
  7. 54

PAGE TOP