1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. 日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)

公園・植物園

横浜

このスポットの情報をシェアする

日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10017230

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(171件)

  • 帆船日本丸が展示されてます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    みなとみらい地区の片隅、桜木町駅の近くにあります。かつての練習船である、帆船日本丸が展示されています。昼間は普通に、そして...  続きを読む夜はライトアップされています。
    時々、帆を貼るようですが、行った時には普通の風景でした。
    それでも、海に浮いているので、いつでも現役にもどれそうな雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2015/11/09

  • 帆の広がった日本丸は最高!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 7

    日本丸メモリアルパークの日本丸では年12回総帆展帆が行われます

    2015年9月23日
    いつもは閉じてる日本丸の帆、...  続きを読む10時半~11時半に展帆してる様子は
    今回見る事出来ませんでしたがボランティアで帆を広げたらしいです。

    広がってる時間は3時間半ほどですが、日本丸の29枚すべての帆が
    全て広がってる様子は見ごたえあるので機会があれば見てほしいです。

    悪天候の時は総帆展帆は中止になる事もあるそうで
    天気予報など見て行くと良いかと思います。

    2015年最後の総帆展帆は11月8日に行われるそうですが
    それ以降は来年2016年になります。

      閉じる

    投稿日:2015/11/02

  • 「帆船日本丸」が浮かんでいるのが「旧横浜船渠第1号ドック」です。
    そのドックを囲んだスペースが公園になっていて「日本丸メ...  続きを読むモリアルパーク」と呼ばれています。
    「太平洋の貴婦人」と呼ばれた「帆船日本丸」美しい姿を眺めながら、ゆっくりくつろぐことが出来ます。

      閉じる

    投稿日:2015/09/18

  • ドックに浮かぶ日本丸と美しい公園

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    「ヨコハマ・ワールド・ウォーク2015」に参加した際、訪れました。

    みなとみらい21地区の玄関口に当り、なだらかな緑...  続きを読む地(横浜みなと博物館の屋上です)から赤レンガパーク地区を望むことができます。

    旧横浜船渠株式会社第一号船渠には、「帆船日本丸」が係留されていて、美しい姿を見ることが出来ます。第一号船渠は、2000(平成12)年12月4日に国の重要文化財に指定され、2007(平成19)年11月30日には経済産業省の近代化産業遺産に認定されています。
      閉じる

    投稿日:2015/09/18

  • 帆船を囲む広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    日本を代表する帆船である日本丸。現在はかつてのドッグ跡に水を入れた状態となっている場所に停泊しています。がっちりと鎖で固定...  続きを読むされているのでかつて大海原を行き来していた様を考えると、なんだか捕らわれの身のようで悲しくもありますが、その周りには日本丸を各所から眺められる広場になっていて楽しいです。  閉じる

    投稿日:2015/10/28

  • 見事な帆船!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    みなとみらい地区、ランドマークタワーのすぐ下にあります。第一ドックは、今も現役のようですね、そこに帆船日本丸が停泊していま...  続きを読むす。
    帆船日本丸の勇志は、カッコイイですね!とても絵になりますね!こんな船でクルーズに出てみたいそんな気分になりますよ!  閉じる

    投稿日:2015/08/03

  • 日本丸が総帆展帆され美しかった!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 1

    かつて帆船日本丸は「海の貴婦人」「太平洋の白鳥」と呼ばれただけあってその勇姿は美しい。 みなとみらいの動く歩道を行く人たち...  続きを読むも、総帆展帆された姿に感動していた。
    私も思わず降りてその雄姿を写真に収めた。
    日本丸は神戸の川崎造船所で作られ、日本の海洋航海練習船として半世紀に渡り活躍した。その後引退して横浜のみなとみらいに係留展示されている。 
    その前の広場もきれいに整備されていて、週末にはフリーマーケットやコンサートなどもあり十分楽しめる観光地ですよ!  閉じる

    投稿日:2015/06/15

  • 帆船日本丸の前

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    この日本丸メモリアルパークはみなとみらい地区で、最初に整備された公園です。
    帆船日本丸や展示ドック、海事博物館の横浜みなと...  続きを読む博物館などの施設があります。
    ちなみに日本丸展示ドックは国の重要文化財に指定されているようです。  閉じる

    投稿日:2016/04/07

  • 日本丸の近くの広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    桜木町の駅から徒歩で4~5分程度の場所にあります。日本丸を目印に歩いていくとすぐにつきます。日本丸をみながら休憩、散策でき...  続きを読むる場所が、ここの日本丸メモリアルパークです。博物館もありますし、カフェや休憩施設もありますので、比較的ゆったりした時間がおくれます。  閉じる

    投稿日:2015/04/25

  • 気持ちいい

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    有名な日本丸。今手が動く事はないけれど、その姿はとても美しくかっこいい帆船です。冬にはライトアップされる桜の木々も春を迎え...  続きを読む満開です。この辺はとても風が強いので少し寒いかもしれませんが、ぜひ桜腰の日本丸を見に出かけてはいかがでしょうか。   閉じる

    投稿日:2015/04/07

  • 時々、水兵さんたちが訓練しています

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 1

    日本丸の甲板で水兵さんたち(子供たち)が時々訓練をしています。専用の訓練センターがあるくらいですから、ここで規律を学べば素...  続きを読む晴らしいと思います。羨ましいですね。

    山下公園の氷川丸と対照的な「白」を基調とした船体は気品があります。周辺にはカフェもありますから、公園でのんびり過ごすのもいいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/28

  • 「海の男」を育てた船

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    1930年に建造され、以来50年以上にわたり「海の男」を育ててきた、帆船・日本丸。
    白い帆を大きく広げ、今はランドマーク...  続きを読むタワーのすぐ近くに係留され、見学施設として人気を呼んでいます。
    また近くには、この日本丸のエンジン部分なども展示されており、日本の海洋進出の歴史などを知ることができます。  閉じる

    投稿日:2015/01/17

  • ベンチからの眺めがとてもいいです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    みなとみらい線の馬車道駅か、みなとみらい駅から徒歩5分ほどのところにあります。
    公園の一番南側の訓練センターの真上の高台...  続きを読むにいくつかベンチがあり、そこから、観覧車など風景をゆっくり見られます。
    観光の合間の休憩スポットとしてオススメです。  閉じる

    投稿日:2014/11/09

  • 本物の帆船が展示してあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    横浜のみなとみらいにある公園。
    航海練習船だった帆船「日本丸」が展示されています。
    また、日本丸のすぐ近くには海事博物...  続きを読む館の横浜みなと博物館があります。
    のんびりとして港町という雰囲気がして非常によかったです。
    夜行けば夜景がきれいだそうです。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • 日本丸や博物館がある

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    みなとみらいの名物スポットだ。絵になる日本丸とランドマークタワー、そして、汽車道などが一望でき、しかも芝生でくつろげる場所...  続きを読む。横浜にきたら必ず寄りたい。最近は、ボート遊びが出来る場所も近くに出来たので、かなりの時間遊べる魅了的な観光地だ。  閉じる

    投稿日:2014/09/11

  • 帆船日本丸を見学のために、日本丸メモリアルパークへ行きました。

    帆船日本丸、横浜みなと博物館、第1号ドックなどが、こ...  続きを読むの日本丸メモリアルパークにあります。第1号ドックとして国の指定重要文化財として保存されています。

    公園の中には、日本丸で使っていたプロペラやコンプレッサーなどの展示物もあり、みなとの雰囲気をかもしだしています。

    日本丸の見学には入場料が必要ですが、それ以外のパーク内は無料で入ることができます。  閉じる

    投稿日:2014/08/28

  • みなとみらい21の玄関口、JR桜木町至近(歩4・5分)です。太平洋の白鳥と呼ばれていた帆船日本丸が保存・係留、隣接して横浜...  続きを読むみなと博物館があり周囲は芝生広場で景観のよいところです。造船所跡地ということで重文指定や記念碑・彫刻、オブジェ等が配置されています。  閉じる

    投稿日:2014/08/20

  • 初代の日本丸が展示されています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    横浜のみなとみらい地区にある初代日本丸が展示されているパークです。
    海や港の印象が強いこのあたりの地区のシンボル的存在で...  続きを読むす。
    中も見学することができ、この船を見ると「横浜らしさ」を感じることが
    出来ます。ウッドデッキで囲まれていて散策するのにもちょうどいいですね。  閉じる

    投稿日:2014/08/06

  • 日本丸メモリアルパーク

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    桜木町を下車すると見えてくる。みなとみらいの日本丸メモリアルパークは帆船日本丸、展示ドック、横浜みなと博物館があります。入...  続きを読む口にある日本丸は神戸の川崎造船所が建造した初代です。横浜みなと博物館は横浜港をテーマにした博物館になっています。  閉じる

    投稿日:2014/06/01

  • 横浜が港町だと実感できる

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ランドマナークタワーのドックヤードガーデンの横に位置する。ランドマーク内のレストランやカフェからもその圧倒的なフォルムを眺...  続きを読むめることができる。船好きでなくてもその美しさには驚かされる。みなとみらいに行ったときには是非。  閉じる

    投稿日:2014/06/01

121件目~140件目を表示(全171件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9

PAGE TOP