1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 京都市考古資料館
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

京都市考古資料館

美術館・博物館

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

京都市考古資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015013

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

京都市内の発掘調査で出土した旧石器時代~江戸時代に至る約1,000点の考古資料を展示している。

施設名
京都市考古資料館
住所
  • 京都府京都市上京区今出川大宮東入ル元伊佐町265-1
アクセス
市バス今出川大宮から徒歩で1分
営業時間
9:00~17:00 入館は16:30まで
休業日
[月] 月曜日が祝日の場合は翌日
[12月28日~1月3日]
予算
無料
その他
管理者: 京都市
入館者数(年間): 25686人
バリアフリー設備: その他 車いすによる見学は1階のみ可(要介助)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(39件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 53位
3.36
アクセス:
3.46
目の前市バスのバス停考古資料館前 by 関西が好きさん
コストパフォーマンス:
4.33
無料でこれだけ見れたら良い by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
3.94
ほどほどの人の量 by 関西が好きさん
展示内容:
3.69
詳しく調べられている by 関西が好きさん
バリアフリー:
3.33
入り口階段のみ by 関西が好きさん
  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    京都市内で発掘された埋蔵文化財を中心に展示

    4.0

    • 旅行時期:2022/04
    • 投稿日:2024/04/22

    京都市観光で立ち寄りました。京都市考古資料館は、今出川通り沿いにあった京都市内で発掘された埋蔵文化財を中心に展示している入...  続きを読む館無料の施設でした。、1979年11月に開館したと言うことで外観はかなり年季が入っている感じでした。展示物は平安時代以前の埋蔵物が多かった記憶があります。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    今出川・北大路・北野 クチコミ:97件

  • 金箔瓦に焦点をあてた展示

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    京都市考古資料館は、今出川通り沿いにあり、京都市内で発掘された埋蔵文化財を中心に展示しています。入館無料の施設です。今回は...  続きを読む金箔瓦に焦点をあてた展示でした。金箔瓦は織田信長の安土城に端を発し、その時代には織田一門以外には使用が認められませんでした。しかし豊臣秀吉の時代になると大阪城、聚楽第、有力大名の屋敷や公家、天皇家でも使用されたそうです。これまでに全国46城で確認されています。実際に出土された金箔瓦が展示されていました。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 隠れた名所といっていい

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    京都は今出川大宮のバス停前にある無料の考古資料館です。
    今回は呪術にまつわる考古資料が特別展示されていました。長岡京跡で...  続きを読む出土したという墨書人面土器は珍しく、おかしくもあり貴重なものでした。
    2階の常設展示も京都の歴史を伝える展示で、旅行者より市民の方が来ていたようです。  閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 建物は旧西陣会館です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この京都市考古資料館は西陣のエリアの中にあります。京都市営地下鉄烏丸線今川駅から西に10分程度の場所にあります。この資料館...  続きを読むは昭和の末期に開館しました。京都市内の埋蔵物の管理及び展示を行っています。その展示の中に羅城門復元模式図があります。かつての城門です。建物自体は大正初期のもので建物自体も遺産です。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • 考古資料とマンガで見る呪術

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    京都市考古資料館は、今出川通り沿いにある考古資料専門の博物館です。建物は大正3年に、西陣織物館として建てられたもので、市の...  続きを読む登録有形文化財となっています。入口横には「西陣」と大きく刻まれた石碑があります。今回訪れると京都国際マンガミュージアムとのコラボ企画として、「考古資料とマンガで見る呪術」を行っていました。京都で出土した呪術に関わるものが展示されていました。興味深く見学させていただきました。  閉じる

    投稿日:2022/11/03

  • 外壁工事中ですが入館できます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    京都で発掘された考古資料の展示施設として活用されている建物ですが、もとは西陣織物を展示する西陣織物館でした。煉瓦造3階建の...  続きを読む寄棟屋根に玄関ポーチをつけた、一見古臭い建物。昭和51年に堀川通今出川下るに西陣織会館が完成して移転した後は、京都市が保有し京都市登録有形文化財として保存されている。このほど、前を通ってみたら建物にシートが掛けられていました。もしかして外壁工事が行われ新しく生まれ変わるのかな。館内は通常通り利用できるようでした。いつも興味深い内容の展示を無料で観られる「京都市考古資料館」、新しくなったらまた行きたいです。  閉じる

    投稿日:2022/08/23

  • 京都市内で発掘された埋蔵文化財を中心に展示

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 3

    京都市観光で立ち寄りました。京都市考古資料館は、今出川通り沿いにあった京都市内で発掘された埋蔵文化財を中心に展示している入...  続きを読む館無料の施設でした。、1979年11月に開館したと言うことで外観はかなり年季が入っている感じでした。展示物は平安時代以前の埋蔵物が多かった記憶があります。  閉じる

    投稿日:2022/08/30

  • 特別展示「鎌倉時代の京都」

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    堀川今出川の交差点を西に入って北側に京都市考古資料館があります。1階の特別展示コーナーでは「鎌倉時代の京都」と題し平安京か...  続きを読むら中世都市「京都」への変容について、市内で見つかった遺構と遺物が展示されています。また、史跡ウォークのイベントもあります。どちらも無料です。  閉じる

    投稿日:2022/03/08

  • 意外と面白い

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

     西陣の地に建つ考古学専門の博物館だ。京都市埋蔵文化財研究所が京都市の指定管理者となって運営しており、年数回の特別展のほか...  続きを読む、同研究所が実施した発掘調査の速報展示をやっている。場所がいい。いわゆる西陣のど真ん中で「千両ケ辻」のすぐそばだ。有名な「西陣」の碑がある。入館無料でさまざまな資料を見ることができるだけに、考古学、京都学ファンにとっては見逃せない資料館だ。  閉じる

    投稿日:2022/03/08

  • 発掘した資料を展示

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    バス停を降りたら古めかしい建物があり、入館無料とあったので入ってみました。京都で発掘された土器などが展示されています。京都...  続きを読むにくると、奈良平安〜室町時代に思いをはせることはあっても、あまり旧石器時代の京都と考えることはなかったので新鮮でした。  閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • 晴明神社とセットでどうぞ

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    もちろん石器などが展示してあって、それがメインでしょうが、外観も素晴らしいです。年代はわかりませんが、レトロ建築で、正面の...  続きを読む張り出し部分は、上にちょこんとバルコニーがあってお洒落です。あと、緑の屋根の小さな出窓も素晴らしいアクセントになっています。  閉じる

    投稿日:2022/11/08

  • 発掘資料がたくさんみれる

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    通常ここはさっと入れるのだがこんな時期なので受付でアルコール消毒してから自分の名前や電話番号を書いて提出した。
    一階は企...  続きを読む画展で今回は同志社大学歴史資料館・考古研究室メンバーによる発掘調査の結果。
    弥生時代に焦点をあて、京都市内の発掘現場、見つかった資料、そのことから考えられることなどが写真や文章で解説されていた。
    二階は常設展。フラッシュさえなければ撮影可能。平安時代の土器の変異や縄文時代の竪穴住居跡など、各時代の資料を見ることができる。
    以前はここに大きい土器があって触れることができたのだが、これも時期的な影響で触れられないよう布がかぶせられていた。  閉じる

    投稿日:2020/12/25

  • 京都市内で発掘された土器などの展示

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    堀川通りから今出川通りへと入った場所に京都市考古資料館があります。古めかしい感じのコンクリートの2階建ての建物の博物館です...  続きを読む。京都市内で発掘された旧石器時代のものから江戸時代にかけてのが展示されています。無料でもあるので、どのようなものか知るにはいいです。  閉じる

    投稿日:2020/11/03

  • サクッと素早く観光

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    京都市考古資料館は、たまたま散策途中に見つけられました。大通りに独特な建物だったので、目立ちます。大きくなく展示物も少なめ...  続きを読むでしかも、なんと入場無料なので、サクッと素早く観光するのをおすすめの場所です。

      閉じる

    投稿日:2020/09/27

  • 御城印

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

     建勲神社に行ったあと、バスで行きました。バス停の目の前にありました。聚楽第の御城印が目当てでしたが、展示されている資料を...  続きを読む見学しました。明智光秀ゆかりの遺跡についての展示があり、周山城に行ってみたくなりました。  閉じる

    投稿日:2020/09/27

  • とても勉強になる京都市考古資料館

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    京都市考古資料館は、上京区今出川大宮東入ルに位置する考古資料専門の博物館です。京都市内で発掘された埋蔵文化財を中心に展示が...  続きを読む行われており、1979年(昭和54年)11月に開館されました。館内は時代別、テーマ別にいくつかのコーナーに分けて現物、レプリカ、写真などで展示されていて、とても勉強になりました。私が見学した際にもシニアのグループが勉強会をされているようでした。  閉じる

    投稿日:2021/10/01

  • 無料で

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    京都にある資料館です。場所はバス停の堀川今出川や今出川大宮からすぐの場所でした。無料で入館できるので、とてもよかったです。...  続きを読む施設内では考古資料が並んでいて、土器とか縄文の住居の跡とかがみられますし、企画展示もやっていました。すこし真面目な展示ですが、勉強になりました。建物もレトロで素敵です。  閉じる

    投稿日:2019/12/08

  • 無料で見学できます

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    今出川通り沿いにある無料で見学できる資料館です。重要文化財などの発掘資料がけっこう無造作に展示されていて驚きました。
    ...  続きを読む示品は貴重なものも多いようなんですが、展示の仕方が真面目すぎて、もっと工夫すれば面白いのになあ、と思いました。建物自体は本野精吾の設計です。階段などは当時の雰囲気が残っているように感じました。  閉じる

    投稿日:2019/07/27

  • 京都市内で発掘調査の結果発見された考古資料の展示場、二階の平安時代の土器コーナーなどを見ていると今の近代陶器と変わらぬ美し...  続きを読むさが見て取れました時代別に,原始時代の京都~平安、桃山時代への変遷も判りやすく展示されていた。京都市内はどこを掘っても遺跡が発見される土地柄多数の資料が展示され興味を引きつけました  閉じる

    投稿日:2018/12/24

  • 特別展示「お公家さんのうつわ」

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 10

    11月25日まで、特別展示として京都迎賓館建設工事で出土した器類が展示されています。

    17世紀頃の磁器や陶器は、今見...  続きを読むてもステキな意匠ばかりです。

    入館料は無料で、日曜日にはガイドツアーもあるようです。

    今回、展示テーマに引き寄せられて入りましたが、とても良かったです。


      閉じる

    投稿日:2018/09/14

  • 京都市内で発掘された埋蔵文化財を展示

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    京都・今出川大宮にある京都市考古資料館、京都市内で発掘された埋蔵文化財を展示、文化財講習などのイベントを行うところ。考古資...  続きを読む料約1000点を展示している資料館です。西陣にあります、入場無料、今度時間を見てぜひ訪れたい所です。
      閉じる

    投稿日:2018/04/20

1件目~20件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

京都市考古資料館について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP