中之条町歴史と民俗の博物館ミュゼ
美術館・博物館
3.31
施設情報
建物は明治18年に吾妻第3小学校として建てられたもので、以前は中之条町役場として利用されていた。館内には、阿玉ヶ台式繩文土器や古墳時代の馬の埴輪、江戸時代の時計、両替秤など貴重なものが収蔵されている。
クチコミ(13件)
- 中之条 観光 満足度ランキング 10位
- 3.31
- アクセス:
- 3.77
- 駅から歩けます。 by junuvievさん
- コストパフォーマンス:
- 3.86
- 入館料200円程度。 by Teacher Anzaiさん
- 人混みの少なさ:
- 3.95
- ビエンナーレ開催期の土日は結構混雑。 by junuvievさん
- 展示内容:
- 3.95
- バリアフリー:
- 3.57
-
満足度の高いクチコミ(9件)
明治18年建築の小学校と新築の企画ブースと広く充実
5.0
- 旅行時期:2021/10
- 投稿日:2025/04/14
明治18年建築の小学校と新築の企画ブースと広く充実。ギシギシ言う床を踏みながら巡る古代から近代へ、村から町への発展史。小渕... 続きを読む
-
-
by ごーふぁーさん(非公開)
中之条 クチコミ:2件
-
明治時代の小学校をリノベして地域の歴史を展示
- 4.0
- 旅行時期:2023/04(約2年前)
- 0
-
力の入った展示が見られる博物館
- 4.5
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
-
なぜ若山牧水像が建っているんだろう?
- 3.5
- 旅行時期:2022/03(約3年前)
- 4
-
-
明治時代の擬洋風建築の歴史的建造物をリノベーションした博物館
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
明治18年建築の小学校と新築の企画ブースと広く充実
- 5.0
- 旅行時期:2021/10(約4年前)
- 6
-
2020年10月現在 GoogleMAP のナビでは駐車場にたどり着けない
- 3.5
- 旅行時期:2020/10(約5年前)
- 1
-
ツムジカフェの ほぼほぼ隣接の施設。
- 3.0
- 旅行時期:2020/04(約5年前)
- 2
-
-
群馬県中之条町の博物館
- 4.0
- 旅行時期:2019/08(約6年前)
- 1
-
昔の学校を使った郷土資料館
- 4.0
- 旅行時期:2019/04(約6年前)
- 1
-
展示に見ごたえがありました
- 4.0
- 旅行時期:2018/01(約7年前)
- 1
-
中世の資料が充実
- 3.5
- 旅行時期:2017/06(約8年前)
- 2
-
明治初期の洋風建築だった小学校が歴史博物館に
- 4.0
- 旅行時期:2015/04(約10年前)
- 3
-
吾妻図鑑のような博物館。
- 4.0
- 旅行時期:2013/10(約12年前)
- 1
1件目~13件目を表示(全13件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
中之条町歴史と民俗の博物館ミュゼについて質問してみよう!
中之条に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
ぱくにくさん
-
amstrobryさん
-
RON3さん
-
ぬいぬいさん
-
ごーふぁーさん
-
Q太さん
- …他