1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 銀座・有楽町・日比谷
  6. 銀座・有楽町・日比谷 観光
  7. 相田みつを美術館
銀座・有楽町・日比谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

相田みつを美術館

美術館・博物館

銀座・有楽町・日比谷

このスポットの情報をシェアする

相田みつを美術館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013269

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(118件)

  • こころがおちつきます

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    有楽町の東京フォーラムの地下1Fにこちらの美術館があります。 とても有名な作詞家ですのでお知らない方はいないと思ますが実際...  続きを読むに直筆の文章などをこちらで見ることができます。 とても優しい光で見ているこちらが心が和みます  閉じる

    投稿日:2017/08/15

  • 有楽町駅前、国際フォーラム地下にあります

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    有名な相田みつをさんの素晴らしい作品がたくさん展示されています。
    6月11日まで「花は見えても」というテーマの展示会が開...  続きを読む催されています。

    人の脆さ、弱さ、他者への共感など人間の根本的な部分を平易な言葉で書かれています。

    美術館内部全体、カフェ、お土産店なども相田みつをの世界観そのままで居心地の良い雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2017/05/30

  • 大都会の東京で素直な自分に気づくところ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

     ず~と前から東京駅で時間が取れたら行ってみたいと思っていたところだ。
    どんな世界を見させてくれるのだろうかと、わくわく...  続きを読むしながら向かった。館内は黒を基調にし、壁に作品を掛け、薄暗いホットした空間を作ってくれている。 
     作品を読んでると心が落ち着き洗われ、自分がものすごく素直になった自分に気づく。大都会の中心にこんな空間があるとは、よかった。  閉じる

    投稿日:2017/05/20

  • 印象的な作品

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    東京国際フォーラムの地下にある美術館です。「相田みつを氏」と言えば、「書の詩人」「いのちの詩人」と称された人で、独特の書体...  続きを読むで書かれた作品はかなり印象的なものが多いです。美術館内は混雑している訳でもないので、作品をゆっくりと鑑賞することもできたので満足しました。  閉じる

    投稿日:2017/04/26

  • 相田みつを美術館に入館しました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 8

    JR有楽町駅から3分位の近い場所にある東京国際フォーラムの地下1階にある相田みつを美術館に入館しました、久し振りの入館でし...  続きを読むた。

    書家・詩人として知られている相田みつをの作品が多く展示されていて堪能しました、今回は3月12日までの第65回企画展ということでテーマがあなたのこころがでした、日曜日に行ったので多くの人が入館していました、作品を見ているとなにかほっとしました、訴える言葉を読んだり、見たりしながら作品を鑑賞してきました。  閉じる

    投稿日:2017/02/22

  • 名書道家の作品がたくさんあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    東京国際フォーラムの地下に、相田みつを美術館があります。独特の書体で、人間の弱さや他人への感謝の重要性を説いた作品が多く書...  続きを読むいてあります。東京大手町というビジネスや金融の最先端、マネーしか飛び交わない世界のすぐ横にあるからこそ値打ちがあるのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2017/01/15

  • 心に響きます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    何度も前を通って気になっていた所。誰もが耳にしたことのある名言と 独特の書が相田みつをさん以外の何者でもない。
    作品の素...  続きを読む晴らしさはもちろん、館内の雰囲気もステキでした。自分の今の心情にピッタリはまる言葉があったりして、ドキっとしたり、涙ぐんだり。深いです。  閉じる

    投稿日:2016/11/05

  • たくさんの作品をここで見ることが出来ます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    あの有名な相田みつをさんの作品がたくさん展示してあります。
    以前から詩はいくつか知っていましたが、二人のお兄さんを戦争で...  続きを読む亡くされたことなど、人物についてはよく知りませんでした。それぞれの詩にどういう思いが込められているかを深く知ることが出来ます。
    ちょっと時間があるときに立ち寄ってみることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2016/10/01

  • 心を揺さぶられる

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    書道家であり芸術家、歌人である相田みつおの記念館で、東京国際フォーラムにあります。 一時の人気こそなくなりましたが、相田み...  続きを読むつおの世界や心を揺さぶられる作品を直に見ることができました。30分ほどで見て回ることができました。  閉じる

    投稿日:2016/09/17

  • ことば

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    東京都、有楽町にある美術館です。東京国際フォーラムのなかにあります。だって人間だものという言葉で有名な相田みつをさんの美術...  続きを読む館です。いろんな言葉がありましたが、時代によって、やさしかったり、弱かったり、激しかったりとことばだけで伝える凄さがわかります。  閉じる

    投稿日:2018/09/27

  • とても 心に響くメッセージばかりです

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    「にんげんだもの」で有名な相田みつを氏の作品を集めた美術館です。

    東京国際フォーラムB1Fにあるため、アクセスはとて...  続きを読むもよく、平日であればさほどの混雑音なく見れると思います。

    いづれの作品も「書」としての美しさもありますが、書かれているメッセージには感心したり、反省したりと楽しめます。

    ミュージアムショップもオリジナルが充実しており、価格も良心的なのでよいと思います。

    海外の方にもお勧めできる美術館だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/09/01

  • 相田みつをさんの作品が見れる

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    東京駅から徒歩圏内、東京国際フォーラム地下1階にある美術館です。
    国際フォーラムに到着したときは建物が大きくて、
    いっ...  続きを読むたいこれのどこにあるのかと迷いましたが、地下に降りるとすぐに見つかりました。

    Webサイトを表示すると割引になるサービスがあり600円で入場できました。
    展示内容も知っている作品は知らない作品もあり、
    特に若い時の作品は、知っているものとは違うなという印象でした。

    もっと広くてたくさんの作品が見れたらいいなと思いましたが、
    それでもすべて回るのに2時間くらいはかかりました。

    東京駅で少し時間が空いた時にはまた行きたいです。  閉じる

    投稿日:2016/08/18

  • 縁あって優待券をもらったので、東京駅周辺の散策ついでに1年ぶりに再訪しました。
    (平日の昼下がりでも結構お客さんが入って...  続きを読むました)
    期間ごとに異なる企画展をやっているせいか前回とは違う先生の作品を数多く見ることができ、また違った気分で楽しめました。
    (館内に1箇所だけフォトスポットがあり、詩をバックに写真が撮れます)
    また、ミュージアムショップに並ぶグッズも多彩になっていて、先生の詩の一節にキティちゃんのイラストが添えられた日めくりカレンダーなどもあり、ずっと使ってもらえるお土産にちょうどよかったです。  閉じる

    投稿日:2017/08/29

  • 東京国際フォーラムの地下1階にあります。有楽町駅が最寄りのような感じがしますが、東京駅から行けばずっと地下からいけるのでお...  続きを読む薦めです。入場料は800円で、ショップだけなら無料で誰でも入ることができます。ファンにはたまらない場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/02/22

  • 独特な世界観のある詩人

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    有楽町駅から歩いて2分位にある、巨大な展示場の中にある美術館です。独特な世界観のある詩人。好きな詩人の1人です。詩集、にん...  続きを読むげんだものは印象に残る詩がたくさんあって、共感すべきものが多いですね。好きな詩は、つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの  閉じる

    投稿日:2018/04/01

  • 東京国際フォーラムの中

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    2006年に銀座からこの国際フォーラムに移転しています。
    何でも個人名を冠した美術館ではトップクラスの来館者数といわれてい...  続きを読むるようで、美術館に滞在している時間が長いこととリピーターが多い
    のが特徴らしいです。
    相田みつを人気はいつまでも衰えません…  閉じる

    投稿日:2016/02/13

  • ことば

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    東京国際フォーラムの中にある美術館です。
    有名な詩人が自ら書いた作品が展示されており、ことばと文字がもっている力を体感す...  続きを読むることができます。
    そのまま行くよりも、周りの美術館に置いてある割引券を見つけて持っていくと、よりお得です。  閉じる

    投稿日:2016/01/22

  • キティちゃんとのコラボやってました!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    人間だもの。で有名な相田みつをさんの美術館です。
    独特の筆文字とポジティブな詩は日本人なら誰もが一度は目にしたことがある...  続きを読むのでは?
    今は期間限定でキティちゃんとのコラボレーションをした展示をやっていて(無料で見られます!)みつを化するキティちゃんがなかなか愉快でした。  閉じる

    投稿日:2015/12/27

  • にんげんだもの

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    東京駅と有楽町駅の間にある東京国際フォーラム地下1階にある美術館です。
    相田みつを氏というと、詩集「にんげんだもの」など...  続きを読む、人間としてのありよう、生き方、いのちの尊さを考えさせられる作品を数多く残した詩人・書家で 書の詩人、いのちの詩人とも称されている人です。
    この美術館は、それほど広くはありませんが、相田みつを氏を知ることができる良い場所でっもあります。  閉じる

    投稿日:2015/12/05

  • 多くの作品が展示されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    有楽町駅・国際フォーラム口から3分、地下1階コンコースの中にあります。第1ホールと第2ホールに分かれていますが、どちらも落...  続きを読むち着いた中で作品を観賞することができます。出口付近には土産店もあり、作品集やカレンダーなどを購入することができます。カフェもあり観賞後、余韻に浸ることができます。  閉じる

    投稿日:2015/10/01

41件目~60件目を表示(全118件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

PAGE TOP