1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 安中・妙義
  6. 安中・妙義 観光
  7. 妙義神社
安中・妙義×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

妙義神社

花見

安中・妙義

このスポットの情報をシェアする

妙義神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009053

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(38件)

  • 石段

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    妙義山の主峰白雲山の東山麓に妙義神社はあります。前情報なしで行き、参道を進んで、総門を潜ってすぐ右手にある波己曽社が本殿だ...  続きを読むと思いきや、奥に長い石段があり、上った所に本殿がある。意を決して上る始めると、途中に踊り場もなく、石段も凸凹で、老体にはやっぱり相当きつい。ちなみに、この石段は時代劇に良く使われるだけあり、雰囲気がある。
    しかし、上がりきると見事な装飾の唐門、本殿があり、上ったかいがあったと思える。
    人も余り居らず静かな雰囲気が気に入りました。  閉じる

    投稿日:2016/03/06

  • 妙義山麓にある美しき社

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    社殿や門がとても美しい彫刻で飾られています。門は扉辺りの鳥の彫刻が素晴らしく目を見張るものがありました。社殿は屋根下あたり...  続きを読むの装飾が煌びやかでしばし見とれてしまいました。かなり階段を登りますがご利益がありそうなところです。社殿の裏にも参拝をするところがありますのでお忘れなく。また妙義山の登山もここから始まっていますよ。  閉じる

    投稿日:2015/05/19

  • 身近にこんな神社があるとはつゆ知らず

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    妙義山を山歩きした際、参拝しました。
    初めて訪れましたが、本殿をはじめとする建物の美しさ、立派さもさることながら、そびえ...  続きを読むたつ石垣の見事さに息をのみました。
    組み上げられた石と石の隙間が狭く、表面もほぼ平らに仕上げられており、言葉では表現しきれませんが、一見の価値ありです。
    階段が急で、登るのは大変ですが、境内からの眺めもよく、すがすがしい気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2015/04/24

  • さくらの名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    しだれ桜で有名な名所です。凄いのは階段、昔からの石の階段で、高齢者にはかなりきつく、そのためゆるやかな曲がりくねった道も準...  続きを読む備されています。苦労して上った神社から見る景色は格別です。苦労して上った甲斐があったと思う瞬間ですね。ただし、足腰に自信のない方はまっすぐな階段は上らないほうがいいでしょう。下りる場合もかなり大変です。途中でふらっと来てからではもう大変なことになります。  閉じる

    投稿日:2015/04/09

  • 鋭く岩が切り立つ山は日本三奇勝のひとつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 3

    異様な岩々が空に向かって突き刺すようにそびえ立つ妙義山は、格別霊験あふれる場所だけに、長く信仰の対象になってきたのもわかり...  続きを読むます。
    主峰の白雲山の中腹にある妙義神社の歴史も1500年もあります。重厚かつ荘厳な造りの本社、総門、唐門は見応えがあります。
      閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • 妙義山の主峰、白雲山の中腹にある妙義神社です。日光東照宮に似た雰囲気があり、本殿拝殿には金箔が貼られ精密な龍や鳳凰の彫刻が...  続きを読む見事です。

    妙義山ハイキングコースの白雲山側の起点になっており登山届を書く場所もあります。私はハイキングしませんでしたが入山される際は必ず登山届を出しましょう。

      閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • 群馬県にある妙義山は山岳(山伏の修業の場)信仰の山で、そこには天狗を祀る妙義神社がある。
    11月初旬から中旬の秋。
    ...  続きを読む義神社は、紅葉した山に周囲を囲まれ、まるで紅蓮の炎を纏っているかのようにも見え、紅葉と神社を両方楽しみたい方にはお勧めの場所だ。

    しかし、妙義神社は参拝するのがそんなに簡単な神社というわけではない。
    実は、妙義神社の本堂へ行くためには、少し急な石階段を上らなくてはならない。
    でも、秋は石階段の周りの木々も冬支度を整え紅葉し、かなりの絶景。
    ちょっと頑張ってでも登ってみてもいい階段だ。

    そして、階段を上る余力のある方にお勧めなのが、銅鳥居の脇にある小さな祠。
    此処にはお狐様が祀られているが、小さな手掘りの狐の姿は、ホッコリとする可愛らしさだ。

    そして、随身門まで辿りつけば、そこはもう本堂。
    金と黒で彩られた本堂とその背後には紅蓮の炎を思わせる紅葉が出迎えてくれる。

    本堂の後ろからは妙義山のハイキングの道が伸びるが、一般の参拝者はそれ以上は先には進まない方がいい。
    恐ろしい(人によっては、とっても楽しい)鎖のある岩場が待ち構えていて、とても普通のスニーカーでは危なくて歩けない道だ。
    山の紅葉を見に妙義山のハイキングも一緒にと考える方は、グリップのしっかりとしたトレッキングシューズ以上の靴で行くのがお勧めだ。  閉じる

    投稿日:2015/09/13

  • 妙義山登山口にある急な石段の神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 1

    参道の入口に無料駐車場があります。石段は200段位。かなり急ですが、迂回路もあります。11月3日に行きましたが、ちょうどお...  続きを読む祭りの日で、抽選会で2等(農産物3個)が当たりました。紅葉の木もたくさんあったので、11月半ばぐらいが紅葉の見ごろかと思います。  閉じる

    投稿日:2014/11/09

  • 急な坂道。古い階段。絢爛な神社です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    直ぐ近くの道の駅に止めて、歩いて直ぐです。急な坂道をあがり、そこから石階段ですが、昔のままの階段なので、せまく急です。50...  続きを読む親爺にはとてもキツイ上り坂。小さな子供にはちょっと危ないです。お子様連れの方は注意してください。でも上がると眺めが良いのです。神社は多色で絢爛。こんな山の中に、東照宮があるみたい。お近くお寄りの際は是非一度お寄り下さい。  閉じる

    投稿日:2016/09/25

  • 参道…不安です。天狗います。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    たんばらラベンダーパークの帰り道、インターへ向かって車を飛ばしていると、大きな天狗の看板が。鳥居もあり、近くに神社がある様...  続きを読むな案内。代表的な観光地ではなく、地元の人に聞くと地元では初詣など行く大きな神社とのこと。
    時間もあったので、ふらり立ち寄るとかなりの山奥…。車はぐねぐねの対向車スレスレ(実際のところ、神社帰りは違う道を通るので対向車はいません)。
    妙義山の麓のようで、登山される方もいる様ですが結構な勾配。
    不安ながらとりあえず無料駐車場に止め、神社に入ると馬鹿でかい、巨大な天狗のお面!
    なにやら、天狗の借り面と言うお面を借り、翌年は一回り大きな新しいお面を買って、借りたお面を返しに行くという神社の様です。
    種銭というのもあり、お金が増えるから、増えたら返してねーといったものもありました。
    とにかくお面がデカ過ぎ~!  閉じる

    投稿日:2014/09/09

  • 石段に注意

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    団体旅行で碓氷峠遊歩道散策の帰りに立ち寄りました。妙義山自体が標高の割にかなりけわしそうな山です。神社までの石段は200段...  続きを読むぐらいらしいのですが、神社に近くなると階段も急になり、石の階段も不規則に傾斜しているので注意が必要です。高さ12Mの総門や趣向を凝らした装飾の唐門は国指定重要財になっています。  閉じる

    投稿日:2013/11/13

  • 群馬県で一番綺麗な神社

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 1

    群馬県・長野県方面に行く際によくお参りするとても素敵な神社です。
    車で訪問する場合は、山門手前右側に地元の人が管理してい...  続きを読むる?駐車場が便利です。
    駐車場入り口のポストに料金を入れます。
    少し離れた場所ですが、神社参道を通り過ぎた先に「道の駅 妙義」があり、こちらは無料で駐車出来ます。
    参道(急な坂)を上がるとまず立派な総門(重要文化財)があります。
    総門をくぐるとまず見ていただきたいのが、左側の石垣です。
    綺麗に積み上げられた石垣は他に見ることが出来ないほど圧巻です。
    参道に戻り石段を登ると「波己曾社」があります。
    元々はこの波己曾社が本殿でこの神社も波己曾神社と言われていたそうです。
    昭和四十四年に此処に移設された際に綺麗に修復されています。
    その先の石段を登った先に唐門・拝殿、幣殿、本殿からなる御本社が鎮座しています。
    江戸期に流行った権現造の御本社は創建当初の煌びやかさを取り戻しています。
    イメージとしては日光東照宮・久能山東照宮に近い色彩の建物です。
    私の個人的な意見ですが、群馬県で現存している建築物で一番美しいと思います。
    また日本の宗教の歴史が凝縮されたこの場所は、まさにパワースポットと言っても大袈裟ではありません。
    富岡製糸場が世界遺産となりました、比較的近い場所なので是非併せてお参りください。
    *富岡製糸場の十倍素晴らしいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/06/29

  • 石段を上って、妙義神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    有名な、そして、中山道などの旅の途中何度も目にしていた変わったぎざぎざな形の妙義山。
    その登山道、ハイキング道の入り口に...  続きを読む妙義神社はあります。

    背後に妙義山を控え、山門の立派さ、本殿の極彩色の彫刻の立派さは素晴らしいです。
      閉じる

    投稿日:2013/04/18

  • 本殿修理中

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    台風被害のため本殿もそこに続く階段も修繕中で、あと何年かかるかわからないようです。
    階段の右手の登山道から少し上ると本殿...  続きを読むの庇くらいは遠望できました。
    でも700mm望遠レンズでやっと添付のような状況ですので肉眼では何がなんだか良く分からないかも。  閉じる

    投稿日:2011/11/30

  • 妙義山も望める風光明媚な神社です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 1

    妙義山にある歴史ある神社です。創建は537年だそうで、境内には多くの文化財が残っています。国も重要文化財に指定されているも...  続きを読むのもあります。
    ここは階段が多く、登るのがちょっと大変です。
    神社からは妙義山の山頂を望むことができます。
    また、紅葉シーズンは特に見ごたえがありますよ。
      閉じる

    投稿日:2011/10/14

  • 奇岩が見事

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    妙義山にある神社で、妙義山信仰の中心。567年の創建、日本武尊などが祀られています。2007年の台風で被害を受け、現在本殿...  続きを読むなどが修復工事中です。残念ながらパワーの強い本殿周辺には近づくことができません。旧本殿である波己曽社を仮の本殿として参拝は可能です。山全体がパワースポット、奇岩がそびえています。
      閉じる

    投稿日:2013/03/31

  • 桜満開☆妙義神社

    • 5.0
    • 旅行時期:2008/04(約16年前)
    • 1

    4/12(土)朝の妙義神社。
    境内にある樹齢200年の枝垂桜が満開です。

    投稿日:2008/04/13

  • 岩山の天辺

    • 4.5
    • 旅行時期:2007/01(約17年前)
    • 0

    山をぐるぐる登ると、雪が降ってきて、大きな大黒様が見えてきます。
    ひっそりしてて、厳かな雰囲気。遠くから眺めると、こんな...  続きを読む神社があるなんて想像出来なかったので驚きました。

    そして駐車場では、初日の出も拝めました。・・・とにかく寒いけど、豚汁の移動屋台などもありました。  閉じる

    投稿日:2011/09/01

21件目~38件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP