1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 角館
  6. 角館 観光
  7. 角館の枝垂桜
角館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

角館の枝垂桜

花見

角館

このスポットの情報をシェアする

角館の枝垂桜 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008939

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(84件)

  • 開花情報が気になります

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    GWの旅を計画する時、以前訪れた角館の桜が忘れられず日程に入れました。
    例年、この頃が丁度見頃なんですよね。
    旅が近づ...  続きを読むくにつれ開花情報が気になります、HPでは毎日詳しく伝えてくれるので有り難いですね。
    残念ながら今年は出かける前に散ってしまいました。
    期待せずに訪れましたが、何本かの木が満開を保っていてくれ満足しました。
      閉じる

    投稿日:2016/06/08

  • 枝垂桜は必見

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 37

    芦名義勝が、古城山の南側に作った城下町で、それだけでも訪れる価値のあるところですが、
    特に桜の季節であれば名物の枝垂桜が...  続きを読む堪能できます。みちのくの小京都とも呼ばれる、その風情があちこちに残され ています。住所:秋田県仙北市角館町  閉じる

    投稿日:2017/09/05

  • 開花時期以外でも枝振りを見て楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    角館の桜見物の代名詞ともなっている枝垂桜ですが、この桜は天然記念物にもなっていて、角館市街地内では全部で162本の枝垂桜が...  続きを読む大切に保護管理されています。勿論開花時期が素晴らしいと思うのですが、葉も繁っていない3月の枝垂桜の木々は、さながら巨大な盆栽を見ているような風情で、枝振りを見ながら歩くのもなかなか楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/03/30

  • 角館武家屋敷群

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    桜は終わってしまいましたが、青葉燃え立つ今も美しい。直径50センチほどのしだれ桜がどこの屋敷にもあり、並木になっています。...  続きを読むとにかく、紅葉も杉も屋敷林が皆大木で、関東では見られない風景。りっぱな板塀にかやぶきの門、かやぶきの平屋が味わい豊か。  閉じる

    投稿日:2015/06/12

  • 2日前まで満開が

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    やはり一度は見てみたい 角館 武家屋敷の満開の枝垂れ桜。
    観光協会のHPを毎日チェックし 2日前まで満開、前日に散り始め ...  続きを読むに変わり うーんと思ったが晴れなので出かけることに。
    GW前だが激混みが予想されたので朝早目に行くことに。
    もちろん角館に宿は取れないので 東京始発の こまち より早い、仙台始発の こまち に乗車。
    角館9時くらいだったが 既に観光客はたくさん。
    ツアー客も次々と。
    それでも昼間よりはマシだろう。
    肝心の枝垂れ桜は散り始めどころではなく かなり散っていてガッカリ。。
    新緑の武家屋敷を見られたが。
    しかしわずかに残っている枝垂れ桜でも武家屋敷の黒塀と相まって本当に雰囲気がある。
      閉じる

    投稿日:2015/04/27

  • 花のない秋だけど見事なしだれ桜の木です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    1泊ツアーで角館に行きました。
    一度は行きたいと思っていた所です。
    人力車もあり、途中で乗っている人にも会いました。
    ...  続きを読む
    武家屋敷通りを河原田家の方に行く途中に、
    立派なしだれ桜がありました。地図にも載っていました。
    春の桜が満開の時に来ると綺麗だろうと思います。
    又春に来たいもんです。  閉じる

    投稿日:2015/02/15

  • 今に残る武家屋敷

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    角館は戦国時代から江戸時代まで戸沢氏・葦名氏・佐竹北家と移り変わり、葦名氏時代にほぼ現在の町割りが造られたようです。
    ...  続きを読む戸時代は仙北郡の政治経済の中心地でありましたが、明治に入り地域行政の中心が大曲に移行したため廃れていったようです。
    転機は昭和51年に「重要伝統的建造物群保存地区」として選定されたことにより、多くの観光客が来るようになりました。
    車でこられる方は川沿いの駐車場(1日500円)をご利用ください。武家屋敷街まですぐです。
    武家屋敷通りは黒塀の屋敷が連なり、その屋敷ごとに枝垂れ桜や紅葉が植えられ、四季折々の景観を楽しませてくれます。
    年間200万人を越える観光客の多くは枝垂れ桜の時期に来られるそうですが、角館を愛する文人たちは冬の雪景色を勧めるようです。
    ちょっと面白いことですが、現存している武家屋敷は江戸時代は中級から下級武士の屋敷だけの様です。
    お殿様や上級武士は明治維新後、いち早く没落してしまったようです。
    現在、お殿様のお屋敷後は宗教団体の教会、家老職の屋敷跡は駐車場になっていました。
    小京都の名にふさわしいとても素晴らしい町並みです。どの季節に行かれても感激すること間違いないと思います。
      閉じる

    投稿日:2014/06/12

  • 角館

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    秋田県の観光スポットのうちの一つ。
    枝垂桜の時期が1番の混雑時期かもしれません。
    近くの田んぼも駐車場になっていて、車...  続きを読むを止めるところには困りませんでした。
    みそたんぽをたべながら歩いたりもできて楽しいです。
    秋田名物のばばへらも売られています。
    おばあちゃんたちのいうことは、ちょっとわかりにくかったです。  閉じる

    投稿日:2015/04/14

  • 黒塀が映えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ゴールデンウィークに角館のさくらまつりに行ってきました。武家屋敷通りの枝垂れさくらは見事なさくらで、テレビ等でも良く取り上...  続きを読むげられていたので期待をしていたのですが、訪れた時期がちょっと遅くて満開の枝垂れ桜の鑑賞とはいきませんでした。でも、黒塀をバックにした枝垂れ桜は絵になりますよね。  閉じる

    投稿日:2014/06/19

  • 見頃が難しいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ゴールデンウィークの後半に角館観光に行きましたが、あの有名な武家屋敷通りの枝垂れ桜は満開ではなく、散り際だったので残念でし...  続きを読むた。でも、散り際の枝垂れ桜も情緒があって良かったと自己満足しています。ガイドブックにある写真の光景は本当に綺麗ですよね。  閉じる

    投稿日:2014/06/11

  • 武家屋敷とシダレザクラが有名です

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    このサクラは主に表町、東勝楽丁などの武家屋敷に植えられ、樹齢300年の古木から
    若木まで約200本を数え、その多くが天然...  続きを読む記念物に指定されています。
    武家屋敷としては、青柳家、石黒家、松本家などが有名です。
    名物稲庭うどんのお店もあり、楽しい時間を過ごすことが出来ます。  閉じる

    投稿日:2014/05/25

  • 武家屋敷に咲く枝垂桜。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    武家屋敷が並ぶ城下町角館は、その街並みに多くの方が訪れますが、そのハイライトはこの枝垂れ桜が咲く時期ではないでしょうか。武...  続きを読む家屋敷通りの黒壁をピンク色に彩る枝垂桜は大変美しい風景です。
    2014年はゴールデンウィークでは完全に葉桜で、4月下旬が見ごろでした。弘前城とはズレがあるため両方を同時に回るとベスト時期を逃してしまう可能性もありそうです。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 散り際もまた、見頃

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    私たちは5月1日に行ったのですが、枝垂れ桜はもうほとんど終わっていました。(涙)ただ、ソメイヨシノはまさに散り際で、道は散...  続きを読むった花びらで薄ピンクに染まっていました。これはこれで、見事でした!でも、やっぱり枝垂れ桜も見たかったなあ~。  閉じる

    投稿日:2014/05/12

  • 武家屋敷通りにきれいに咲いています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    武家屋敷の庭に多くのシダレザクラが咲いています。シダレザクラも一種類ではなく、白に近い薄い桜色のもの、濃い桜色の紅枝垂れ、...  続きを読む一重咲きや八重咲もあります。武家屋敷通りは電柱や電線が地下化されているのでとても雰囲気がいいです。  閉じる

    投稿日:2014/05/04

  • 武家屋敷売店の可愛い和服看板娘

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ?武家屋敷界隈の売店でこの地方独特の和服を着た看板娘がとてもかわいいのです。
    ?貸衣装で歩いている若い人たちも楽しそうで...  続きを読む、時間があったら真似したかった。
    ?稲庭うどんは細麺で食べやすい。シニア向けです。
    ?青柳家内の展示も面白い。夭折の画家の絵が面白い。
    ?桧内川のお花見宴会よいですねえ。
    ?婆へらアイス、私の子供の頃の移動アイス売りと同じ味でした。  閉じる

    投稿日:2014/05/01

  • 黒壁に枝垂れ桜が映えます

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    約10年ぶりに角館の桜を見に行きました。以前と同様に武家屋敷の黒壁にうすピンク色の枝垂れ桜が良く映えます。角館がみちのくの...  続きを読む小京都と言われるのも良くわかります。角館の枝垂れ桜で一番きれいだと思うのはやはり伝承館の前の枝垂れ桜ではないでしょうか?人がひっきりなしに写真を撮っていきます。  閉じる

    投稿日:2014/05/23

  • 武家屋敷の黒塀とのコントラストが印象的

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    武家屋敷の黒塀と枝垂桜のピンク色とのコントラストが印象的な街並みです。観光客が多いのですが、一般車の通行もあり、人力車も含...  続きを読むめ、落ち着いた街並みとは裏腹に、ある意味、都会の雑踏感も味わうことができます。ただ、どこを背景にとっても、絵になります。  閉じる

    投稿日:2014/05/06

  • 国の天然記念物指定の枝垂桜は見事

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    京都が起源だといわれる枝垂桜は、樹齢300年以上で、町内の162本が、国の天然記念物指定されています。

    ゴールデンウ...  続きを読むイーク前半にちょうど満開で、多くの観光バスのツアーでやってきた観光客でいっぱいでしたが、約400本の桜の濃淡の色鮮やかなピンク色で黒板塀や武家屋敷を華やかに彩られ、とても綺麗でした。

    石黒家などの武家屋敷内部や樺細工伝承館を見学したり、外町まで足を延ばして、安藤味噌醤油醸造元などを見て回って、桜と小京都の歴史や風情を感じることができます。

    次回は、角館に宿をとって、ライトアップや早朝の街並みを楽しめるように来たいものです。  閉じる

    投稿日:2014/05/06

  • 武家屋敷の黒壁を背景に咲き誇る

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    武家屋敷の桜の多くは、ピンク色が派手な枝垂桜です。

    開花後2日3日で行ったため満開とはなりませんでしたが、開花後暖か...  続きを読むい日が続いたために日当たりのよい場所(樺細工伝承館あたりの、南側が開けている場所)では、華やかなピンク色の桜が観光客の目を引きつけていました。

    着物を着た観光協会の若い女性の方(かな?)も、観光客の写真撮影に応えていて、華やかさに彩りを添えていました。

    桧木内川の桜のトンネルはソメイヨシノだと思うので、それぞれの良さをくらべてみるのもいかがでしょうか。

      閉じる

    投稿日:2014/04/29

  • 黒塀と淡い枝垂桜の調和

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ソメイヨシノと比べて派手さはないしだれ桜ですが、角館の武家屋敷通りの黒塀との風景はとても風情があります。ただ、この後にイン...  続きを読むパクトの強い弘前城の桜を見てしまったために、ちょっと印象が薄れてしまったのが残念です。
      閉じる

    投稿日:2014/04/29

41件目~60件目を表示(全84件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP