1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 富良野
  5. 富良野 観光
  6. 拾って来た家
富良野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

拾って来た家

名所・史跡

富良野

このスポットの情報をシェアする

拾って来た家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008533

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(55件)

  • 昔からエコな五郎さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 1

    みんなが拾ってきたもので作られた家。
    テレビで見るよりも実物はずいぶんと大きく見えました。
    ドラマも終盤にさしかかった...  続きを読む頃のエピソードということもあり、残念ながら雪子おばさんや純たちが生活している様子は浮かんできませんでした。
    北の国からが好きな方なら1度は行ってみてもいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2013/07/31

  • 「北の国から2002遺言」の石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    施設の入口には「北の国から2002遺言」の石碑があり、五郎さんの書いた遺言が石碑に刻まれています。TVシーリーズ終了後も造...  続きを読む営がつづけられているという設定で、今でも建設が続いているのかそう思わせているかの様な家もありました。  閉じる

    投稿日:2012/11/17

  • 「北の国から」ファン以外にもおすすめのロケ地

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    麓郷エリアにある、ドラマ「北の国から~2002遺言」のロケ地です。
    作中で五郎が作っていた廃材を利用した家を見学できます...  続きを読む
    さすが大作ドラマだけあって、思った以上にしっかりとした造りになっていました。
    実際に中に入れるのが嬉しいですね。

    純と結の家や雪子おばさんの家など、4軒ほどの家屋が並んでいます。
    どれもすぐにでも住める(大げさですが)ような奇麗な状態で保存されています。
    特に雪子おばさんの家は、オシャレな造りになっていて、ドラマに興味がない人でも楽しめると思います。

    入場料300円、スペシャル版しか見たことのない程度のファンですが、とても安いと感じました。
      閉じる

    投稿日:2012/11/28

  • 北の国から!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    北の国からの放送で見ている方も多いかと思いますが、細部まで非常に良く出来ています。
    おそらくほぼ当時のままで保存されてお...  続きを読むり、少し痛んできていますがこれからもずっと保存されて欲しいと思います。
    内部は少し時代を感じて懐かしいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/05/19

  • 富良野で北の国からロケ地まわり

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    北の国からが好きなので、富良野にラベンダーを観に行くときに、必ずロケ地まわりをします。ここは比較的新しいロケ地となります。...  続きを読むロケ地というのもありますが、富良野のゆったりとした時間の流れを感じるのが心地よいです。六郷ももちろんおすすめです。  閉じる

    投稿日:2013/01/21

  • 古くなったなぁ。

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    入館料もさげてますね。石の家とセットで500円。安い。
    拾ってきた家は、本当に見事に、ゴミで再現されています。
    ただ、...  続きを読むメンテナンスなど、難しいんだろうなーと思います。
    どんどん人が実質住んでないから古くなるし。
    北の国からは大ファンで、30周年だけども、今の子たちには
    興味ないだろうし。でも、この施設だけでも、北の国からしらなくても
    すごいなって思う。そういう意味で今後も富良野のためにも、期待したいですよね。
      閉じる

    投稿日:2011/10/09

  • 拾ってきた家

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    麓郷の町の中心にあり駐車場も広くすぐわかりました。敷地内に4棟並んでありゴンドラが中央にある雪子の家や他の棟もきれいに残さ...  続きを読むれています。部屋の中に入る時も靴を脱がないと入れないので、当時の生活品が綺麗な状態で置かれていました。  閉じる

    投稿日:2012/09/27

  • 麓郷

    • 1.5
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    富良野市麓郷は、ドラマのロケ地で一躍有名になったところ。家族連れや観光バスがわんさか押し寄せます。で、麓郷にいくなら、麓郷...  続きを読む街道は混むので、避けた方がいいです。富丘方面から行くことをすすめます。ただ、観光地といえど、地域の人たちの生活があります。ずかずか土足で入らないよう気を付けてください。  閉じる

    投稿日:2012/08/21

  • ドラマそのままの家

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    北の国からファン必見のスポットです
    五郎さんが拾ってきた廃材だけで作り上げた家です
    ドラマとは言え廃材でここまでのもの...  続きを読むを作れる力に脱帽です
    中に入ることもでき、ドラマそのままの世界です
    麓郷には他にもドラマのロケ地が点在しています
    ファンならレンタカーで是非回りたいスポットです。  閉じる

    投稿日:2013/05/08

  • アイデアの家

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

    富良野から旭川へ向かう途中、あの有名な「北の国から」のロケ地へ行く事にしました。が、冬季は「五郎の家」が閉鎖中との事で・・...  続きを読む・「拾って来た家」へ行ってきました!

    ここは本当にアイデアで造られた"家"が沢山あって、色々と勉強にもなりました。
    冬だったから、モコモコの毛皮をまとった大きな羊さんもいて、臭いはあるけど癒されます。
    時間に余裕のある方(お子さんのいる方?)には学習にもなるし、お勧めです。  閉じる

    投稿日:2014/05/04

  • 北の国からを見ていないのですが・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 1

    北の国からで主人公の五郎さんが廃材を使って建てたユニークな家がたくさんあります。
    私は断片的にしか北の国からを見ていない...  続きを読むのでこの建物があの時のあれかとは
    わからないのですが、見ていた方には楽しい場所かと思われます。
    駐車場は広く無料。入場料は当時200円現在300円。
    北の国からの撮影場所巡りでは必ず行く場所でしょう。  閉じる

    投稿日:2013/02/04

  • 北の国からが好きな人なら是非

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    ドラマ・「北の国から」に出てきた拾って来た家です。
    当たり前ですが、建物の外も中も、ドラマに出てきたそのままの姿です。
    ...  続きを読む
    夏の観光シーズンになると結構混雑しますが、北の国からが好きな人なら是非行ってみたいところです。
    富良野にはここ以外にも北の国からに出てきた場所があるので、あちこち回ってみるのもいいでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/02/06

  • 「北の国から」に関係するスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/07(約15年前)
    • 0

    「拾って来た家」も、富良野観光の目玉、「北の国から」に関係するスポットです。これは、ドラマの中で、実際にロケで使われたもの...  続きを読むですし、本当に、このまま住める、リアルな建物です。外から見ると、観光バスの車体を家に突っ込んでリビングにそのまま使っているような、荒っぽい作りであることが分かるのですが、中に入ってみると、けっこう普通。間取りとかも違和感はありません。拾ってきたものを見て考えたのではなく、初めから何をどう使うのか計画がきちんとしていたのかなあとか感心してしまいました。家は他にもあって、それぞれ楽しめます。


      閉じる

    投稿日:2012/08/23

  • 北の国からファンなら必見!

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/06(約15年前)
    • 0

    ドラマが始まった時から見ていたのでここは絶対にはずせない場所です。

    ただここだけでなく「北の国から」のロケ地とかそれ...  続きを読むに関する場所は点在しているので全部行くには時間がかかります。
    ここは「2002 遺言」を見た人は絶対に行くべきです。

    駐車場もあり完全に観光地化されていますが仕方ありません。

    中は自由に見学できるのでドラマの一部になった気がします。

    昔の家の懐かしい感じもありました^^  閉じる

    投稿日:2013/06/30

  • クニエーとの出会いなの。

    • 4.0
    • 旅行時期:2007/05(約17年前)
    • 0

    グーちゃんだよ。
    「北の国から」というドラマがあるの。
    超有名だけど、グーちゃんは見た事ないの。
    そのドラマのゆかり...  続きを読むの場所だよ。
    入場料(200円)をとるのには
    ビックリしたけど
    クニエーとも出会え充分楽しめ
    満足だったの(^_^)v  閉じる

    投稿日:2007/10/14

41件目~55件目を表示(全55件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP