1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 日光
  6. 日光 観光
  7. 巫女石
日光×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

巫女石

名所・史跡

日光

このスポットの情報をシェアする

巫女石 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008246

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
巫女石
住所
  • 栃木県日光市中宮祠
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

日光 観光 満足度ランキング 97位
3.28
アクセス:
3.64
人混みの少なさ:
2.83
大渋滞でした by かよなさん
バリアフリー:
3.38
見ごたえ:
3.31
  • 大鳥居の脇

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約4年前)
    • 4

    中禅寺湖畔にある二荒山神社中宮祠大鳥居の脇にありました。小さいので気付かないで通り過ぎてしまいそうです。よく見ると、きちん...  続きを読むと囲われた中に祀られていて由緒を感じました。石は、人工的なものなのか自然にできたものなのかわかりませんでしたが、なんとも不思議な形をしていました。  閉じる

    投稿日:2021/02/11

  • 鳥居の根元にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    中禅寺湖のほとりにある大きい朱色の鳥居の根元にあります。女人禁制だったころ、入ろうとした女性が石に変えられてしまったと言わ...  続きを読むれているそうです。日光二荒山神社中宮祠には同じように石に変えられてしまったという牛石もあり、あわせて見学するとおもしろいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

  • 鳥居の脇に

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    男体山の麓、中禅寺湖が華厳の滝に流れる少し手前にあります。ちょうど信号機と鳥居の脇に囲まれた石が「巫女石=みこいし」です。...  続きを読む
    あまり目立たない、とても小さな石です。
    女人禁制の男体山信仰のおきてを破ってしまい、石にされてしまった伝説があります。

      閉じる

    投稿日:2019/04/14

  • 鳥居の脇に

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    中禅寺湖の端にあり、二荒山神社の鳥居の脇にありました。
    教えてもらわなければわかならい程、とても小さな石で、赤い木枠で囲...  続きを読むまれています。
    自分は神につかえる巫女さんだからと、女人禁制であった男体山に登ってしまい、このように石にされてしまった伝説があるそうです。
      閉じる

    投稿日:2018/06/18

  • 中禅寺湖の入り口、大鳥居の近くにある人形型石。
    昔々、このあたりは女人禁制。
    神に仕える巫女ならバチは当たらないだろう...  続きを読むと思ってここまできた巫女だが、甘かった。
    神罰が下って、石になってしまった。
    というよくある伝説の舞台。
    たしかにもこの石は人の姿に似ている。  閉じる

    投稿日:2017/08/02

  • 巫女伝説。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    中禅寺湖尻の朱塗りの鳥居の横に小さな囲いがあり、そこ石がおかれています。
    普通になら何という事のない石ですがこれが「巫女...  続きを読む石」と呼ばれる石。

    昔「女人禁制であった山でも神に仕える身なら許される、と思って上がってきたが湖畔で身がすくみ、石になっていしまった…という言い伝えがありその石がこれだと言うことらしい。

    このような伝説が生まれるほどの大変な場所だったと言うことだろう。  閉じる

    投稿日:2017/07/28

  • 交差点に、ドカンと構える大鳥居の片隅。
    そこに佇むのが巫女石です。
    華厳の滝に行きたい人と、中禅寺湖湖畔に行きたい人が...  続きを読む行きかう交差点。
    巫女石に足を停める人は居ないものの、シーズン中は行きかう人で、歩道内、混んでいる?

    男体山を開山して以来、勝道上人が修験道を作り、女人禁制だった物を巫女さんが登って来てしまい石に変えられてしまったと言い伝えられている石だそうです。

    白衣を着た女性に見える??
    皆さんは、どう見えますか?  閉じる

    投稿日:2015/09/25

  • 不気味な石

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    中禅寺湖の南側の大鳥居の下にある石です。
    信号で止まって気づきました。
    たしかに巫女さんに見えると思いました。
    大き...  続きを読むな石に真っ赤な字で巫女石とかいてあり、とにかく不気味、怖く感じました。
    女人禁制の山に登った巫女がこの石になったという伝説があるそうです。
      閉じる

    投稿日:2014/11/27

  • 可愛い石です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    女人禁制の信仰のやま、男体山に登ろうとした女性が掟やぶりをして、石にされてしまったという伝説があります。
    その石が、中禅寺...  続きを読むのほとりの鳥居の脇の囲いにあります。
    よく見ると、本当にそんな様子にみえてきます。ちょっと鳥居の陰にありますので、車だと気が付かないかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2013/11/01

  • 中禅寺湖の湖尻の大鳥居のところにある不思議な形をした石。

    男体山と中禅寺湖が、古来は、神の地であったことを感じられる...  続きを読む石です。

    説明文を読んで眺めると人の形にも見えるような・・・・・


    説明文より、由来を転記します。
    男体山は、二荒山神社の大神が鎮まる神聖な山として信仰されてきた為、
    馬牛は馬返しまで、女性は深沢までが結界であり、それ以上には登ることが出来ませんでした。
    この石は、二荒山神社の巫女が「自分は神に仕える者であるから神罰は下らないであろう」と
    考え、稚児(男児)に身を変えて湖畔のこの大尻まできたところ、女性であることが露見し、
    神罰により石に変えられてしまったという伝説による石。
    また、この巫女石は享保五年(1532年)の日光山権現因位縁起には「児石」とあるのが
    最古の記録で、天保八年(1837年)日光山誌には「巫女石」と明記されている。
       閉じる

    投稿日:2013/06/04

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

巫女石について質問してみよう!

日光に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • arurunさん

    arurunさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • バッテリーさん

    バッテリーさん

  • きりんサンさん

    きりんサンさん

  • kazekozoさん

    kazekozoさん

  • kikoさん

    kikoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日光 ホテルランキングを見る

栃木県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP