1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 西表島
  5. 西表島 観光
  6. 忘勿石
西表島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

忘勿石

名所・史跡

西表島

このスポットの情報をシェアする

忘勿石 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007858

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
忘勿石
住所
  • 沖縄県八重山郡竹富町南風見
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

西表島 観光 満足度ランキング 53位
3.31
アクセス:
3.14
大原港から車で5Km,10分 by オランチチブさん
人混みの少なさ:
4.50
平日で人がいなかった by オランチチブさん
バリアフリー:
3.00
かなり厳しい・・・。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ:
4.00
言葉を失いました。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
  • 戦時中の悲しい歴史

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    “わすれないし”と読みます。
    太平洋戦争末期、波照間島の住民たちは南風見田の浜へ強制疎開を強いられ、結果多くの人がマラリ...  続きを読むアによって亡くなったという戦時中の悲劇を伝える石です。その石には「忘勿石 ハテルマ シキナ」と刻まれていますが、風化によりかなり読みづらくなっています。石自体がわかりにくいですが黄色の鎖で囲まれているのが目印です。  閉じる

    投稿日:2023/08/16

  • 太平洋戦争時の八重山の戦争マラリアの悲劇を後世に伝える忘勿石とその碑を見てきました。美しい海に囲まれた西表島にも戦争の悲し...  続きを読むい爪痕があることを知りました。駐車場から浜辺まで歩いていくと波照間島に向かって碑が立っています。波照間島からこの地に連れられてきて亡くなった方に慰霊の意味を込めて識名信升校長が南風見田の海浜の岩に刻んだこの忘勿石を見ると戦争の悲惨さを痛切に感じました。  閉じる

    投稿日:2023/01/24

  • 悲劇

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    道端の看板に誘われるようにして向かいました。てっきり海岸に奇岩でもそそりたっているのかと思っていましたが現地の説明文を読ん...  続きを読むでなんとも悲しい気持ちになりました。
    戦争によって戦わずして亡くなった人々の思いや子供たちのことを考えると、今は平和的な美しい自然の島の中でも悲劇があったのだと思いを巡らせ、目の前に広がる風景が違って見えてきました。  閉じる

    投稿日:2019/05/18

  • 思いをはせる

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    沖縄には、戦争の悲しいストーリーがいくつもありますが、ここもそういった場所です。
    海を隔てて見える故郷・波照間に、帰りた...  続きを読むくても帰れず亡くなっていった方々を思うと、心が痛みます。
    そのストーリーに関連した映画を見た後に訪問するといいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/01/25

  • 大原地区でのサイクリングに

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    かつての離島は苦難の歴史があったということを八重山訪問時に宿舎の書籍などで読んだり、記念碑で見たりしますが、ここはその一つ...  続きを読むでマラリアで島が全滅しそうになったという離島の歴史に触れることができる場所です。大原地区(大原港)でレンタサイクルをして3キロほどで到着します。入り口に駐車場があり、ウッドデッキの道を歩いていくと到着します。
    西表南部のビーチといえば、南風見田の浜が有名ですが、そこまで行かなくてもここにもきれいなビーチがありますので、記念碑で歴史に触れたあとは、少し歩いてビーチ散策もできると思います。3月末でしたが外国人グループは泳いでいました。ここからは波照間島も見ることができます。   閉じる

    投稿日:2017/04/30

  • 変わり果てた姿

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 4

    ここを訪れるのは3回目になりますが、今回最も驚いたのは、忘勿石の原石に木枠(カバー)がかけられていたことです。

    岩盤...  続きを読むの上に鋲打ちされた人工物…
    識名校長が岩に刻んだ文字は直接触れることができなくなりました。
    記念碑の脇に立てば嫌でもわかるほど目立ちますから、原石に気付かずに帰ってしまうということは少なくなるでしょう。皮肉な結果です。

    風化やいたずらを防ぐための措置とはいえ、残念です。  閉じる

    投稿日:2016/06/30

  • 忘勿石之碑の真横に忘勿石が有ります

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    戦争マラリアの悲劇を伝える「忘勿石之碑」、このモニュメントは近年完成したもので本当の「忘勿石」はこの碑の真横の台座付近にあ...  続きを読むる自然石です。

    これはなかなか知らないと気が付かず目にも止まらないと思います。
    現在遊歩道工事でモニュメント周辺が更にゴチャゴチャしてるので隠れてしまっていてマイナスです・・・・・  閉じる

    投稿日:2019/01/10

  • 西表島南風見田の浜にある忘勿石は、先の大戦中に石垣島に駐屯した独立混成第45旅団の軍命により、この地に強制疎開を余儀なくさ...  続きを読むれた波照間島民のうちマラリアに罹患して亡くなった児童66名を弔うべく、その疎開を引率した当時の波照間国民学校校長の識名信升氏が危険を顧みずして島民の窮状を旅団長宮嵜武之少将に直訴し、帰島の許可を得た際にその児童達の死を波照間島民に〝忘れることがないように〟との思いを込めて〝忘勿石 ハテルマ シキナ〟の10文字を疎開地であったこの地で入学式行った場所にあった砂岩の巨石に掘り込んだものになります。

    マラリアの有病地域だとわかっていて疎開を進めなければならなかった識名校長の無念の気持ちは想像を絶するものであったと思います。そして平成4(1992)年8月15日、その識名校長の考えと功績を後世に伝えるべく〝忘勿石之碑〟が建立されました。戦争マラリアで亡くなった84名の波照間島民の名前も刻まれ、碑の上部には識名校長の巨像と忘勿石のレプリカが飾られた立派な碑は、近くて遠かった異郷の地で生涯を終えた子供達の無念さを宥めるかのように波照間島を向いて建てられています。

    標題をパロッているように捉えられるかも知れません。しかしこの立派な〝忘勿石之碑〟と〝忘勿石〟の相関関係を知らずしてこの地を訪れる方が増え、忘勿石の〝原石〟を知らずして帰られる方が多いという話をよく耳にします。圧倒的な存在感を醸し出している〝忘勿石之碑〟に対し、あまりにも自然なままの〝忘勿石〟の存在は、碑の存在を確認すると満足してしまうのかも知れません。

    飽和状態の西表島の観光地に新風を吹き入れるべく、現在〝潮の満ち引き〟によって左右されているこの忘勿石への順路を、連絡通路建設という新たな手段を用い近日中にその遊歩道が完成するようです。この忘勿石を訪れる観光客が増え70年前にあった史実を考える機会を持つようになることは、有意義なことなのかも知れません。しかしこの忘勿石はあくまで通路となっている〝ヌギリヌパ〟と呼ばれるギザギザした海岸も含めてその存在価値があるように思えるため、その過程抜きのものには聊か疑問を感じるところもあります。

    いずれにせよ〝忘勿石之碑〟は〝忘勿石〟ではないということを知って頂き、せっかくのチャンスをものに〝しない〟ことだけは避けて貰いたいように思います。  閉じる

    投稿日:2015/11/09

  • わすれないし

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 1

    西表島の南側に、美しいビーチがある南風見田(はえみた)と呼ばれる一帯があります。
    この場所は、第2次世界大戦末期に波照間...  続きを読むの全島民が軍の命令により強制的に疎開させられ、
    一帯が伝染病マラリアの汚染地帯であったため、多くの島民が命を落としたという場所でもあります。
    その悲劇を今に伝える「忘勿石」。レジャーだけでなく、こういうところも訪れたい。   閉じる

    投稿日:2015/04/24

  • 悲しい歴史の跡

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 1

    太平洋戦争末期にマラリア汚染地だったここ南風見田に強制疎開させられた波照間島民、その中には学童もいて、当然教師もいた。
    ...  続きを読むマラリアによる被害は甚大で、多くの島民が犠牲になったという。
    命を落とした子供たちを悼み、当時の国民学校長 識名氏が帰島の際に刻んだもの。
    海岸の岩盤に「忘勿石 ハテルマ シキナ」とある。

    しかし、ほとんどの者はその存在すら知らなかったという。1954年、波照間島出身の保久盛長正氏により偶然発見された。

    レプリカを飾った記念碑の裏手にひっそりと形を残している。
    波照間島の『学童慰霊の碑』と照らし合わせて見て欲しい。
      閉じる

    投稿日:2012/08/19

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

忘勿石について質問してみよう!

西表島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • toshibaa45さん

    toshibaa45さん

  • オランチチブさん

    オランチチブさん

  • VMAX1700さん

    VMAX1700さん

  • J/Hさん

    J/Hさん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

  • yaeyamaさん

    yaeyamaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

西表島 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP